ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Moto GPコミュの【※ネタバレ】#4 スペインGP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
決勝 2014年5月4日 (現地時間)

●G+放送予定

予選 5月3日(土) 19:30〜23:30(ライブ放送 最大23:45まで放送)
決勝 5月4日(日) 17:45〜22:30(ライブ放送 最大23:00まで放送)
再放送などは以下をご確認下さい。

http://www.ntv.co.jp/G/motorsports/motogp/


マルケスは開幕から3戦連続ポールtoウィン。最高峰クラスでは、1971年のジャコモ・アゴスチーニ以来だとか。

ペドロサは、前戦は終盤にロレンソをかわして2位。ロレンソは…かわされたとは言え、やっと無事にスタートして最後まで走りきっての3位。

3人にとって自国グランプリであり、そして毎回激しいレースになるヘレス。

ヨーロッパに戦いの場を移し、主導権を握るのは?

コメント(63)

イサック・ビニャーレス、頑張ってる。

でもリンスにかわされた…リンスがトップに。ホンダが勝てるか?
ミラーはコーナリングがコンパクトな印象ですね。

余裕があるのか?
ミラーが4番手に。

前3台がちょっと離れ始めたからかな?
ビニャーレスは速いんだけど不安定な感じが…がく〜(落胆した顔)
フェナティ連勝exclamation

リンスは最終コーナーのブレーキングでミス。
ミラー、ビニャーレスに対し怒ってた?

ビニャーレスはミラーとの勝負だけど、ミラーは優勝争いをしようとしてたから…冷や汗

ミラーは予選結果ほどアドバンテージがなかったですね。
コルシ転倒!

しかしエンジン止めない執念の様な…冷や汗

バイクと一緒に滑りながら、懸命にアクセルを操作してる。


一瞬、滑ってる様に見えなかった冷や汗
長島クンは22位完走

中上クンは2回転倒exclamation & question
長島クンは、ホントによく頑張ってると思う。

初めてのフル参戦、Moto2唯一のTSRシャシー…。

今回は22位だけど、この状況なら充分だと思います。本人は納得なんて出来ないだろうけれど。
MotoGPクラス、スタート!

ロッシが激しい!
Moto GP クラス、スタート!

ドヴィチオーゾがホールショットを決めた途端マルケスがトップを奪う。

オープニングからマルケスとロッシが激しい先頭争い。
マルケス、今回はスタートから全開!
トップのマルケスと2番手ロッシの差が開き始めた。


クラッチロー、ピットイン。マシントラブル?
>>[042]

もしかしたら、また「バイクが場所を認識してない」のかも。

何となく、ですが。
>>[043]

すみません冷や汗
「バイクが場所を認識していない」と云うのはどういう状態なのでしょうか?
ペドロサ、ロレンソをパスして3番手に浮上。ロッシとの差も詰めだした。
>>[044]

ドゥカティは、フィニッシュラインのタイム計測用センサーを拾って、バイクが今どこを走っているかを認識しているそうです。(ホンダも同じ)


で、いろんなコントロールをコースの場所場所で最適化しているみたいです。


GPSの使用は禁止されているのです。


だから場所の認識が間違っていると、とても走れない状況になるみたいです。

確かクラッチロゥは初戦でその状況に陥ってリタイアしています。
>>[047]

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

そのような制御も行っているのですね。制御用ソフトの開発費が莫大なものになるのもうなずけますね冷や汗
初戦じゃありませんでした…申し訳ありません。アメリカズGPですね。
仕事の関係上、この時間帯のレースしか、生放送で見れません。
久々に見ましたが、堪能しましたね。
とうとう、マルケスが開幕から4戦連続でポールトゥウィン!!

ロッシも開幕戦に続いて2位フィニッシュ!!
ロッシが調子を上げてくれるとレースが盛り上がる♪

ペドロサはロッシもう一歩及ばず3位。あそこまで追い詰めたのに残念。


ロレンソがもう一つ元気無い(4位フィニッシュ)のが…。
ロッシのバイクのフレームがアップデートされた…解説で言ってますが、ロレンソの方はどうなんでしょう?

ロレンソがチーム内でエースとしてリスペクトされていない、なんて印象を持たないといいんですが…。
Marc
すごいなぁ!

でも、Valeちょっと期待できるかな?

Jorgeうーん(~_~;)

最初のバトルが見応えありました!
ウォームアップではロレンソが1位だったので期待したのですが、マルケスどころかロッシにも歯が立ちませんでしたね。

とりあえず明日のテストで新シャーシをしっかり試して、次こそ打倒マルケスを実現してほしいです
今回はTV見れませんでした・・・、ロッシの表彰台見たかったな。

王者争いを考えると、ロレンソにももう少し頑張ってもらって、マルケスとダニのHONDA勢でポイントの奪い合いをしてくれるのが一番面白い展開ですよね。
この時間の放送嬉しくてテレビにかじりつきました。
スタートバトル、久々に見応えがありましたが其の後はバトルのない展開。さみしい💦

個人的にはホルヘのファンなので、YAMAHAに頑張ってもらいたい。ホルヘの希望を満たしてあげて欲しい。
今回新しいフレームを使用したロッシが2着だったので再来週期待しています。
マルケスファンだが、優勝してもこの展開は面白くない。
やはり最終ラップでの抜きつ抜かれつの展開が見たいぞ!
>>[52]
今回のアップデートはほんの小さな違いで、ロレンソも試したけど違いを感じなかったので、信頼性のある今までのフレームを使ったみたいですよ。
ロッシは僅かにいいような気がしたので新しい方を使ったと言ってました。
>>[058]

ありがとうございます。気のせいでも、結果が残せてますからね。

たぶん、データはキッチリ取れているハズ。ソレが有効に使えれば…!
>>[060]

そんな単純なトラブルとは…がまん顔

1981年の「ブレーキパッド逆組み事件」を思い出した…がく〜(落胆した顔)
ブレーキ周辺のトラブル(特に人為的ミスに因るもの)は勘弁してもらいたい。

'90年、ラグナセカでのエディ・ローソンみたいなクラッシュは見たくない。

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Moto GP 更新情報

Moto GPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング