ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

数値計算コミュのはじめました。みなさんどんな計算してる?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。工学部物理情報工学科の卒研スターです。

数値計算するときはCを愛用しています。

最近は、ルンゲクッタ、ガウスの消去法、ガウスジョルダン、LU分解、ヤコビ、中心差分法など基本的な数値計算を扱ってます。

こんなコミュニティに入ってくれる人いるのかな?

コメント(28)

入会ありがとうございます。少ない人数ながらも仲良く楽しくやっていきましょう。

え〜さてさてっ。

?さんとやらは、パソコンとかに興味なんかあったりしますのでしょうか?

パソコンの5大装置は言えますか?
大変長らくお待たせいたしました。
それではそれでは回答しま〜す。

パソコンの5大装置は
「入力装置。記憶装置。制御装置。演算装置。出力装置」
でした〜

回答者のみなさん残念でしたね〜!!


って誰も答えてねぇ〜ヾ(~O~;)
?さんはうっかりさんということで、パソコンはバンソウコウではありません××。

それでは?さんのOS(オーエス)は何ですか?

私はXPです。
お〜そうですか。
それでは物理メモリは何バイトですか?
Ctrl+Alt+Delキーでタスクマネージャを表示し、パフォーマンスをクリック。
物理メモリの合計が見れます。

おそらく、単位はKB(キロバイト)のはずです。

ちなみに私は1G(ギガ)=1000MB=1000000KBです。
入会しまーす。とりあえず自己紹介しときます。

はじめまして。農学研究科農業システム工学のいんちょきです。
数値計算のときの愛用言語はC/C++。最近は可変配列作るのが面倒なのでもっぱらC++に偏り気味です。

計算対象は粉粒体シミュレーション。土、砂を有限要素法とか個別要素法なんかをつかって解析してます。

ちなみに開発環境は
OS: Windows XP/2000 Pro, gentoo Linux, MacOS X (気分によって変わる)
CPU: Pentium4, PowerPC G4
HDD: 200Gぐらい
MEM: 1G

よろしくです。
いんちょきさん。始めまして、管理人の卒研スターです。
いんちょきって名前おもしろいですね。いんちょきいんちょきいんちょき!連呼すると楽しくなりますね。

さてさて、入会ありがとうございます。あんまり活発なコミュニティーではないので、飽きたらかまわず退会してくださいね。なーんてうそです。(ちょっとホント)

いんちょきさん一緒にはりきってプログラミングしましょうね〜

私も、有限要素法をつかって、構造解析の数値計算してます。
どうぞよろしく!
はじめまして。情報工学科、数値計算系の卒研生です。
構造物と地盤の動的解析を卒研にしてます。まだまだなんですが。
FEMとFDTD法を使うとおもひます。 プログラムはC++言語で組んでます。無駄になんでもクラス化したくなって、だんだん本題からそれて行くのがどうなのという感じです。計算スピードが犠牲になてそう。
OSはVine Linux 3.2
CPUはAthlon 64 3200+
メモリ1GBです。
あと数値計算する際CPUってAthlon64,Pen4どっちがいいとかあるのだろうか。
はじめまして、管理人の卒研スターです。
゚ε゚さんは、私と同じような感じの卒業研究ですね。
私の研究題目は「有限要素法による機構解析手法の開発」というものです。最近ちょっといきづまってますが・・・

それにしても有限要素法とは本当に扱いやすく、よくできた方法ですよね。

それでは、卒業研究一緒に頑張りましょう!!!

PS.ちなみに質問の答えはわかりません(>_<)
はじめまして ゚ε゚さん。
数値計算するCPUについて、よほど大規模なものでもない限り好みではないかと考えていますが、如何が?
はじめまして
うちのライブラリ価格改定しました。

http://www.nag-j.co.jp/press/PR20060401.htm

Fortran統合開発環境も19800から購入できます。

http://www.nag-j.co.jp/FortranBuilder.htm

皆さんのご研究のお役に立てれば幸いです。
http://www.nag-j.co.jp/
Cではいろいろ作りました。
画像処理のプログラムも作りました。
最近では、連続シミュレーション言語ACSLで記述された制御シミュレーションプログラムをCに書き直してます。ルンゲクッタ4次とか私も使ってますね。

Fortranは、もっぱら数値計算で使ってます。フーリエ変換とか、同定プログラムとか作りました。
数値計算の研究をしている者です。
数値計算のコミュニティーがあって嬉しくなったので、そのまま参加してしまいました。
主に偏微分方程式の近似計算を行っているので、みなさんよろしくお願いします。
プログラムはずっとCで行ってきていたのですが、最近C++とJavaに目覚めました。
私はモータの解析、制御の研究をしていますが
学会に行くと電磁界解析(有限要素法)は「JMAG」、制御シミュレーションは「MATLAB」を使って研究をしてる方が多いみたいですね。
MATLABとJMAGの連成解析なんてやってる方もいました。
昔は、前者はFORTRANで、後者はCSSLやACSL、もしくは私が今やってるようにC言語でやってたのではないでしょうか。
ツールを使うとたしかに答えは出るのですが、基本となる理論をあまり知らなくても使えてしまうだけに、基礎的な学力を有してない発表者(もちろん学生ですけど)もいるようですね。

個人的には有限要素法の計算をFORTRANでまずできるようになったり、実際の制御プログラムもC言語で記述されているのだから、制御シミュレーションもCで行えるようになると実力が上がると思います。

私もMATLABやJMAGを使用した経験があるけど、あれは使い方さえ覚えるとまったく知識のない素人でも解を出せてしまうので、理論や解法を勉強する必要がない。だからシミュレーションはできても、実際にドライブさせるプログラムを記述できなかったり、解析結果は出せても解析理論をよく知らないので、学会での質疑応答ができないという未熟な技術者をよく見かけます。CやFORTRANで計算するというのは、基礎学力を維持するという意味で重要だとよく思いますね。
来週の学校内の研究発表のためにひたすらプログラミング中です。
僕は今NaN恐怖症にかかっています。
数値計算やってるみなさんならわかってくれるハズ!
今新しい偏微分方程式の近似手法を用いてKdV方程式の数値計算をしているのですが、長いプログラミングやっと終えて始めて見る出力結果は大抵NaNばっかり(汗汗)。
最高にテンションが下がる瞬間ですよね↓↓
でも頑張ります。

てかみなさんめちゃくちゃ詳しいですねえ。
僕も今やっている実装は有限要素法も関係してますよ。
自分以外の人がMATLABとか言っているのは久しぶりに聞きました。
はじめまして。去年からC言語を学び始め、最近ようやくまともな(?)数値計算プログラムを組めるようになりました。
まだまだ初心者で、皆さんの会話わけわかめですが、末席においてください♪
「数値計算」に関するコミュを探したらありました(笑)
専門は数値計算というよりもデジタル信号処理なんですけど、
自称アルゴリズム屋でもあります。

 言語はもっぱらCです。Fortlanは学生のとき
 (前世紀後半)講義を取ったのと卒研でミニコン(<死後)
 上でちょっとしたプログラムをくみましたが、
 社会人になって以来一度も接したことはありません。

 離散信号の多項式近似による補間、微分、積分の
 オリジナルの方法を15年前に編み出しまして
 ずっと企業秘密にしてきたのですが、
 ぼちぼち公開しようと思っております。
初めまして。

今は大学院で遺伝的アルゴリズムのプログラミングばかりですが、去年までは色々な計算をしましたね。使っている言語は主にCですがJavaも使っております。

これからも宜しくお願いいたします。
はじめまして。

大学時代、数値計算使った研究してました。
今の仕事では数値計算のプロに任せて結果の利用が
メインですが、暇を見つけてはいろいろ数値計算したいと
思っています。

よろしくお願いします。
初めました.

数値計算が仕事のNでございます.
ジャンルは幅広くやっておりますので,書ききれませぬが,
現在は線形解析をメインにやっております.偏微分方程式と境界条件が与えられれば,何でも解いて見たくなる数値解析バカです.

使用言語は,Fortranです.

宜しくお願い致します.
はじめまして。専門は機械の学生です。
二分法、ニュートン法
ガウスザイデル法、ラグランジュの補間法・・・
等メジャーなところはなめたことがあります。
数値計算暦は1年ちょっとです。

実験のデータを最小二乗法等で補間したりしてます。
メイン言語はJavaです。

仲間に入れてください。よろしくお願いします。
趣味で画像処理をやってます。
カルーネンレーベ変換に興味をもち、多次元行列の固有値計算を勉強できたらと思ってはいりました。
オーム社の入門数値計算っていう本をもってます。
主成分分析と同じらしいですが。
1次元の双曲型偏微分方程式の電信方程式の数値解を計算しました。固有値、固有ベクトルを求めるヤコビ法で主成分分析の主成分軸を求めました。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

数値計算 更新情報

数値計算のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング