ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

池田市立池田小学校コミュの金管クラブ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
金管クラブに入ってた人いますか??
どんなパートで活躍しました??

ちなみに私が演奏していた曲は(当方1975/2生まれです)
「ブラジル」
「ウエストサイドストーリー」
「グラナダ」

楽器倉庫に和太鼓があったのかは謎です・・・
使ったことあります?? 笑

コメント(30)

75年12月生まれですので、うちやんさんの1つ下になりますかね?

4年のときはアルトホルンがイヤでよくさぼってました(笑)

5年で3rdコルネット、6年で2ndコルネットでした。


オレがやった曲は
「ウエストサイド」
「グラナダ」
「サウンドオブミュージック」
ですね〜。


和太鼓と言えば、「グラナダ」と一緒に「祭り」って曲やりませんでした?
それで使ってたかどうかは覚えてませんが…。
「金管クラブ」ってのを見て、思わず来ちゃいました。
78年3月生まれです。

うちやんさんはもしかして、中学でも続けておられましたか?
ならば、小中と後輩かも・・・。
ちなみに4,5年とコルネット、6年でエスコルネットでした。


「サウンドオブミュージック」
「ファインランディア」
「日本の祭り(?)」←八木節とか、日本昔話とかいろいろ混ざってました・・・。
その時は和太鼓も使いまくっていたような・・・。
懐かしい・・・

最終的に(?)合唱クラブと金管クラブが混ざってしまい、どちらも練習した記憶があります。
chackyさん>
同じ年代で金管クラブにいてたんですね。
ちなみに私は5年6年とチューバ担当していました。
「グラナダ&祭り」
そうです!祭りのときに打楽器の人が和太鼓叩いていた記憶がありますよ 笑(すっかり忘れていました・・・)
懐かしい!

POCOさん>
中学ではバスケット部だったんです・・・
中3の時は文化祭でBass弾いてましたが・・・

「サウンドオブミュージック」
「ファインランディア」
「日本の祭り」
私個人的には、「フィンランディア」演奏していたんですか?
アノ曲は好きですよ!
冬の演奏会になると必ず合唱クラブと金管クラブが合同練習していましたね・・・
特に冬は、ストーブの取り合いでした 笑
チューバですか…あの頃人多すぎて誰が誰やら…σ(^_^;
今度久々にビデオ観てみよっと。



ちなみに小学校ではコルネットやってましたが、高校でユーフォとチューバをやりました。
そしてチューバで音大行きました。

が!

8年ほど前から再びトランペットを手にしております。笑。
それも小学校でコルネットやってたからこそ、みたいなところがありましてなんとも不思議な感じです。
「金管クラブ」に思わずくいついてしまいました

僕は77年11月生まれ、POCOさんとは同じ学年ですね
「サウンドオブミュージック」
「ファインランディア」
「日本の祭り(?)」
なつかしいです。
「ファインランディア」が一番印象に残ってますね

ユーフォとバリトンやってました。
うちやんさん>
失礼しました、人違いだったかもです。
ストーブの周りは本当に取り合いでしたねぇ。
講堂、寒かったですもの。
フィンランディアの合唱部のコーラスがキレイで、今も記憶に残ってます。
あと、毎週金曜日の朝にあった音楽集会で、ウェストサイドストーリーにあわせて全校生徒で「マンボッ!」と叫びながら踊ったのが楽しかったなぁ

chackyさん>
本物になってしまわれたのですね、すごい。
熱血F先生も、喜ぶでしょうね。

nori3さん>
ユーフォですか・・・う〜ん記憶が・・・。
久しぶりに私もアルバムでも開いてみようかな。
75年9月生まれです。
「ウエストサイド・・・」も「グラナダ」も「サウンドオブ・・・」も
演奏しました♪
担当楽器はアルト、トロンボーン。
一瞬でしたがフレンチホルン、アルトホルンもしました。

運動会でやる、題は忘れましたが
「みんーなでーつくーろおー
 うんーどーかいー」ってのも好きでしたね。

またみんなで集って演奏したいなぁ・・・
藤原先生に指揮をお願いして、
合唱部も集めて・・・

chackyさん>
同世代!
ビデオ持ってるんですね。
あの頃の映像が残っているなんて!
拝見したいです・・・
chackyさん>
ビデオあるんですか・・・
もしかして尼崎のアルカイックホールの時ですか??
かなり見てみたいです!
でも、よく持ってましたね(笑)

POCOさん>
ウエストサイドストーリの「マンボ!」は休憩中によく
学習園で「マンボーーー」って叫んでいた記憶があります(笑)
私は「マンボ」より「Cool」が好きでした。

ひつじさん>
お久しぶりです!
運動会で演奏する曲って
そのままの「運動会の歌」じゃなかったでしょうか??


小原先生って指揮する時って必ず
あっちの方向、向いてませんでした??(笑)
>POCOさん
本物って…笑。
でも仕事がてら楽器吹くのはやっぱ楽しいですよ。

>ひつじさん、うちやんさん
ビデオ、オレが5、6年ときのなんで、「祭り&グラナダ」と「サウンドオブミュージック」があると思います。
1977年生まれで部長やってましたクローバークローバークローバーパートはコルネットでファーストです。フィンランディアのビデオ(←厚生年金ホール)はまだ実家にあるはずぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)笑笑
すごいexclamation ×2
私は76年1月生まれです。合唱部に入ってました。
『マンボ』踊りましたねぇぇ。『ウエストサイドストーリー』懐かしいなぁぁぁぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
若人の祭典も出たし、宝塚大劇場にも立たせてもらったし、
いっぱい思いだすなぁぁわーい(嬉しい顔)
合唱と掛け持ちで打楽器してました揺れるハート
ウェストサイドストーリー、ブラジル
気球に乗ってどこまでも も演奏したかなるんるん
ウワーわーい(嬉しい顔)すごい!!
初めましてexclamation私は78年10月生まれです。
アルトホルン吹いてました〜!!!!!
厚生年金の演奏会の前練習の時に確かフィンランディア
音をはずしちゃって「出来ないならそこは吹くな〜雷
とかなり叱られちゃいました。今だにモノスゴーグその時の事
覚えてるんですあせあせ(飛び散る汗)
その後引越ししちゃって卒業できなかったんだけど
池小大好きだったな〜
姉と一緒に大興奮しながら書き込んでみましたハート達(複数ハート)
もっとしゃべりたあああいぴかぴか(新しい)
金管クラブって!!懐かしくてやってまいりましたわーい(嬉しい顔)ぼくは50年9月生まれで、トランペット〜口を怪我して打楽器〜怪我が治ってトロンボーン〜バストロンボーンでしたわーい(嬉しい顔)ウエストサイドストーリーや祭り、グラナダとかやりましたウッシッシ藤原先生に指揮棒よくなげられましたふらふら今では良い思い出ですうれしい顔
あまりになつかしくて参加ですハート
79年8月生まれで、合唱部と金管両方に入ってましたウッシッシ
合唱部では部長で、金管ではアルトホルンやってましたるんるん
ハッピ着て演奏したり、花博で演奏したりしましたよねexclamation ×2
私はとくに「八木節」とか「ランバダ(?)」とか覚えてます目
楽しかったですよね☆☆
あっ2年もほったらかししていました。すいません。最近、池田に帰る事がしばしばあり、たまに池小の前を通ると金管楽器の音が聞えてくると懐かしい気分になります。
金管クラブの談話会もしてみたいですね。
ぁーさも金管クラブ入ってましたよ手(パー)
アルトホルンしてましたぁるんるん
懐かしスほっとした顔ダッシュ(走り出す様)
懐かしいですねわーい(嬉しい顔)私は1979年7月生まれで、楽器はフリューゲルホルンでしたるんるん
藤原先生が大好きで、よく遊んでもらってましたうれしい顔
花博での演奏…めっちゃ覚えてますぴかぴか(新しい)本当に懐かしいですハート達(複数ハート)
自分は1968年1月生まれです。自分も金管クラブに入っていてトランペットを担当してました。当時は藤原先生が顧問で 先生が指揮する時は全身を使って指揮していました。結構厳しかったですけどね
金管クラブ…とても懐かしいです。

私は1982年4月生まれです。ユーフォニウムをしてました。
あの頃のことを思い出すと、なんだか毎日楽しかったなぁ♪という思いしか出てきません☆

懐かしい!
ついつい書き込みしてしまいますね。
90年生まれでコルネットしてました。部長もしてました^^;
ロッキーのテーマとか吹いた記憶が。
チョット入ってましたねぇわーい(嬉しい顔)

運動会の入場の練習とかしましたね

1965年生まれ(S40・S41)の学年です

トランペットでした。手(パー)わーい(嬉しい顔)
初めましてわーい(嬉しい顔)

私の長女が現在池小の6年生で、金管クラブの部長をしています。

毎日の様に朝練頑張っています手(チョキ)

最近は、嵐の曲を演奏したりもするんですよるんるん
初めまして手(パー)1962年生(S37・S38)
金管バンド入ってましたわーい(嬉しい顔)

トランペット担当・・・主に運動会の行進とかでしたが

姉(1959年)の時代は大阪万博の際にバトンでオープニングに
出場してました。
一年くらいしか所属してなかったのですが打楽器でしたぁわーい(嬉しい顔)

藤原先生exclamationexclamationexclamationなついexclamationexclamationexclamation

音楽に対してかなりあつかった気がします(笑)

そして白いスーツのイメージが強い(笑)

先生お元気でいらっしゃるのでしょうかひよこハート
1975年 9月生まれです。
4年生の時に金管クラブに入って
3年間ずっとエスコル吹いてましたるんるん
ブルーのベストに白のベレー帽が懐かしいチャペル

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

池田市立池田小学校 更新情報

池田市立池田小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング