ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

咳払い 嫌いですコミュのエアブレーキが嫌いです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エアブレーキって知ってますか?
バスや大型トラックが止まるときや動き出すときに「プシュッ!」「プシュプシュッ!」とか音を出すのがそうです。
あれはブレーキの一種なんですけど、実際には運転手はあれを前を走っている車にプレッシャーを与えるために使う自分勝手な運転手がいます。

彼らは公共物(道路)を使用して仕事をし、利益を出し、給料をもらっているんですが、一部勘違いしている人がいますね。公共の道路を自分のものだと思って偉そうにしている人がいるんです。

私はエアブレーキをやられるとドキッとしますね。心臓に悪いです。もちろん普通の運転していますよ。私は後ろから煽られるのとか、クラクションされたりするのがとても怖いので、かなりテキパキと運転しています。それでもたまにエアブレーキで攻撃してくる人がいますね。
普段から運転している私からすると、わざと鳴らしているエアブレーキは分かります。それに気がつくととても嫌な気持ちになりますね。

みなさんも同じ考えの方いますか?

コメント(6)

このコミュで、プシュッ!がわざとだと初めて知りました。
私は自転車通勤で国道を渡って、次のガードレールの切れ目までショートカット(近道)してます。
白線より出すぎてるトラックの横をすり抜けたりするのですが、たまにやられます。
ここを知るまでは、たまたまだったらしょうがないと思ってたのですが、
自転車相手にわざとですかっ!?酷いですぷっくっくな顔
nyakeさん!

あれはわざとなんですよ!
一部の運転手の間では普通のテクニックのように考えているようです。
バスでもエアブレーキを使って一般車にプレッシャーをかけている運転手がいますね。酷いです。

私は全く納得がいかないときがありました。
私は左折しようとしましたが歩行者がいましたので歩行者が歩き去るのを待っていました。そしたら後方からバスがエアブレーキを連発してきたのです。 あきらかに悪意を感じました。

バスの運転手も時間との戦いですからイライラするのはわかりますが、一般車にプレッシャーをかけるのはおかしいです。道路はバス会社のものではありません。税金を払っている国民のものです。

私はどうしても納得がいかなかったのでバス会社にクレームの電話を入れました。時間帯と交差点名を伝え、運転手を特定してもらいました。そしてしっかりと指導してもらえるよう伝えました。

その後はその路線のバスが全くエアブレーキをやらなくなりましたね。

もし同じような思いをした方がいらしたら私と同じようにクレームを入れてみるのも一つの手だと思います。

自分の住んでいる場所の治安は自分で守るしかないですね。




G藤@・ω・)? さん!

私も一度変な煙を吹きかけられたことがありますね。すれ違いざまにかけられました。
嫌なトラックだなぁって思ってましたが、車を降りてから車体を見たら驚きました。車が真っ黒になってました。あれはひどいですね。
自転車相手にわざとするなんて酷いです。
車と違って防音が効いてなくて直なんですよ。
安定崩して転んだらと思うと恐いです。
うちの方の国道はバスは滅多に見ないけど大型トラックが多いです。
路線バスならクレームが入れられるものの、泣き寝入りです。

煙の経験はないけど、車を汚すのも酷いですね。
どちらも犯罪として扱ってもらえるといいですね。
わざとだということを大勢の人に知らせられるといいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

咳払い 嫌いです 更新情報

咳払い 嫌いですのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング