ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本大学芸術学部(日芸)コミュのAO入試について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
AO入試で入学された方いらっしゃいましたら
エントリーシート等、いろいろなことについてアドバイスを請いたいと思います。


成績、高校での平均評定が足りないためAOに賭けています。

よろしくおねがいします。

コメント(18)

どこの学科なんですか?
平均が足りないなら、頑張って勉強して一般入試に賭けた方がいいと思いますけど。AOは一桁台しか取りませんし。
AO生ですが。
どこの学科か分からないとアドバイスのしようもないな。
あと評定ですが、あんまり壊滅的な成績だと落とされますよ。
それで最終一人落ちました。
一般もうけるつもりです。
AOは一桁しかとらないですが可能性を信じて受けます。

学科は映画か放送を考えています



調査書は3、5手前あります。
あたしは 映画学科にAOで入って、いま 1年なんだけど、映画だったら 何コースですか??
AOは門戸狭いから、
一般にかけたほうがよろしいかと。
演技コースは女優の子でも落ちるみたいだね。
そうですね、でも可能性はあるでしょう?

本来の意味で言ったらAOの方がよっぽど博打なはずです。

応援してくださいねw
こんにちは。
私は映画演技卒業なんだけど、
私の頃はAO入試がなかったので、一般で入りました。
両方受けるのはいいことだね。
入りたいって気持ちが強ければ、AOで落ちたとしても、
一般でも可能性があるから大丈夫だよ。

演技コースは、たっとんが女優でも落ちるみたいとは
書いてあるけど、女優じゃない私が受かったんだから、
大丈夫だよ。応援してるよ!
AOって何ですか?
自分の時はそんなのなかったような?
AO入試も何もない頃の人間でアドバイスにならないかもしれませんが、成績?評定?そんなもの関係ありません。一次突破には必要ですが。400人に入り込めれば後はあなた次第です。
アタシは当時偏差値67の映画学科を42(河合塾)で受かりました。
本命は放送学科(偏差値62)だったけど...orz
大学入ってから某教授に変人呼ばわりされた...

2次試験は、4年間やれるだけの資質(素質ではない)があるかをみます。採点方法は公開できませんが。うまくすれば1次で多少コケても取り戻せます。
とにかく頑張ってください。赤本を見れば1次試験の大体の傾向はつかめるはずです。
あきらめないでください。
去年AOで放送学科に入学した者です。

受験勉強もしていなかったし評定も全然だしで自分にはAOしかないと思って受けました。
そんな私が受かってるんだから成績はあまり関係なぃんじゃなぃかなぁ・・。
書類選考のPRで存分にアピールして、そこから面接での話のネタに展開させたり、3次のプレゼンでは自分がどれだけ面白い人間であるかを一生懸命見せたつもりです。

要はどれだけ自分が面白い人間であるか、先生に興味を持ってもらぅことだと思いますょ。
そして絶対に受かると信じること。試験を楽しむこと。
あと、オープンキャンパスで先生と仲良くなって覚えてもらぅのも1つの手だと思います笑

長くなりましたが、自分の力を信じて頑張って下さい。
みなさん、どうもありがとうごさいます。


是が非でも、受かって皆さんに挨拶まわりしなきゃならないですね

要旨は、自信ないですねぇww

ちなみに脚本にしましたぁ
俺は演劇の照明だけどエントリーシートはどんだけ自分のやりたいことがあるか、どんだけ可能性があるか。みたいな感じで適当にやってりゃ受かるよ。成績とか色々あるけど結局受かるヤツは受かるし受からないヤツは雰囲気で受からないだろうなぁて分かっちゃうもんだよ。予備試験が一番重要!!
去年AO入試で放送学科に入った者です。

私は成績がとっても悪かったので面接で
「なんで成績よろしくないの?」と聞かれました笑

AOはハッチャケてる人が受かる試験だと思います。
 
でも一般も世界史ないしテストがそこまで難しいわけじゃないみたいだから、一般の勉強をしながら同時にAO対策をしたほうがいいと思います。
AOはそこまで成績は関係ないと思います〜
むしろ成績悪いのとか自分の短所を面白可笑しく話せる事が大切な気がします。あとは受賞歴とか??

とにかくなにごともチャレンジだと思います〜
私はAO落ちましたが、とても良い経験になりましたょ。
頑張ってください♪♪
AO入試は、漠然と「入りたい」だけを言っても入れてはくれません。まあ一般もそうでしょうが。

確かにAOにおいて学力はあまり評価対象ではないかもしれませんね。
でも学力は、あるに越したことはないです。
無いことを理由に、AOにかけるというのは得策ではありませんよ!


昨日のオープンキャンパスで、AO入試で放送を受ける何人かの子と話をしました。ライバルは沢山居ますよ!

頑張って下さいね。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本大学芸術学部(日芸) 更新情報

日本大学芸術学部(日芸)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング