ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FCピンポンダッシュコミュの【大会結果速報】2009/4/4 新座大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[大会名]

 第232回ハイパーモルト スーパービギナーズフットサル大会

[参加チーム数]

 11チーム 

[参加メンバー]

 マサ、古谷、健、後藤、康

[天候]

 晴れ

[集合時間]

 9時

[試合形式]

 予選リーグ戦 → 順位決定リーグ戦
 7分1本 
                 
[結果]

<予選リーグ戦>
 第1試合 GK:康
  0対0 
  
 第2試合 GK:康
  0対0

 第3試合 GK:康
  1対0 (古谷)
 
 第4試合 GK:康
  0対0
 
☆予選5チーム中3位
(1勝3分<勝ち点5>5〜8位決定戦 )

 
<フレンドリーマッチ>
 第1試合 GK:健
  1対1 (古谷)
 
 第2試合 GK:健
  2対0 (マサ、康)

<順位決定リーグ戦>
 第1試合 GK:康
  2対0 (マサ、古谷) 
  
 第2試合 GK:康
  1対1 (健)

 第3試合 GK:康
  1対3 (後藤)


☆11チーム中7位(2勝4分1敗<フレンドリーマッチ除く>)
 ※賞品なし



[解説]
間違ってる箇所あるかも。
それにしても得点力不足と、弱いチームに合わせる癖は抜けませんね。

コメント(3)

お疲れ様です。
最後になんとも後味の悪い試合で、残念でした・・・
試合中、どうにもならない苛立ちを覚えたのは久々のこと。

それにしても、康君のGKは見事でしたな。
1,2試合目引き分けなのは、完全に彼のおかげかと。


マサ見てないのでなんだけど、所感などw

やはり、ウチは生粋のカウンターチームなんだと強く思った大会でした。
それだけに、得点やチャンスの数は、ホントに相手次第なんだ、と。

だから、フィットした相手に対してはホント強い。
3試合目の相手なんか、まさにその典型だね。
上手かったけど、何回やっても負ける気しなかったもんね。

しかし、逆に弱いチーム相手に、こっちがボールを持たされてしまうと、
こっちには、これといった攻めや崩しの形が無いので、
変に繋いで、ミスったところを相手に突かれてしまうのだよね。
こっちがやりたいことを、相手にやられてしまう感じ。

ああいう場合は、多少無理でも、強引でも、
もっとシンプルに、前に運んでシュートで終わるべきだと思うんだけど今日は回しすぎた。
練習会の効果が悪い意味で出てる感じですな。
なんか、落ち着きすぎっていうか、貪欲に前に行く気持ちが減った、っていうか。。。


それでも、最後の試合、
2失点するまでは、そんなに悪くなかったと思うんだよね。
最初の失点は、一応マーク付いててのことだから、
個人のミスで、チームの形として問題があったわけじゃない。

最悪なのは、その後、得失点への意識から焦って
前掛りになりすぎて、カウンター食らいまくった点。
あれがホントによろしくなかった・・・

俺は、例えああなっても、
いつものやり方変えちゃいかんと思うんだよね。
そんなんでいい結果出たこと無いんだから。

もちろんリスク背負って攻めなきゃいけない場面ではあったわけだけど、
それは、いつものプレスをちょっときつめにして、
攻守の切り替えを、いつもより頑張れば良いだけのことだと思うわけです。
つまり、ああいう局面でより頑張るべきは「攻撃」ではなく、
むしろ、カウンターチャンスに繋がる、積極的な「守備」の方ではないか、と。


まあ、最後の試合以外はそんな悪くなかったと思います。
確かに得点力減ったけど、失点も減ってるわけで、
良くも悪くも、安定したチームになりつつあるのではないかな。


強いて言えば今日、マサと健、あんま調子よく無かったですな。
まあ、代わりに康君が良かったけど。

後藤は、
俺、個人的に思うんだけど、以前みたいにプレーした方が良くない?

なんか今、考えすぎになってる気がする・・・
練習会後から、若干プレーの質変わったよね。
右サイド突破も減った気がするし、
良くも悪くも大人しくて、優等生的になりつつあるような。

まあ、それはそれでワンツーとかもできちゃったりして、
それはそれで新しい面が出てきてはいるんだけども。。。
おれ個人の話ですが、
たぶん体重増えて身体が重いのが大きく影響してる気がする。。。
いまだにベスト体重より5キロも重い。

マサ、健は確かに動けてなかったね。
抜かれたりも多かったしなぁ。

今日は康くんにつきるね。
これ、順位決定戦の第一試合、
2−0で、俺の得点があったはずかな。


体重か〜
うーん、動き自体が悪いようには見えないけどね。
ホント、プレーの仕方が変わったっていうか・・・

重そうだったのは、マサ。
健は何故かボールが足についてなかったねえ。
いつもならあのぐらいの相手、抜けそうなのに。

コートが狭すぎたのかな。

まあ、あと天井低いのは
明らかに俺らにとって不利だったね。
フィードや徹底したセーフティが、危険な位置の相手キックインになってしまうし。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FCピンポンダッシュ 更新情報

FCピンポンダッシュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング