ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

難病SNSフィクシィ出張所コミュの広島漢方と副作用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広島のスカイクリニックのホームページに下記の記載が出ています。

<潰瘍性大腸炎の患者様へ>

当院の漢方の成分に青黛が含まれています。青黛に関しては2016年12月27日に、肺高血圧症の合併がある可能性が報告されました。ご心配かけている事と思います。
確認しましたところ、当院の患者さん4500人のうち4例が肺高血圧症を合併しておりまして、肺高血圧症の合併の場合、原則中止させていただいてます。(肺高血圧症が起こった場合でも中断で、改善または治癒するようです。)
代表的な症状は、全身への血流が悪くなり酸素が行き届かなくなることによる「労作時の息切れ、呼吸困難」であり、さらには「易疲労感、動悸、胸痛、失神、肺出血、喀血」などが現れることもある、とされています。
当院での発生頻度は非常に少なく、今の所、労作時の息切れなどの症状がなければ心配ありませんが、漢方継続にあたりましては、今後症状がない場合でも、半年か1年後ごとに心電図、胸部レントゲンを行ってください。
心電図や胸部レントゲンで異常がある場合や、正確に判定する場合は、随時、心エコー検査(心臓超音波検査)を行ってください。
最終的な漢方の継続の判断は御自身になります。

コメント(2)

同じ案件で、
CCJAPAN vol.96で慶應義塾大学病院から重要なお知らせがありました。


1.自己判断で青黛を購入、服用している患者さんは、まずは服用を中止し、IBDに詳しい医師にご相談下さい。

2.青黛を服用していて、息切れや足のむくみなどの症状が見られる方要注意です。循環器科を受診した際には、UCのこと、青黛服用のことを告げ、IBDに詳しい医師にもご相談下さい。

---- ----

背景

1.同病院がデザインした多施設で青黛を用いた臨床試験は、2月中旬ですべて中止予定である。

2.昨年秋頃、日本肺高血圧症循環器学会より数例の肺高血圧症患者について青黛との因果関係を疑われる症例報告があった、。

3.同病院で診察した、青黛を自己購入で長期服用していた患者1名に肺高血圧症が発現した(臨床登録していない)。

4.これから、青黛と肺高血圧症の間に本当に因果関係があるのか、調べていく。
トキさんの「踊れ! 難病患者」の「漢方薬5」スレッドの書き込み557番以降に、
実際に発症した方々の具体的な発言があります。
http://www.nanbyou.net/uc/bbs02.html

私も青黛と肺高血圧症のことが気になって読みふけってしまいました。

Fixiには入れませんでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

難病SNSフィクシィ出張所 更新情報

難病SNSフィクシィ出張所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング