ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SELECT SHOP 〜arenot〜コミュのコレ面白いなぁと思った物!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のエリぽんです。

arenotで見付けて面白いなぁと思ったデザインを紹介します。
皆さんも素敵な物を見付けたら紹介お願いしますムード

コメント(42)

スカイ・アンブレラ
Designed by umbrella:EFM、sky:Tibor Kalman

ニューヨーク近代美術館のオリジナル雨傘。
黒い傘を開くと内側には青空が広がります。雨の日が待ち遠しくなる一品です。
青空のデザインはニューヨークのグラフィックデザイナー、ティボール・カルマンによる作品。

コレがあればいつでも気持ちを晴れやかにお出掛け出来ますねムード
Personal CD System CR201
Brand:marantz

こだわりのオーディオブランド「マランツ」から、ご好評頂いているCR201のブラックが登場しました!
高音質でスタイリッシュなデザインでディスプレイ部にはCDプレーヤーのドアも兼ねたハーフミラーデザインを採用。陽光が差し込むような明るい部屋ではミラーが全反射、照明を落とした落ち着いた室内ではサファイアブルーの内部照明が美しくライトアップします。

コンパクト・サイズにもかかわらず、低音から高音までカバーする3アンプ・3スピーカーの3D方式によって豊かなサウンドを再現。
個性的なリモコンは操作性のよい日本語表示です。外部入力用端子やUSBポートを装備。お手持ちのiPODやMP3/WMAフォーマットを記録したUSBメモリーなどの外部ソースを思いのままに再生することができます。

別売の専用壁掛けキットを使えば壁面設置も可能なため、リビング、書斎、ベッドサイドなど様々な場所で活躍します。


コレ、店頭で見た事ありますが、相当お洒落です!欲しいっぴかぴか(新しい)
Pot Stand
Designed by Jani Martikainen
Brand:Majamoo

フィンランドの若手デザイナー、ヤニ・マルティカイネンがデザインした白樺製の鍋敷きは使い込めば、使い込むほどに味がでてきます。
アルヴァ・アアルトのフラワーベースに魅せられた彼は、アアルト生誕100年記念コンペ「Alvar Aalto Centennial Year Competition」 でこの作品によりデザイン賞を受賞しています。

まるで輪ゴムを無造作に置いた様な不思議なデザインですね。
MOR EM SOAP BAR vines of arcadia
Brand:MOR

MOR(ヒンドゥー語で「孔雀」の意味)は、ディオン・セントモアとディアナ・バーマスの二人のデザイナーのダイナミックなコラボレーションによって生み出されました。
現在MORは世界的に名高いビューティー、インテリア関連店などで取り扱われています。表現豊かな香りと洗練されたパッケージが織りなすハーモニーが、世界中のセレブから愛されています。

一つ一つ丁寧に手作業で包まれ、香りと形が長持ちするトリプルミルド製法で作られたソープは、心と体に安らぎと潤いを与えてくれます。
また美しいパッケージと高い品質はギフトなどの送り物としても、大変喜ばれています。


何かのお返しとして、プチギフトとして、こんな石鹸が貰えたら素敵ですね。
パッケージも素敵だから使うのが勿体無く感じちゃうかも?
crown
Designed by HUSH 
Brand:CEMENT
Material:glass

形を持たない液体の一番美しい瞬間をガラスで表現したコースター。
ガラスのシャープかつクールな素材感をミルククラウンをモチーフに温かみのあるデザインにしたもの。

コースターとして使わなくても置物としてもお洒落な存在感がありますね。
ON THE ROCKS
Brand:Ari Turunen

どんなに美味しいウィスキーやアイスティーも、氷が溶けると味も香りも薄くなってしまう…
味にこだわる人の悩みを解決しながら環境にもやさしい、まさに一石二鳥?!の石、アイスキューブです。

フリーザーで冷やして真っ白な霜を付けたまま、グラスに入れてください。約20億年をかけて形成されたソープストーンが、グラスの中に太古の時間を呼び戻せるかもしれません。

ワインクーラーに氷と一緒に入れて使うと、保冷力がアップ!
また繰り返し冷やして半永久的に使えるところも魅力の一つです。

バレンタインが近づいてきました。
お酒が好きな方へのプレゼントにもピッタリの逸品ですね。
CUSHION chandelier
Brand:Globaltex

グローバルテックスは、高品質なファブリックを世界中に供給するため、1999年に設立されました。
その品格ある味わいと、絶妙な配色・パターンによるファブリックデザインはイギリス国内のみならず、世界中のラグジュアリーなシーンにおいて幅広く使用されているそうです。

特に技術力は世界的に高い評価を受け、イギリスのファブリックメーカーの中でも、ファーストクラスサービスを提供できる数少ない企業のひとつとされているそうです。
ゴールドが織り込まれた糸でラグジュアリーなシャンデリアが刺繍されています。小さめサイズの為、2〜3個使いがオススメ。
100%(100パーセント)サクラサクロック ペア
Designed by Hironao Tsuboi

外気とグラス内部の温度差で生じる結露の現象によって、卓上に桜の花が咲くグラスです。
形や機能だけでなく使用する事で生じる現象をも美しく見せることで、邪魔にさえ思えた水滴が普段の生活にささやかな楽しみをもたらしてくれる大切な存在になるかもしれません。

(ちょっと時期が遅いですが)合格発表を控えた方へのプレゼントに最適かもしれませんね。
EMPTY BOOK
Brand:PIEBCO(プエブコ)

EMPTY BOOKシリーズは一見、海外の古い図書館に並んでいるアンティーク本のようにみえますが、実は開くと小物入れになっています。
アンティーク調の本型収納箱です。
普段使いで小物入れとして使用したり、書斎の本と並べれば、アナタの秘密のアイテムやヘソクリなども人知れず安全に保管できる優れものです。

お部屋に何冊か揃えて、さり気無くアクセサリー等忍ばせたいですね。
Gypsy pendant (ジプシーペンダント)
Brand:ART WORK STUDIO

現代版シャンデリアともいえる逸品。

格子状に加工されたシェードにクリアガラスを施し、明かりをつけるとその一つ一つが光を透過し大きく輝きます。
エキゾチックモダンで不思議な光を放つ「Gypsy」シリーズ。 いつもとは違う空間が部屋全体に広がります。

他にも、ヨーロッパのブティックやヘア ーサロンでよく使用されているBlack eden(ブラックエデン)や、線香花火のように繊細ながらもシャープな光を放つ アルミワイヤーで編み上げたボール状のHanabi (ハナビ)等、色んな種類があります。
The New Shoppingbag(ザ・ニューショッピングバッグ)
Brand:SUSAN BIJL(スーザン・ベル)

オランダ人デザイナーSUSAN BIJL(スーザン・ベル)によって生み出された、スタイリッシュで、とても実用的なエコバッグ。
豊富なカラーバリエーションで性別、年齢、用途、場所を選ばず様々スタイルに使え、大人気の商品です。

素材はヨーロッパの凧(カイト)やパラシュートに使われるナイロンリップストップに撥水加工のコーティングが施され、15kgの耐久性で大容量にも関わらずポケットサイズにたためるコンパクトサイズでとっても軽い!
※ナイロンリップストップとは細めのナイロン繊維で織った生地に太めのナイロン繊維を格子状に縫い込んだ生地です。

生地自体に補強を施した織り方で、引き裂いても太めのナイロン繊維の位置で傷が止まる仕組みになっており、引き裂き強度や耐久性も優れています。
手持ちの部分が幅広にとってあるので肩や腕に食い込まず負担がありません。

只今在庫限りの期間限定50%OFF「トライアルキャンペーン」実施中!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/arenot/501016753-05846.html

前から気になっていた人、別の色やサイズが欲しいと思っていた人は是非この機会に手に入れてみてはいかかですか?
Brand:amabro(アマブロ)

子供だって、おとなと同じようにオシャレをしたい!がコンセプトのBABシリーズから少し大人なT-shirts&涎掛けが登場!
品質の高いオーガニックコットンを使用した、柔らかな肌触りが特徴です。 

赤ちゃんはいるだけで街の人気者。こんなかわいいスタイをつけたら一躍アイドルになるコトは間違いなし。
パパ、ママと一緒にオシャレを楽しむそんなベイビーがいたって良いですよね!さぁ、家族でオシャレしておでかけしましょう!
出産のお祝いなどのギフトにもピッタリの逸品です。
MOTIF SOFT CAMERA CASE(モチーフソフトカメラケース)
Brand:arenot(アーノット)

カメラモチーフのデジカメケースの登場です。
ハンドバッグのように持てるストラップと、1メートルの首からぶら下げれるストラップが付属しています。小物入れにもお勧めです。
便利なメディアポケットも付いてます。

軽くて衝撃に強い、ウレタン素材の物も有。

めちゃめちゃ可愛いぴかぴか(新しい)
K-x DOUBLE ZOOM KIT light
Brand:PENTAX
Size:W122.5×H91.5×D67.5mm 515g※本体のみ

このカメラの魅力は、何といっても自分で色までカスタマイズ出来る事!!!
100カラー、100スタイルの中から自分だけのオリジナルボディが作れますぴかぴか(新しい)

※ココで色のシュミレーションが出来ます★↓
http://designgenelator.com/k-x/?id=Wjn9iOOp

「ボディ」+「DA L18-55mmF3.5-5.6AL」+「DA L55-300mmF4.5-5.8」のダブルズームキット。
小さなボディに高性能を凝縮。付属の2本のレンズでさまざまなシーンに対応できる、“本格&うれしい”一眼レフカメラです。

有効1240万画素の新CMOSセンサーと、新画像処理エンジンPRIMEIIを搭載した事で、高速レスポンス&優れた質感描写、階調再現性を実現しています。

暗い場所での撮影は、ISO6400(拡張設定でISO12800)の超高感度撮影が手ぶれや被写体のぶれを防ぎます。ボディに手ぶれ補正機構を内蔵しているので、どんなレンズをつけてもぶれを抑えたシャープな写真が撮れます。

補正効果は、シャッター速度換算で最大約4段分。暗いシーンや望遠レンズでの撮影時にも強い味方です。

クラスを超える、最速約4.7コマ/秒の連続撮影が可能。さらに最高1/6000秒のシャッター速度を設定できます。一眼レフカメラならではの、美しい背景のボケや暗いシーンでの自然な描写を映像で表現する事が出来ます。

モノラルマイク内蔵で、音声と合わせて臨場感あふれる動画を残せます。

ダブルズームキットは、通常のレンズキット「DA L18-55mmF3.5-5.6AL」にプラスもう1本レンズが追加。「DA L55-300mmF4.5-5.8」は35ミリ換算で、84.5〜460mmに相当する超望遠ズーム。
自然なボケ味が特徴で、ポートレートからスポーツ、風景写真まで幅広い用途に適しています。

●有効画素数:1240万画素
●撮像素子サイズ:23.6×15.8
●液晶サイズ:2.7型:※TFTカラーLCD、広視野角タイプ、明るさ調整機能、約23万ドット
●対応メディア(メモリーカード):SDHCカード、SDカード
●手ブレ補正機能:有 ※撮像素子シフト方式(有効補正範囲…最大4EV)
●顔認識:有 ※最大16人
●連写機能:有
●連続撮影速度:4.7コマ/秒
●最低撮影感度:200  ※拡張時ISO100
●最高撮影感度:6400  ※拡張時ISO12800
●内蔵ストロボ:有 ※ポップアップ機能付P-TTL 内蔵ストロボ
●外部ストロボ:対応 ※AF540FGZ、AF360FGZ、AF200FG、AF160FC(別売り)
●HDMI端子:無
●アルカリ乾電池:対応 ※単3形電池4本
●電源:単3形アルカリ電池 ※4本(別売)、単3形ニッケル水素電池 ※4本(別売)、単3形リチウム電池 ※4本(付属)
●標準撮影可能枚数:1100枚 ※ストロボ50%発光
●ライブビュー機能:有 ※撮像素子によるTTL方式、視野率約100%、拡大表示、グリッド表示可能、白とび黒つぶれ警告表示、ヒストグラム表示フォーカス方式:コントラスト検出+ 顔検出/コントラスト検出/位相差検出
●フォーカスエリア(測距点):11点
●記録画像形式:JPEG、RAW
●ダスト除去機能(ダストリダクション):有 ※撮像素子駆動およびSPコーティング
●マウント:ペンタックスK
●ファインダー視野率:96%
●ファインダー倍率:0.85倍
●防塵・防滴機能:無
Vogue-pendant(ボーグ ペンダント)
Brand:ART WORK STUDIO(アートワークスタジオ)

シンプルなアルミシェードに赤コードが映えるスタイリッ シュなデザイン。

北欧モダン・イタリアンモダンのインテリアにもマッチし、
広い範囲を照らす事が出来るので、ダイニングやお部屋の主照明にぴったりです。

同じシリーズで丸みのある可愛らしいアルミシェードのBubby-pendantもあります。
Leaf light nickel
Brand:Herman Miller(ハーマンミラー)

“世界初” となる光の色温度が調節可能なインテリアライトが誕生しました。

新進気鋭のデザイナー イヴ・ベアールによる「葉(リーフ)」を彷彿させる有機的かつ独創的なデザインは2枚のブレードの可動性により、照らし方も自在です。

ベース部の溝に沿って指を軽く滑らせるだけで、色温度と光量の調節が自在。
読書や細かい作業に相応しい昼光に近い光や、家で寛ぎたい時に相応しい夕日に近い光など、さまざまなシチュエーションに最適な光を選択できます。

LED搭載により消費電力を40%低減。
製品素材の95%は再資源化・再利用可能で環境にも配慮しています。

ニューヨーク近代美術館、パリ・ポンピドーセンターのパーマネントコレクションに選定されているそうです。
使う人の感性を満たす、かつてないライトです。
Cuckoo forest clock wood teak
Brand:Diamantini Domeniconi(ディアマンティーニドミニコニー)

森を流れる小川のせせらぎの音と共に鳥が時刻をお知らせする壁掛け時計。

クオリティーの高い精密なカットで高級感があります。
小鳥の住む森をイメージしたデザインは、よく見ると森の動物が潜んでいます。

音量の二段階調整可能。明かりを感知しない時は鳴かないオヤスミモード付きです。

デザイナーのPascal Tarabay(パスカル タラバイ)はフェラガモ、ラディスなどの建築、デザイン、ファッションのプロジェクトを手がける売れっ子デザイナーで、ドムス・アカデミーでデザインの修士号を取得しているそうです。

白い鳩が出てくる!可愛いぴかぴか(新しい)
Sugahara FUJIYAMA GLASS
Brand:Sugahara(スガハラ)

「Tokyo Midtown Award 2008」のデザインコンペにおいて、審査員特別賞(水野学賞)
を受賞した、ドリンクを注ぐと世界中どこにいても富士山ができあがるグラス。

テーマは「Japanese New Souvenir」。
スガハラガラスの高い技術力とデザインで、まさに日本の新しいおみやげが誕生しました。

ちなみに価格も富士山の標高と同じ、3776。
日本人なら誰もが知っているフォルムが美しい、ギフトにぴったりの逸品です。


ありそうで無かったデザイン。
…でもちょっと持ち難そう?たらーっ(汗)
LE KLINT LIGHT
Designed by Esben Klint
Brand:LE KLINT(レ・クリント)

団らんの時を創るのは、手作りの優しい光と影。
柔らかな光と影のコントラストが落ち着いた雰囲気を創り出す、レ・クリントのライト。

リビング・ダイニング、玄関ホール、吹き抜け、階段の踊り場に最適です。

今購入すると、イッタラ社 アアルトアイスキューブモールドが付いてくるみたいですよ。
OLD WOOD SERIES
Brand:arenot Atelier(アーノット アトリエ)

『arenot Atelier』シリーズは、ヨーロッパのアーティストのアトリエにある様な小物をイメージして作られたブランドです。

アカシアやパイン材などの天然木や、古木を使用して作られた表情豊かな小物たちは、使い込む程に、味わい深さが増しますので、経年変化を堪能する事が出来ます。
毎日が嬉しくなる様な、素敵で個性的な部屋作りをお楽しみ下さい。

値段もなかなかお手頃で嬉しい!
COMO DIGITAL PHOTO FLAME
Brand:MERCROS(メルクロス)

デジカメで撮った思い出の写真をより楽しく・便利に飾れる、デジタルフォトフレーム。

高級感のあるアンティーク調のゴールドとシルバーのフレームに便利な機能が満載です。
※他に木目調も有。

画像の登録は、デジカメのメモリーカードやUSBメモリを差し込むだけ。
パソコンなしで画像や音楽が楽しめます。
お気に入りの写真のスライドショーにお気に入りのBGMを合わせることも可能です。

大切な方へ、写真のデータを登録してプレゼントするのもお勧めです。

結婚式等 ウェルカムボードの隣に飾るのも素敵かも。
0 cup&saucer etc...
Designed by Hedwig Bollhagen
Brand:HB(ヘドヴィッヒ・ボルハ−ゲン)

Hedwig Bollhagenは、最後のバウハウス派として、その思想をデザインに強く表現した女性陶芸家です。
1920年代にカッセル芸術大学で陶器について学び、同時期から1930年代にかけてバウハウスの流れを汲む陶芸家たちと交流を深め、積極的に創作活動を行っていました。

現在もベルリン郊外のファクトリーでひとつひとつ作られている彼女の作品は、シンプルでありながらも存在感があり、数十年たった今でも新鮮さを感じさせられるものです。

寒い日は、こんな素敵なカップやソーサーでホッと一息したいですね。
MINI COOPER USB
Brand:arenot(アーノット)

ミニクーパーオフィシャルUSB。1/51のスケール、ミニクーパーのクラシックタイプ。
トランクが開きコネクタが出てきます。PCにコネクトするとヘッドライトがオン!

mini好きには堪らない可愛さ。
miniに乗っている彼にプレゼントしたところ物凄く喜んでくれました。

AROMA DIFFUSER 180ml l'argent
Brand:DEICA(デイカ)

上質なエッセンシャルオイルと生薬を配合したアロマディフューザー。
スティックの先のフラワーモチーフはインテリアのワンポイントにも。

夫々お花もや香りも異なり、意味も効能も違うそうです。
例えば写真の黒いお花は…

意味: 心(健康) 色: ブラック 花: ガーベラ
主な香り: ダマスクローズ、カモマイル(カミツレ)他クレオパトラやマリーアントワネットにも愛された
       ダマスクローズをベースをブレンドされた格調高いエレガントな香り。外見だけではなく
       内面を美しくする真の美を手に入れたいと願う女性の心と体のバランスを整えます。
アロマ効果: 温かい気持ちへ。心の落ち着きとリラックス、鎮静効果など。

お店で自分だけのお気に入りを探してみてはいかがですか?
NUANCE PLATE 24cm
Brand:Sugahara(スガハラ)

水の中にたらした絵の具がにじみ、溶けていく姿をイメージして作りました。
絵の具のにじみ方も様々であるように、このお皿の広がりも一つ一つ異なります。

sugahara(菅原工芸硝子)
スガハラは現在、4000種類以上の商品を製造しています。
これらの商品は、一貫して職人たちが中心となりつくりだして来た
オリジナルデザインの製品です。
スガハラの職人たちは、「優れた技能者」であることは勿論のこと
自分自身が新しいカタチを生み出す「モノづくり」の主役なのです。

無限の可能性を秘めた灼熱の液体であるガラスの新しい可能性を求め
日々挑戦している意欲盛んな職人たちがスガハラを支えてます。


SPECTRA VASE 5 PACK
Brand:HOLMEGAARD(ホルムガード)

「SPECTRA(スペクトラ)」は薄い色の重なりが美しいフラワーベース。
ブルー、イエロー、ローズ、グリーン、カーキの5色で構成され、それぞれ高さは同じですが
口径が微妙に異なり、スタッキングが可能となっています。

異なる色を重ねてもそれぞれが変わらず美しく発色する様は実に不思議。
このSPECTRA(スペクトラ)フラワーベースは口吹きガラスで、職人が一つ一つ丁寧に作り上げています。

HOLMEGAARD(ホルムガード)
ホルムガード社は1925年にデンマークに設立された伝統あるガラスブランド。
同社はクオリティの高さからデンマーク王室御用達ブランドにも選ばれています。
ユニークで優れたデザインのガラス製品を数多く生み出し、同社の製品は世界中の美術館でコレクションされています。
MEGANE NECKLACE wellington gold(メガネ ネックレス ウェリントン ゴールド)
MEGANE RING square 11 black(メガネ リング スクエア 11号 ブラック)
HIGE RING black(ヒゲ リング ゴールド)

Brand: Lilou(リル)

ニューヨーク、パリ、ストックホルム、ベルリン、ウィーン、コペンハーゲン、トーキョー…

Lilouは世界中のインテリアアイテムを幅広く収集するarenotのバイヤーが考える
時代やトレンドに左右されないアクセサリーブランドです。
インテリアショップ、雑貨ショップならではの、ジュエリーボックスの中を賑やかにするような
遊び心のあるユニークなデザインが特徴です。

色んなモチーフの物を重ね付けしても可愛いですね。
BATH OIL
Brand:DEICA(デイカ)

植物のエッセンシャルオイルやハーブエキスがスキンケアしながら美しく健やかな素肌をつくり、
アロマブレンドが入浴しながら心を癒し、肌に自然なうるおいを与えます。
8種類の香りの中から一番心地よいと感じる香りが、あなたが今必要としている意味のある香り。
キュートなデザインのオリジナルバスピローでリラックスしたバスタイムへと誘います。

左:果実の女王と呼ばれるラフランスの甘くみずみずしい贅沢な香りが心を豊かにします。
  アロマ=ラフランス・カモミールの香り。植物成分=カミツレ花エキス
  (カミツレの花から摘出したエキス。敏感な肌もやさしく保護し健やかに整えます)

中:クレオパトラにも愛されたローズをベースにカモミールをブレンドしたエレガントな格調高い香り。
  アロマ=ローズ・カモミールの香り。植物成分=バラ油
  (バラの香りは心を穏やかにし、リラックス気分に)

右:白檀にフランキンセンスやカモミールをブレンドした上品で清らかな香り。
  アロマ=白檀・フランキンセンス・カモミールの香り。植物成分=白檀オイル
  (別名サンダルウッドオイル。甘く温かな香りが精神に深いリラックスを齎します)

ケースも凄くお洒落!バスルームに並べて置いておきたいぴかぴか(新しい)
飛び鉋 おとな茶碗ライン
Brand:ONTAYAKI(小鹿田焼)

今から約300年前、福岡県朝倉郡小石原村にある小石原焼から分窯し、開窯したと伝えられる小鹿田焼(おんたやき)。
江戸中期の開窯以来、小鹿田焼は一子相伝で10軒の窯のみが綿々とその伝統と技術を受け継いで来た伝統工芸の焼き物です。
民芸運動の指導者・柳宗悦氏の来山によって作調が賞楊され、その後バーナード・リーチも小鹿田焼に魅せられて、産地・日田に滞在し作陶芸したと言われています。

「世界一流の民窯」と謳われた小鹿田焼開窯から300年、窯の火を絶やすことなく守り続け、現在では国の重要無形文化財に指定されています。素朴で温かみのある器は、どんな食器にもマッチし、暮らしのそばに寄り添います。

シンプルで飽きのこないデザインがとても素敵です。
茶碗の他にも湯飲みや盃も揃っています。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SELECT SHOP 〜arenot〜 更新情報

SELECT SHOP 〜arenot〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング