ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アロマテラピーが好き!@関西コミュのアロマテラピー支援

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私が卒業した「ライブラ香りの学校」
その後も、お世話になっている林社長のブログをコピーさせていただきます。


右斜め下<ライブラナチュテラピー株式会社 社長ブログ 2011.3.20> より左斜め下

アロマ関係者の方には、優しく熱い方が多いので、「ボランティアに行きたい」という方がいらっしゃると思いますが、私からは「ちょっと待って!」と言いたいです。
災害復旧には、段階があって、
1.救助活動の1週間
2.避難所などの整備、物資供給路の確保、医療、衛生(バストイレ)の確保
3.瓦礫の除去など建築関係の仕事
が、優先されます。これらは、公務や医療、建築の専門家しか必要のない仕事で、
素人のボランティアは役に立ちません。組織的な活動が必要なのです。
実は、衛生状況の悪い中や、心に不安があるときに、アロマがあるといいのですが、
現地に派遣される看護師さんやお医者様に託すことができればと思います。

ライブラは、現地に行かれる看護師さん、お医者様に、次の精油をお渡しします。
すぐに、お送りしますので、業務の内容、資格、支援先の3つの情報と、送り先をいただければ、すぐにお送りしますので、お申し出ください。一人各2本(計4本)くらい、必要数をおしえてください。

提供するアロマ:
●精油ベルガモットFCF 10ml、
●ラベンダー 10ml 各50本 

連絡先 school@libra-kobe.co.jp

その次、避難疲れがでたり、自宅の片づけなどに人々が戻られるようになると、初めて一般のボランティアが入れるようになります。このころになると、入浴サービスや、リラクセーションサービスの提供ができるようになります。
ライブラはその時に、阪神淡路大震災の経験を活かして、次の協力を準備しています。
おそらくは5月連休ころのものになるとおもいます。

提供するアロマ:
●精油ベルガモットFCF 10ml/1本、
●ラベンダー10ml/1本、
●マカデミアナッツ油 1リットル、
●ライブラの経験を記載したリーフレット
の4つを1セットにして、50セット無償で提供します。
各方面にこの、意思が届くことを願います。
この情報を関係者、お知り合いの方に伝えてください。よろしくおねがいいします。


右斜め上以上です。左斜め上
アロマテラピーが被災者の方々のお役に立つことを
心より願っています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アロマテラピーが好き!@関西 更新情報

アロマテラピーが好き!@関西のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。