ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広瀬武夫コミュの廣瀬神社に参拝したら申告しませう。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先月 仲間と共に第一種海軍軍装にて参拝。数年ぶりの参拝でしたが仲間は初めての参拝らしく行けども行けども行き着かぬ山道にやっと到着した時は夕暮れ時に。
以前との相違点は比叡のマストの老朽化による撤去と遺品の軍服が無くなってた点です。 同神社には竹田直入地区戦没者の御霊も奉られてます。一同中佐と地区戦没者の英霊に厳かに祈りを捧げました。

コメント(5)

8月15日、偶然にも終戦記念日に廣瀬神社を参拝してきました。

記念館に置かれた品々を見て。特に(どなたが描かれた絵か忘れましたが)、広瀬が福井丸上で、弾丸飛び交う中での杉野を探し回る姿に、涙が出そうになりました。

誰もいない静かな境内に佇み、しばし時が過ぎるのを忘れる思いでした。

帰りの豊後竹田駅で、電車待ちのご老人が唄う「廣瀬中佐」に、自分も鼻歌を併せてしまいました。
今日広瀬神社に行きました。望遠鏡の所に歌の楽譜の卑があったので、明日バイオリンで弾こうと思います。
あと中佐の生誕地とお墓にも行きました。ご家族のお墓もありました。しかし自分は他人だから恐れ多くて何もできませんでした。
中佐のお墓、生誕地を詣でた後にお参りして来ました。
中佐の記念館の前で突然の豪雨に戸惑いましたが、見終わる頃には晴天に。
中佐が守って下すったのかしら、なんて考えてしまいました。
昨日小雨降りしきる中、行って参りました(`_´)ゞ

写真は左から

 鳥居前の広瀬中佐の胸像
 
 生誕の地の碑

 お墓から見た景色(生誕の地が望めます)


生誕の地とお墓は住宅地の中にありわかり辛かったですふらふら
7年ぶりの廣瀬神社。
今回も、降水確率90%と聞いて覚悟していたのが嘘のような晴天に、中佐のご加護を感じざるを得ませんでした。
7年で変わったこともあれば、変わらないこともある。
今日は竹田の方の優しさにたくさん触れて、本当に幸せです。
ここにまた来られて凄く嬉しいです。
ずっとずっと中佐をお慕いしています。
今日は本当に有難うございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広瀬武夫 更新情報

広瀬武夫のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング