ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

強さと弱さは紙一重コミュの芯

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


2011年がスタートしました!!


年の始まりって気分新たに頑張ろうとなぜかなりますよね。。


本当は何一つ変わってないんですけど、自分の心の中で切り替えが出来るんです。

それが1年ごとじゃなくて1日ごとに切り替えて、頑張ろうと思えたらいいのに。。。





今年は「芯」を大切にして生きていきたいです。


就活があるからこそ大事にして生きたいですね。


自分の中で絶対に譲れないものを見つけて、そこは何があっても守り抜く。



その譲れないものってきっと自分の過去を振り返ったとき、見つかるはず…



その譲れないものは価値観って言葉にも言い換えられるかもですが、自分は譲れないものって言ったほうがしっくりきますね。




そりゃあ、辛いこともあるだろうし、うまくいかなくて放り投げだしたくなる時もあると思う。

でも、自分のなかで譲れないものを絶対に曲げたくない!!




小学校のおれはなんであの時泣いたんだろう。
中学校のおれはなんであの時泣いたんだろう。
高校のおれはなんであの時泣いたんだろう。




「悔しかったから」とか「悲しかったから」が主な理由だと思うけど

きっと悔しかったり悲しかったりした出来事は他にもあったわけで、

なんであの時は泣いたんだろう?


きっと芯が揺れてるからなんだね!!!


その芯が揺れるのは、何も悔しいことだけじゃなくて嬉しかったり感動したりする時も揺れるはず。

だから泣くのかなぁ。


















心を支えてくれる想い出と、決して変わることなどない友の声と、何気なく過ぎていった時間の中に、いくつもの生きてきた意味があった









これはロードオブメジャーの「僕らだけの歌」の歌詞です。

…確かに、生きてきた意味は過去にあるはず!!







自分の譲れないものを企業にぶつけてきます!!



その結果内定がもらえるなら、おれは38年間その企業で働けると思うから。



不安なんてないわけないし、この不況の中就活やるのに文句言いたい気持ちはいくらでもあるけど、それを言ったところで前に進めないから。


ってことで、自分の中で今年の漢字は「芯」です。


本年もよろしくお願いしますo(^-^)o

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

強さと弱さは紙一重 更新情報

強さと弱さは紙一重のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。