ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Moto GPコミュの【ネタバレ】 #06 イタリアGP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
決勝 2017年 6月4日(日)

●G+放送予定

■予選 6月3日(土)19:30〜23:30
※野球中継延長時、20:00から放送の可能性あり
※最大23:45まで放送

■決勝 6月4日(日)17:45〜22:30
※野球中継延長時、18:00、18:15、18:45、19:15、19:45から放送の可能性あり
※最大23:00まで放送


今回はスカチャン1(ch.581)で、Moto3、Moto2の無料放送があります。

■決勝 6月4日(日)17:45〜21:00
※MotoGPクラスの放送はありません

G+の再放送等は、以下をご確認下さい。

http://myntv.jp/gtasu/motorsports/motogp/index.mhtml?uid=NULLGWDOCOMO&guid=ON&pKey=gtasu/motorsports/motogp/index


最高速度360km/hに迫ったり超えちゃったりするイタリア ムジェロ大会!

ランキング争いも、トップのビニャーレスが僅かに抜け出していますが、2位以下は大接戦。

地元イタリア勢の活躍はあるのか?注目のイタリア大会!

コメント(56)

20数台がトップグループと云う大混戦!
残り5周で鈴木2番手、佐々木3番手!!
佐々木選手も上がってきたexclamation現在6番手exclamation
接触!!

鈴木、佐々木とも順位を大きく落とした!!
最終ラップの1コーナーがスタート直後のようにあせあせ
ミグノ選手、初優勝っ!おめでとう!!
VR46チーム大興奮ですねー!
うわー、ロッシの喜びようったらwww☆
moto 3 リザルト。

優勝はミーニョ。地元イタリアで初優勝。おめでとう♪

2位はこちらも地元イタリアのギャナントニオ。おめでとう♪

3位はゲヴァラ。初表彰台。おめでとう♪


佐々木は8位フィニッシュ。初のシングルフィニッシュなのだけど展開が展開だったので、「おめでとう♪」と言って良いのやら…。

鈴木に関してはスタート直後から終盤までの展開を考えると最後の最後でリタイアとは心中察するにあまりある。


鳥羽は25位フィニッシュ。
>>[20] P氏
ほんと、ラストラップとは思えない混雑具合でしたねー

ササキ選手がワンミス(他者のとばっちりw)で2位→14位になるほどの混雑っぷり。。。
世界選手権(moto3)の恐ろしさを味わいましたw
moto 2 決勝。

スタートでポジションを一つ上げ、4番手を走行中だった中上。

オープニングラップが終わろうかと云うタイミングで5番手バルダッサーリが中上のインを差そうとしてハイサイド。中上もそれに巻き込まれリタイア…orz
>>[026]

責められないけど、「勘弁してよ…たらーっ(汗)」って感じです(^^;)
バルダッサーリが中上選手に謝りに行った映像が。

中上選手、「気にすんなよ」って感じで握手。申し訳なさそうにうなだれるバルダッサーリ。

まあ、仕方ないよねぇ…
>>[28] ちょっと無謀でしょうexclamation
GPライダーですよexclamation ×2
パシーニ優勝exclamation

今日のパシーニは強かったexclamation
>>[029]

確かにあんまりですが、ワタシは当事者が許したら追求しないスタンスです。

同じ事を繰り返さない事を希望します。
moto 2 リザルト。

優勝はパッシーニ。8年ぶりでの、地元での優勝!!
おめでとう♪
優勝争いを展開した上位3人の中で今回一番冷静かつ大胆だった印象。

2位はルティ。上位3人の中で一番苦しそうに見えたが最終ラップで上手く仕掛けて2位ゲット。流石♪

3位はアレックス・マルケス。悪くなかったが今回はパッシーニの走りが良過ぎ、ベテラン ルティの仕掛けが巧過ぎたか!?
>>[32]
そうそう、3人ともスタンスの違いがありながらの接戦でしたねー!いやぁー熱かった!!

ルティは、二人と距離が少し間ときに「こりゃ追うので精一杯かな?」とか思ったけど違っていて、最後の一周に掛けてたんですねぴかぴか(新しい)
で、
そんなルティが前に出た最終ラップ。「そんな集中力MAX!のルティなら誰が越せようか!?」とまた思ったけどこれまた裏切られw
それまでスパーっと気持ちいい追い抜きを見せていたパッシーニが、
ルティの琴線の如く張り詰めたラストラップのライディングに斬り掛かって見事一刀両断っ!!

またスペクタクローなレースを観戦しちゃいましたー!!

いやぁ、moto2って、レースって、ホントにいいもんですねっ!w☆
>>[033]

今回のレース、中上の件で(蒸し返すようでゴメンナサイあせあせ(飛び散る汗))ちょっとテンションが下がりましたが、あの3人のドッグファイトでそんなの何処かへ吹っ飛んじゃいました。

パッシーニの(残り6周でマルケスから先頭を、残り5周でルティから2番手を奪い返すところ等)走りに惚れ惚れしましたし、何度もスリップが効き過ぎてライバル達を抜き切れなかったルティの最後の勝負、闘志溢れるマルケスと本当に良いレースでした♪
moto GP 決勝スタート!!

ホールショットはロッシ!!!

続いてヴィニャーレス。ロレンソが一気に3番手!!
2周目突入と同時にロレンソがスリップを使って先頭を…、いやスリップが効き過ぎたか。
7周目。

先頭はヴィニャーレス。続いてドヴィチオーゾ、ロッシ。

ちょっと離れてペトルッチ、更にちょっと離れてマルケス、ロレンソ。
ぺ、ペトルッチさんが、、、
4番手ですよ、お客さんっ!!

GP17受領の期待とプレッシャーを、その結果で跳ね返すぜっ!!byペッティー♪
10周目。

ロレンソ、バウティスタにも抜かれ7番手に後退。
マルケスもバウティスタに抜かれ6番手に後退。
残り10周、ドヴィチオーゾがヴィニャーレスを抜き先頭に。
ドゥカティ:前後ミディアム
ヤマハ:前後ハード

最近は、ミディアムだから後半キツイとかハードだから前半温存とかが明確には分からなくなってきてますけど・・・。

あと10周でドヴィが仕掛けましたね。
これから離すか。離れないか。
更にペトルッチがロッシを抜き3番手にポジションアップ。
あ、ドヴィの後ろが離れてきてるし、ペトルッチさんがロッシを抜いて3位にっ!?

ドゥカティが凄いよ!
サブローさん、これ、なんすかね?

ドゥカティのGP16がマルケスの前を走っているし、ドヴィとペトルッチがワンツーって、、、
>>[047]

やはりムジェロの様な高速コースではドゥカティが有利なのでしょうか?

それともイタリア人の血が…?(笑)
ペドロサ、クラッチロウが最後の最後でクラッシュ…。
ヤマハのピットが…社長が来てたのにあせあせ
えーと、
とっても久しぶりにダニが巻き込み転倒をやってしまいましたね。
被害者はクラッチローさんでした。

あともうひとつ。ドヴィが352.3km/hというMAX速度出してました。

今回はドゥカティが凄いですね。
マルケスが最後までGP16に後塵をはいするとは。(確かにバウティスタは速いですけどね)
まさかロッシがペトルッチさんの後ろに甘んじるしかなかったとは。。。悔しいっす!!
不可思議でしたがこれはこれで楽しかった!
ドヴィ、おめでとー!!!

でも謎だらけなので、各社・各ライダーのコメントを待ちます。(正座
ドヴィチオーゾ、優勝!!
イタリア人ライダーにイタリアのメーカー。観客席、盛り上がってる♪

2位はヴィニャーレス。
イタリア勢の1、2フィニッシュを阻止して意地を見せた。

3位はペトルッチ。
優勝したドヴィチオーゾと同じくオールイタリア。

4位はロッシ。
放送で話題になっていた、「moto3、moto2 のウィナーがイタリア人ライダーなのでもしかすると…」は残念ながらロッシではなかった。しかし怪我を抱えた状態でこの順位は流石。

5位はバウティスタ。マルケスとの勝負に勝って5位獲得。


今回は文字通りイタリア人の為のGPでしたね♪(日本人から見ても微笑ましい感じがするのは何故? 笑)
>>[54]、サングラスの下は涙でしたねー!(ドヴィが彼のサングラスを外して冷やかしてるしw

お?ポディウムでインタビューだよ!
ドヴィ「グラッツィェ、グラッツィェ☆!」
そして最後にはニッキーの追悼ブースが映されてました。

今日のレースは、今日のレースも、とても楽しかったです。
ありがとう。
ダニがやってしまっただに…
予選よくて期待してたのに( ̄ー ̄)

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Moto GP 更新情報

Moto GPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング