ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

百田夏菜子コミュの土屋太鳳と百田夏菜子が新ユニット結成!? 初共演で70年代の名曲を熱唱

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
土屋太鳳と百田夏菜子(ももいろクローバーZ)が、2019年春に放送される読売テレビ開局60年スペシャルドラマ「約束のステージ〜時を駆けるふたりの歌〜」(日本テレビ系)で初共演することが発表された。

「スター誕生!」(1971-1973年、日本テレビ系)に先駆け、1970年代に放送されていた読売テレビ制作の本格的オーディション番組「全日本歌謡選手権」は、プロ・アマ問わず歌手を志す人々が厳しい審査を経て10週勝ち抜きを目指すという形式で、五木ひろし、八代亜紀、山本譲二、天童よしみら多くのスターを輩出した。

人々に夢と希望を与えた1970年代のヒット曲の数々と、懐かしい昭和の風景が物語を彩る本作では、この番組をモチーフに歌手になることを夢見るヒロインの奮闘と成長を描く。

歌手になる夢を抱きながらも、その夢を諦めかけている主人公・小沢翼を土屋が、1975年の東京で翼と一緒に歌手を目指す大空つばさを百田が演じる。初共演となる二人が、1970年代当時をイメージした衣装でユニットに扮(ふん)し、当時の名曲を歌うシーンは見どころだ。

さらに、映画「半落ち」(2004年)、「ツレがうつになりまして。」(2011年)などを手掛けた佐々部清監督がメガホンを取る他、脚本はドラマ「グッドドクター」(2018年、フジテレビ系)などで注目される徳永友一が務めることが明らかになった。

翼とつばさを取り巻く個性的な登場人物を演じるキャストは今後発表予定。「全日本歌謡選手権」出身の有名歌手の出演も予定されている他、人気音楽家が手掛けるオリジナルテーマ曲が現在制作中となっている。

今なお愛され続ける往年のヒット曲が持つ“歌の力”をたっぷり味わいつつ、親・子・孫の家族3世代で楽しめるドラマとなる。

■ 土屋太鳳&百田夏菜子が演じる役は…?

土屋が演じるのは、歌手になる夢を抱きながらもその夢を諦めかけている主人公・小沢翼。

2019年、東北の港町で母が営む食堂を手伝っていたが翼は、歌が好きで歌手になる事をひそかに夢みているが、どうせ無理だと諦めている20歳の女の子。苦労しながら働き続けているだけの母親を見ても、寂れた町を見ても、人生の夢や希望などがかなうなどとは思えなかった。

そんなある日、ひょんな事から昭和50年(1975年)にタイムスリップし、そこで同じ年齢で同じ名前(読み方)の、夢と希望に満ち溢れた少女・つばさと知り合い、運命が大きく変わる。

一方、百田が演じる大空つばさは、テレビ局にスカウトされたと勘違いし、歌手を目指して家出して上京する1975年の少女。明るく前向きで、人を疑うことがなく、夢と希望に溢れたつばさは、元歌手の津島浩一郎にだまされ、翼と二人で売り飛ばされそうになる。

しかし、スナック「紅」で歌を歌ったことがきっかけで、その歌に惚れ込んだ浩一郎の協力により、自分の夢である「歌手への道」を目指すことに。

■ あらすじ

2019年、東北の港町で歌手を目指しながらもどうせ無理だとその夢を諦めかけていた翼(土屋)は、1975年の東京にタイムスリップしてしまう。困惑する翼を救ったのは、歌手になるために上京してきたというつばさ(百田)だった。

名前も年齢も、抱く夢も同じで、運命的に出会った二人。落ちぶれた元歌手の男に騙されそうになるものの、二人の純粋さが、彼の心に歌への情熱をよみがえらせる。彼の協力を得てユニットを組んだ翼とつばさは、デビューを目指して「全日本歌謡選手権」に出場する。

■ 土屋太鳳のコメント

私が自分の節目としている映画「日輪の遺産」(2011年)という作品で佐々部清監督と出会って以来、このドラマでまた佐々部監督とご一緒できるのが本当にうれしいと思いました。

今回はドラマの中で1970年代の歌を歌います。戦争が終わってから30年ぐらいしかたっていない70年代の歌は、聴く人のために歌っている歌でもあり、時代のために歌っている歌でもあるような気がします。

私は音楽が本業ではないので、自分が足を踏み入れていいのかと思ったのですが、ずっと音楽からパワーをもらってきた側の人間として、音楽への感謝や尊敬を持っているからこそできる表現を心がけたいです。

百田さんとは、初めての共演です。高校の文化祭では必ずももクロが流れていましたし、私が元気をもらっていた方々のリーダーとご一緒するので、すごくドキドキしています(笑)。

私が演じる小沢翼は、歌手になるという夢を持ちながら、自分の殻に閉じこもってしまっています。そこからいろんな人と関わって、どんどん心が開いて解き放たれていく翼の姿を、歌を通して伝えていきたいです。

■ 百田夏菜子のコメント

最初に脚本を読んだ時は「やばい、歌のうまい役をやるんだ!」と思いました(笑)。私も歌の世界にいさせていただいているんですけど、偉大な先輩方が生き抜いてきた1970年代の歌をこのドラマで歌えるのはありがたいことで、より頑張らないといけないなと思っています。

土屋太鳳さんとは同い年で、普段は違う場所で活躍されている方とこういう形でご一緒できるのがすごくうれしいです。ドラマで歌の楽しさとか素晴らしさを、自分も楽しみながら、しっかり伝えられたらと思います。

私が演じる大空つばさは、歌手になるという夢を持ってポジティブな女の子です。でも、実はいろんな葛藤を抱えていて、太鳳ちゃん演じる翼と会うことによって、つばさの心も動いていきます。

視聴者の方が「夢を持てるっていいな」「青春っていいよね」「こんな時代があったな」と感じられたり、やらずに諦めていたことに挑戦したくなるようなドラマになると思いますので、私も頑張ります!

■ 中間利彦プロデューサーのコメント

「約束のステージ」は、平成最後の年となり、新しい時代を迎えようとしている2019年春に、「本当に大切なものは、時代を越えてもきっと変わらない事を伝えたい」、そんな思いを込めたドラマです。

主役の小沢翼役を考えた時、今、最も輝いている女性の一人で、凛とした表情と、意思の強い目がとても魅力的な土屋太鳳さんしかいないと思いました。

そして、その翼と一緒に「全日本歌謡選手権」を目指していく大空つばさ役を考えた時、日本を代表するアイドルグループのリーダーで、誰よりも凛々しく、圧倒的なパワーを放つ百田夏菜子さんしかいないと思いました。

この二人に惚れ込みました。まさに理想のキャスティングです!

昭和歌謡の世界の中で、この二人がいったいどんな化学反応を起こすのか…今から楽しみで仕方ありません!

古き良き昭和の時代を描く中で、このドラマを見てくれた人たちが「一歩を踏み出す勇気」を感じてくれたらうれしいです。

親・子・孫の家族3世代で楽しめる「約束のステージ」にぜひご期待ください!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

百田夏菜子 更新情報

百田夏菜子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。