ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水の星 刻の涙コミュの次期新作・期待作・瓦版10冬号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
▽2010年幕開けでもある冬作品は全部で16作。大御所スタジオは映画へ尽力してる為ゼロだが、最近話題の制作会社は数作ラインナップ。
(´・ω・`)まずはつまみ食い


−−−−−−−−−−−−−−−−
1/4毎週月25:30〜 テレ東
http://www.sorawoto.com/

★★ソ・ラ・ノ・オ・ト

■監督:神戸守(エルフェンリート)
■構成:吉野弘幸(舞乙、マクロスF)
■キャ:赤井俊文(バーディ、かんなぎOP)
■制作:A-1(バーディ、かんなぎ)

( ^ω^)ソニーグループ本年からオリジナル作品に本腰。その第一弾。キャラデが「けいおん」ぽくてカワイイ。

OP:Kalafina「光の旋律 」
ED:戸松遥「Girls, Be Ambitious.」

−−−−−−−−−−−−−−−−
1/6毎週水 26:20〜 テレ東
http://www.bakatest.com/character/index.html

★★バカとテストと召喚獣

■監督:大沼心(夏あら、ねぎま)
■構成:高山カツヒコ(喰霊零)
■制作:SILVER LINK

( ^ω^)えみりん演じるキャラ秀吉と姉の設定がとても気になる

OP:麻生夏子「Perfect-area complete! 」
ED:バカテスオールスターズ「バカ・ゴー・ホーム」

−−−−−−−−−−−−−−−−
1/7毎週木 25:29〜 TBS
http://lantis-net.com/hidamari/index.html

★★ひだまりスケッチ☆☆☆

■監督:新房昭之(絶望、化物語)
■制作:シャフト(まりほり、絶望先生)

( ^ω^)1、2見てないがシャフト・新房人気で注目。EDにMarbleが使われてたのも不覚。

OP:ゆの/宮子/ヒロ/沙英「できるかなって☆☆☆」
ED:Marble「さくらさくら咲く」

−−−−−−−−−−−−−−−−
1/8毎週金 25:55〜 TBS
http://www.durarara.com/index.html

★★デュラララ!!

■監督:大森貴弘(パッカノ、地獄少女)
■制作:ブレインズベース(バッカーノ、狼香辛料2)

( #^ω^)濃いキャラが集う群像劇。キャラデザが地雷ぽいが試し。

OP:THEATRE BROOK「裏切りの夕焼け」
ED:松下優也「Trust Me」

−−−−−−−−−−−−−−−−
1/10毎週日 25:30〜 テレ東
http://www.starchild.co.jp/special/hanamaru/

★★はなまる幼稚園

■監督:水島精二(ガンダム00)
■制作:GAINAX(屍姫、グレンラガン)

( ^ω^)コアな組み合わせに驚くも制作チームはガイナ女性陣が主体とか。

OP:杏、柊、小梅「青空トライアングル」






コメント(76)

一週遅れてますがパンダネコ柊こと「はなまる」3話を視了▽山本先生の唄とシミーズ姿でカメラへ手を伸ばす杏がシエスタ▽部活帰りの唯&あずにゃん(^O^)

▽エンドロールで気付いたですがダブルオー監督だけあり、スメラギさん、クリス、フェルト、ソーマピーリス、王留美、ルイス、マリナ姫の中の人が起用されてますね▽使いすぎ(笑)▽
フェルトが柊ってトコがGJ/4話はラムちゃん登場(笑)/耳慣れた声優さんがチョイ役で呼ばれるのは自然な流れでしょうなぁ。野郎は見事にフラレテますが。/しかしクセのあるくぎゅうとかは起用が難しいと思うわな〜はなまるは高飛車キャラ不在だからな〜
ヤロは「デュラララ」に総集されてます(ギアス組も併せて)(・ω・`)さすが東池袋舞台てとこですかね。
「ソラヲト」OPはどう見てもグスタフ・クリムト(19世紀/ウイーンの画家)へのオマージュで、例の“お尻”の元絵もありました。
そう言えばNHK大河「篤姫」OPもクリムトっぽかったですが、あちらは日本画の琳派が元のようです。クリムトは琳派の影響も受けていたらしい。

めぐりめぐっているのだなぁ・・・
「ちゅーぶら」が意外と気にされているのは、声優陣のためだったのか・・・
CVネタで注目するならクェイサーのEDではないでしょうか(まだ視てないが)ハルヒ長門と唯&澪の四重奏。誰がメインボしてるのか気になります。ガチで。
クエイサーは5分で切ったからED見てねェや・・・厨ブラは元々見れないし・・・ダウソする金もねェから笑ってスルーすしかねェな〜オイラは。
「デュラララ」#4
▽首なしライダー(沢城みゆき)▽居候している無免許ドクターとパソ通じて会話する絵がシュールで怖かた(笑)
「バカテス」4話視了(^O^)
▽弁当の話▽瑞希の手料理に男性陣憤死▽くーるに振る舞うえみりん秀吉まで顔面蒼白のうえ戯言(笑)▽杜王町スタンドパロワラタ▽▽Aクラスの二人も含めいい感じでキャラ立てきた
↑振り向くと引き込まれるスタンドだっけ?・・・よく覚えてたなぁ。
「バカテス」5話視了(^O^)
▽ストラップの話▽明久と秀吉のボケツッコミ会話が萌えになてきた(笑)▽なんでわしだけ▽なのじゃ
「バカテス」6話視了(^O^)
▽プールと銭湯の話▽あまりにバカすぎて大爆笑した▽ムッツリーニの鼻血▽秋久の貧乏食生活▽姫路さんの弁当▽翔子のヤンデレ▽秀吉のお爺さん口調▽関西漫才のように毎度同じボケだからツボると止まらない法則か▽今週は美春(美波を慕う後輩女子)の召喚獣がバーサカーみたいで怖かった(笑)
バカテス7話視了(^O^)
▽雄二と翔子の結婚体験の話▽最近はこの位でもウルれる自分が完敗▽EDが男子Verから女子VerにChange▽最後のベンチショットでまたもや中央にいる秀吉に笑
しかしイジれるキャラがまだ沢山控え、これから熟せるのに1クールだから残り4回ぐらいなんだお。早すぎ…。
(´・ω・`)
信じていれば、きっと2期が来るさ。 きっと、な・・・
「ひだまり」視了(^O^)
▽携帯小説となづなモテモテの話▽男の子に構われるのを悩むなづながカワイイ回▽▽なづな萌え▽のりちゃんと宮子「バカテス」でも姫路と美波で共演中▽
「バカテス」8話視了
▽召喚獣システム不具合の話▽所々でエヴァのパロ▽消化不良な回(´・ω・)
↑カプコソ格ゲーネタとかも。そんなに消化不良だったか・・・
アムロ父風に言うなら「えぇーいもっと秀吉や翔子を写さんかぁ」て処でした
そゆことですか…私は召還獣オルタorジェネシックとかで満足。
「はなまる幼稚園」6話視了(^O^)
▽プール開き、妹さつき初登場の話▽さつき(廣田詩夢)の唄うED、コンテやタッチが「なんかバーディーやん」と想ったら「制作:りょーちも」だた▽アニヲタな自分に完敗▽山本先生のおっぱい▽
「はなまる幼稚園」7話視了(^O^)
▽夏休みに入り、つっちーの実家に皆で遊びに行く話▽満開の星空と虫の音が田舎の夏を思い出させる▽ブラコンさつきのCVが健気で印象深い▽柊ちゃん節炸裂「でっかいカマキリとったどー」「ぴっちぴっちぴっちぴっち」「もしかしてこれは惑星直列並なレアな状態では」「確かにあの時だけはカッコよかったです、グー」
この回は杏のじゃれつきっぷりも可愛いかった。
「バカテス」9話視了(^O^)
〜キスとバストとポニーテール〜
▽明久の姉「玲」(あきら)登場の回▽バカ全開で終始、抱腹絶倒▽全キャラ均等にボケツッコミ▽瑞希のキャラが微妙に変化してる(笑)▽「大丈夫、吉井くんが隠れて誰かとお付き合いするわけないです」(そうですよね吉井くん)「ひ、姫路さん目が笑ってない…」▽「これは女性が化粧で使うコットンパフ!」「いいえ、これはハンペンです」
圧巻はアレクサンドロス大王くんもといダレイオス三世くん(爆)
なぜか「うる星」のランを思い出した。
ちょっと何いきなり髪まとめてるのよ
「ひだまり」はバトルとか意表を突く展開とか伏線回収とか、なんもない。
だからこそ日々に膿み疲れている者の憩いになるのさ。
「はなまる」とか萌え4コマ漫画とかもそう。
ほっこりは、だいじ。
「ひだまり」終わっちゃった。なんだかんだで結構癒されました。
微妙な時間変更に気付かず、最後の5分が切れてた…orz(ゆのっちの入浴まで)
「ソラヲト」も「はなまる」も、ふんわり終了。あとは今夜のバカテスを残すのみ。
バカテスも悪くない終わり方だったな。二期も決まった御様子。
自分の冬アニはこれで完了。
今更ながら
「はなまる幼稚園」8話9話10話視了(^O^)

▽魚屋の娘あおいと▽怖いおじさん家の愛娘「雛菊」の話(8話)▽出版社で働く山本先生の妹真弓と▽筋肉フェチな草野先生の話(9話)▽シスコン兄貴と小梅の運動会に▽カラオケでつっちー山本先生に告白失敗の話(10話)

どのエピもほっこり笑顔二重丸になる良作
(^-^)

※10話のED(つっちー歌)はカラフルでホラーチックなのに愛らしい作風▽ググるとやはり屍姫の「むらた雅彦」氏だた。ナイス。
「はなまる」11話12(最終)話視了(^O^)

▽届かないつっちーの想いに見てる側もやきもき▽水島監督オリジナルなのか原作準拠なのか杏がクリスマスに見た夢など、いい感じの幻想▽そして気になるつっちーと山本先生のその後(*^_^*)▽完

今更ながら
「戦う司書 ザブックオブヴァントーラ」全27話視了
(^O^)

▽この世界に絶望した「神」に近い者が引き起こす最後の審判▽こんな世界だけど、まだまだ捨てたものじゃないと、必死に抗う人々▽その先兵「武装司書」▽古くは009の「天使」編▽最近ではエヴァの「人類補完計画」▽世界をリセット、再構築、守るもの、愛▽厨臭い人間讃歌ものだが、嫌いではない▽「佳作」

惜しむべきは、アニメと同時に完結した原作を読んでない人には、説明不足な急展開が多く、ポカーンになりがちだった処。
今更ながら
「ソラヲト」6・7・8・9話視了(^O^)

▽「カナタ初給料+砦の副業「カルバトロス」ワイン(6話)▽「フェリシアの戦時体験」+精霊流し(7話)▽「カナタのコスプレ電話番」+おもらし(8話)▽「台風」+クレハの憧れのおじさま(9話)(・∀・) の四本


☆どれも秀作だが、「ミラクルクラウス」さえない中年オヤジの9話にホロリ。
☆洪水から助かった後、全てを打ち明けようとした偽クラウス。それを制する紅葉(クレハ)の笑顔が(´Д⊂
☆カナタクレハノエル三人三様の寝間着姿。ぱんちゅ丸出し状態が可愛かた(^O^)
お酒はカルバドスと言ってリンゴから作った蒸留酒なのよ。まあそれはこまけえこったが、ここから先が重くなってくるよソラヲト。
今更ながら
「ソラヲト」10・11・12(最終)話視了(^O^)

▽冬山で愛する人をいつまでも待つマダムの生き様+リオの旅立ち(10話)▽敵兵アイーシャを匿うカナタたち第1121小隊(11)▽タケミカヅチ発動+開戦(12)

☆この中では10話がお気に入り。最後、青天の下、カナタの吹くトランペットが沈んだ心に響く・・(T_T)


■随所で見せた、全て描写せず、観てる者に察しさせるような演出が、心地よかった良作

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水の星 刻の涙 更新情報

水の星 刻の涙のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング