ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダイエットクラブコミュの便秘は禁物!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
便秘って、人によりますよね。 
だって、「私、便秘じゃないですよ〜だって、3日に一度出ますもの〜」って、言う人もいます。
でも、薬剤師さんにお聞きしたところによると、「人は、食事して出す!っていうのが基本ですから、一日3回排便が最も好ましい〜」らしいですよ!
一日一回で誇らしげだった人!もびっくりですね〜〜

便秘によって、汚れた腸が原因の病気は・・・
口臭、肥満、にきび、大腸がん、乳がん、免疫の低下、膀胱炎、頭痛、めまい、胆石、動脈硬化、心筋梗塞、ぼけ、痔、高血圧、肩こり、腹痛、不眠症、パーキンソン氏病、ぜんそく、アトピー、食欲不振、ガスの増加、鼻炎、うつ病 など。

腸っていろいろとしてくれていて、栄養の吸収、免疫力を上げることもしています。

腸内細菌の働き・・・
1.消化・吸収・代謝への影響
   消化管から分泌される酵素では消化できない繊維質を分解
2.脂質代謝の活性化
   余分なコレステロールを別な物質に変化させ、体内への吸収を和らげ、大便として排出
3. 酵素の活性化
4. ホルモン・ビタミンを作る
5.体内に入った薬物の代謝
   体内に入った薬を別なものに変え、薬がうまく働くようにする
6. 体を病原菌の感染から守る
7. 有害物質や発がん物質の分解
8. 体の免疫力を高める

つまり、ダイエットには、腸の状態をよくすることも大切ですね〜〜
それには、腸内に届くプロバイオテックのようなものを摂りましょう。
私は、100億個の6種類の菌が入って、腸内に達するものを摂っています。 ヨーグルトは確かにビフィズス菌など入っていますが、4リットルは食べないと腸に届かないとか・・・

腸を大切にしましょうね!!

コメント(2)

便秘にはよくセロリが良いと聞くのですが。私の場合セロリたべればたべるほど便秘になるような気がするんですが。やはり特別なタブレット飲んだほうが良いですか?
体質もあるかもしれませんね! 効きやすいものと効きにくいものもあるかもね。
あと、一緒に食べる物(マヨネーズたっぷりとか消化悪いものと食べ合わせるとか)も影響するかもしれません。

ただ、便秘薬だけは、避けて下さいね! 便秘薬を飲んでいると、大腸が自分の力で便を出せなくなりますし、腸がだれてきてしまい、機能しなくなります。 すっごく怖いですよ〜〜

体は薬で、改善はできません。 あくまでも対処療法ですから、熱が出たら熱を下げることはできても熱が出ないような免疫力を上げるとかは薬でなく、やはり食べ物からです。

29日、きょうは新月です。 今年の中でもとっても強力な日だそうです。 願いを紙に書き、思いましょう〜〜
きっと叶います!! うれしいね!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダイエットクラブ 更新情報

ダイエットクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング