ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

車田正美コミュの好きな作品のタイトルなど

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
好きな車田氏の作品のタイトル、シーン、セリフなど
いろいろ思い入れのあるものについてお書き下さい。
車田氏自身が語った言葉でも何でもありです。

自分はリングにかけろ1の竜児対剣崎、世界タイトルマッチの
「銀河が哭いた!虹が砕けた!!」
の部分で一番熱くなりました。

コメント(49)

>Koncさん
はじめまして。男坂は今もう一度読みたい作品です。
あろうことか単行本が何故か行方不明・・・。
今度ゆっくり探してみようと思います(汗)。
>ビートエックス買いました(笑)。

行動早いですね・・・。
B'tXは連載中に車田塾や島本和彦先生がパロディで描いた
S'tX(シマモトエックス)なども一緒に載って面白いマンガでした。
あのころのエースは島本&車田2大熱血漫画家が同時に
載っていた素晴らしい雑誌でした・・・。

ちなみに自分もサイレントナイト翔2巻探してるのですが
見つかりません(笑)。
はじめまして!!
まん02といいます
実録!神輪会と青い鳥の神話はナイスな作品なんで
しっかりキープしてます。

まあ初めは聖闘士星矢という一番ベタな
入り方ではあるんですけど今でも名作だと思います。
コアなファンの方は嫌がるかもしれんですがー。

リングにかけろ1ももちろん名作。

雷鳴のZAJIとSILENT NIGHT 翔はちょっと微妙ですかね、
好きな部分はありますが。

風魔の小次郎は大部分費やしたあの話は一体何だったんだ
っていう終わり方に子供心にかなりのショックを食らわされました。

B'tXはTVも全話見たくらい激しくチェックしてましたね。
めずらしくデカイ話がキレイに収まった。

唯一男坂はチェックしてないんですよー。
集めにくいからかなー。なぜかチェックしてません。

個人的には雑魚キャラの扱いの酷さが好きです。
だいたいカラスとかそーゆーキャラ設定になっていて
やっぱろくでもないやつだったりして
必ずカッコイイやつにやられるみたいな共通した
シーンがわりと各作品に出てくるのでマジ好きだー。
車田先生のマンガ大好きですー!ありきたりですが、「リンかけ」〜「聖闘士星矢」までが特に好きです。一番は〜〜…悩みます。冥界編読むまでは「風小次」が一番だったのですが…。でも名セリフの多さだとリンかけが一番かと思うし。「銀河が哭いた!虹が砕けた!!」 は自分も燃えます!
キャラでは小龍が一番好きです。白羽陣がキレーでカッコいいす。反乱編で、実力では遙かに勝るはずの竜馬を倒して洗脳までといてやるとことか萌え…いや燃え!!風小次は他の車田マンガに比べると忍びだけあってキャラがクールですが、そのストイックさと垣間見える熱さがいいです。そしてそんな中で唯一、肉親の為に滝のような涙を流す飛鳥武蔵が最強の戦士ってのも何だか感慨深いと思います。
『風魔の小次郎 柳生暗殺帖』第2巻と『聖闘士星矢EPISODE.G』第7巻が7月20日に出るようです♪
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=list

小次郎は去年出た1巻で、「来春発売!」とあったような気がしたけど、おかげで随分待たされた気がします(汗
はじめまして、最近mixi始めたばかりの相沢と申します。
車田漫画、どれも好きですけれど、B'TXを推させて頂きます。何だか車田漫画の中ではあまり人気が無いような気がするのですが、私は大好きです!
B'Tカッコイイし、B'Tとドナーの絆に感動しました。
アニメも結構綺麗だったと思いますし。OPもカッコ良かった!今思えばTBSの土曜のアニメ枠のはしりだったような気が…
はじめまして。
車田正美先生の漫画は全部大好きです。ベタだけど、特に好きなのは聖闘士星矢かな。天文部だったんで。w
好きなセリフとしては
聖闘士星矢の黄金聖闘士蠍座ミロがカノンに言った「ここにもはや敵はおらん。ここにいるのは我が同士、その名も黄金聖闘士双子座のカノンだけよ・・・」カノンの気持ちを察し、スカーレットニードルを免罪符として打ち、カノンの過去の悪行を許した時のミロは男気があってカッコイイ。
それと、男坂の梓鸞丸が黒田闘吉に言った「キミを信じるということは、菊川仁義を信じるということだ。」自分を通じて、自分の親友まで信用してもらえるような人間になれたらいいなと思う。

好きなキャラは、聖闘士星矢「氷河」、男坂「赤城のウルフ」
初めまして。
一番好きな作品は「聖闘士星矢」と「りんぐにかけろ」なのですが、
これは専用コミュがあるのでそちらで語ります。
あとは、「実録!神輪会」、「スケ番あらし」、「あかね色の風」、「青い鳥の神話」などなど、結構マイナー?どころが好きです。

好きなキャラは、瞬(☆矢)、香取石松(リンかけ)、沖田総司(あかね色の風)などです。

どうぞよろしくお願いします。
はじめまして!
「星矢」でハマりました!!
「聖闘士星矢」で単語登録してますw

どうぞよろしくお願いします〜!
はじめまして!
スケ番あらし以外は、基本的に読んできてますが、
もしどれか選べと言われたら、困ってしまいますが
未完だからでしょうか…「男坂」が一番好きかも
しれません。あ、でもリンかけ1も捨てがたい…。

スケ番あらしは、12,3年前に一冊だけ本屋で
見かけた事がありますが、今にして思えば
あの時買っておけば良かったな、と悔やまれます。
真友仁義に入っているのは割と好きだったので…

よろしくお願いします!
私、昔勝手に「サイレントナイト翔の歌」とか作ってましたwイテテ・・・
ま、今思うとほほえましい…w
はじめまして☆

私は聖闘士星矢が一番好きです☆

でも、リンかけ、ビートX、男坂とか、車田さんのは全部好きです♪まだ読んでないのもあるんですが;

ってか、男坂の続きは〜〜〜〜?(涙)
はじめまして。

車田先生の作品の中では
スケ番あらし、リングにかけろ、ビートXが特にお気に入りです。

ビートXは名言ぞろいでしびれさせられた記憶が。

よろしくお願いします。
星矢が不動の1位ですが、
男坂&風魔の小次郎&リンかけ
どれも甲乙付け難い…
 車田作品は熱くて大好き!。具体的に言うと、

「若干松岡修造並みに熱いかも?」

と、勘違いするくらい。
ファン暦は…25年以上か…。「リンかけ」は大好き!。何かを殴る時は必ず叫んでいましたね。
「ギャラクティカ マグナム!」
「スペシャル ローリング サンダー!」
とかね。

 そして、いつもなぜか一番好きなのって…

  主役じゃない!

んだよね…。本当に不思議?。
はじめまして♪

車田作品はほとんど愛してますハート達(複数ハート)
「スケ番あらし」から「リンかけ」「風魔の小次郎」「星矢」…
でも一番好きな作品は「雷鳴のザジ」
そして私のバイブルは「男坂」ぴかぴか(新しい)

コミック何度も読み返しちゃいます目がハート
リングにかけろexclamation ×2男坂exclamation ×2
大ファンです手(チョキ)男の生きざま描いたロマンです手(チョキ)exclamation ×2
車田正美先生最高ですパンチ爆弾
ハリケーンボルト炸裂してます爆弾爆弾パンチ

きんぐおぶふりよう☆パンチ爆弾

 りんかけですかねやっぱ でも日本チーム負けがなさすぎたのがちょっとなあ

 車田先生のぶっとんだ発想は最高ですね
風魔の小次郎「柳生暗殺帳(漢字が出ないあせあせ(飛び散る汗))」の情報に飢えてます。三巻まで出てますが、単行本未収録部分はあるのでしょうか
竜魔が出る前に切られちゃってあきらめきれません。どなたか情報ください!
やっぱリンかけかなあ・・・

☆矢とビートXの終盤のドキドキ感もけっこう好き。
何度読んでもドキドキする目がハート
ヤッパリ、”リンかけ”が一番おもしろかった。

”男坂”も好きだったけど、残念な”未完”のままだから、何時か”完”までを見てみたいですね。
やっぱりリンかけですね。
あと星矢にもかなり影響受けてます。ウチの歴代ももんがの名前がほとんどその流れで、今の子が「童虎」です。魯山百流覇を放つことができます(^_^;)テレポートもできますよ。
すぐ終わっちゃたんですが、男坂が好きでした。
知らなかったんですが、その後連載再開してるみたいですね。
男坂、8巻までで、9巻待ち。出るのが遅いですが楽しみに待っています。
>>[47]

日付けは忘れたけど今月発売になりますたよ
どの作品も好きだが、きっかけはリンかけかな
消防の頃、床屋に行くのが大嫌いだった俺だが、
そこに置いてる週刊漫画読むのは大好きだった
それがきっかけで車田ワールドにはまったようなもの

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

車田正美 更新情報

車田正美のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング