ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ファームステイ&マイファームコミュのファームステイの説明

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【ファームステイ】 農家⇔労働者
ファームステイとは!?
農場や農園に滞在し自然の中で過ごし自然や動物たちと触れ合いながら、農家の暮らしぶりを垣間見る事が出来ます。飼っている動物の種類や栽培している作物の種類は農家によって様々。また滞在するスタイルも、実際に農家の戦力として働き報酬を得るものから、観光農園でファーム体験するものまで予算と体力に応じて選択できます。

ワーキングホリデーで生活費を浮かせながらしっかり働く、ホームステイとは違った異文化体験。農家の人たちと一緒に汗を流して作業することで貴重な体験をしましょう!!


ファームステイのおおまかな種類
1.農場体験タイプ
費用を払って農場に滞在するもので、ホストが農場を案内し家畜の世話や乳牛の乳絞りなど農場でしか出来ない体験をさせてくれる。体験なのできつい労働ではない。

2.就労タイプ
ワーキングホリデーで農場で働く。家畜を飼っている大農場やフルーツ農園では、シーズンによって労働力を求めている。少人数の所は農家の部屋を貸してくれる。大規模な所はキャンプ場や体育館のような簡易宿泊施設で世界中の若者と共同生活を送る。労働に対して報酬がもらえる。但し、労働はかなりきついそうなので相当の覚悟を持って臨もう!

3.ボランティア・タイプ
このタイプのファームステイを紹介する代表的機関としてWWOOFが挙げられる。世界20数カ国で活動している。有機農法実践農家に滞在しながら、宿泊・食事と引き換えに1日数時間仕事を手伝う。生活費がかからずに生活できるが、オーガニック栽培は化学肥料や農薬を使わない為、仕事がきつく辛い事が多い。WWOOFに申請し、契約農家を紹介してもらうシステム。


ファームの種類 
・牧場タイプ(牛・馬・羊など)のファーム
・有機栽培のファーム(オーガニック・ファーム)
・フルーツ・ファーム/パンプキン・ファーム
・ガーデニング等ができるファーム


【体験内容】
 ・ファミリーとの生活や交流
 ・農場での収穫物の取り入れ
 ・ファームエリア内のフェンスのペンキ塗りや除草のお手伝い
 ・動物の世話
 ・田植えの体験
 ・農家の一日体験ツアー

*体験させて頂ける農家の方を募集しております!!
 協力頂ける方はご連絡ください。m(__)m
 このコミュニティでイベント企画&宣伝させて頂きます。(^_^)v

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ファームステイ&マイファーム 更新情報

ファームステイ&マイファームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング