ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石川優美&PonoLaniコミュのハワイ、海と星と〜Lei Hoku, he pili aloha(プラネタリウム番組)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プラネタリウム・コンサートが映像作品となり
葛飾区で
常設番組として公開されています!!

葛飾区の博物館とハワイ島のイミロア天文学センターが共同制作、
音楽は全て石川優美&PonoLaniが担当しています。


・場所:葛飾区郷土と天文の博物館
 東京都葛飾区白鳥3-25-1
 京成「お花茶屋」下車、徒歩8分
 TEL 03-3838-1101


・上映期間:10月10日(土)〜12月27日(日)
 
 土日、祝日:13:00、14:30
 平日:16:00


・上映時間50分



・休館日:毎週月曜日(祝日は開館)、

 第2・4火曜日(祝日は開館し翌日休館)
 
 *急な変更もありますので、事前にお電話にて確認をお願い致します



・料金(入館料込み)
 
大人450円、小・中学生150円、幼児 50円




スラック・キー・ギターの緩やかなサウンドをバックに、
ハワイの星座や美しい風景、マウナケア山頂すばる望遠鏡から提供された貴重な映像、
ホクレア号の航海等でも使用されるハワイの伝統的な天文航法の仕組みなどを、

超ダイナミックな最新のデジタル・プラネタリウムを駆使した演出で
ご覧頂くことが出来ます。この機会に、ぜひお見逃しなく!!




*博物館サイト
 http://www.city.katsushika.lg.jp/museum/pla-pub.html#hawaii

*10月8日付の読売新聞で
紹介されました!!

 http://www.geocities.jp/yumi_alohasisters/Yomiuri.html?v=kpuydKXLSvQ&fmt=18

*「アロハウィンズ」のサイト
 今回のコーディネータ吉田玲子さんが執筆された
 ハワイ島公演(9月4、5日)の素敵なレポートが掲載されています。
 http://www.alohawinds.com/aloha/aloha20.html

*予告編(You Tube)
 

コメント(9)

いよいよ、今週末
12月27日(日)
までとなりました〜

未見の方はぜひ!! 
 あ〜観たい!九州は遠いです…
        コリン
九州でも、見てもらえたらいいんですけどね〜

いつかそんなことが出来たらいいな夜
昨年のハワイでのコンサートの記事がすばる望遠鏡のサイトに
写真入りで掲載されました!ぜひご覧下さい!!

http://www.naoj.org/Topics/2009/12/22/j_index.html


また、ハワイ島のコンサートで解説をしていただいた、
ハワイ観測所の布施哲治さんが書かれた記事が
2010年1月発売の「月刊 天文ガイド」2月号に掲載されました。

http://www.seibundo-shinkosha.net/tenmon/


布施哲治さんは、2009年、すばる望遠鏡の成果の普及と
天文学への理解増進に貢献したことで文部科学大臣表彰を受賞した、
優秀な若き天文学者です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石川優美&PonoLani 更新情報

石川優美&PonoLaniのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング