ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

少年柔道 月刊☆しょうじゅう!コミュの12月号発行しました!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12月号(第5号)発行しました!


《12月号・第5号発行しました!》
遅くなりました!申し訳ありませんでした!

発行部数400部突破!

■内容■全38P(先月より2ページ増)

■(1)特集?第32回西日本少年柔道大会■

西日本大会の模様をお伝えします。例年醍醐杯と同日開催であるこの大会。近代柔道で大会模様を掲載される醍醐杯と違い、西日本大会は東日本の少年柔道関係者には馴染みが薄い。そんな西日本大会を取材した! 大会結果掲載。



■(2)読書十段 梵天のBOOKレビュー■

読書十段。謎の読書家・梵天(ぼんてん)師範が柔道書籍を紹介します。
第2回は『コーチングの き・ほ・ん 』 高畑好秀 著



■(3)特集?第3回力善Jトーナメント■

勝ち抜き戦あり、軽量の子を体重区分で分けた軽王の部などオリジナル性が売りのJトナをリポートいたします。抜群賞全24名写真掲載。大会結果掲載。



■(3)朝飛ワールド 少年柔道入門■

重量級の育成にかけては、特に定評のある朝飛先生。そこには基本となる㊙トレーニング方法があった! 重量級選手の強化方法を今月号から数回にわたりお送りいたします。



■(4)なぜ柔道はすばらしい   石津宏一■

春の全少を準優勝し、全小2連覇のエース植田くんを擁する怒涛館石津道場の石津館長による柔道エッセイ。 第3回目は、少年柔道の3つの壁を説いた『少年柔道の壁』と、指導者として自分の指導方法を振り返ることをすすめる『今していることが練習になっているの』です。身に沁みる一言が活力をよびます。



■(5)鳳の如く羽ばたけやわら道の雛たち    星野力■

第5回 勝者の振る舞い
白根市柔道連盟が発足されて3年。新潟県で上位入賞が果たせるようになってきた。次の目標は『全国大会出場』。全国出場の道のりの中で、筆者は浅妻先生(黒埼柔道連盟)から勝者の振る舞いを学ぶことになる。



■(6)全国制覇への熱き思い〜小林信雄の情熱〜  鈴木正博■

第5話 当時の練習方法(後編)
小学生の練習に乱取は必要ない! 小林師範が語るその真意とは? なぜ、必要ないかの理由がついに明かされる。あなたはそれを知りどう思うか? 二度の全国制覇を成し遂げた智将の知略をのぞく。



■(7)じゅうどう親ごころ■

☆連載第3回☆我が子への《愛》を語る良い意味での親バカコーナー。
今月はゆうままさん(東京都・警察道場)と鍋倉浩之さん(兵庫県・広畑柔道教室)です。



■(8)にっぽん道場伝説■

第4回 寒川柔友会 (神奈川県)
寒川神社で有名な町にある寒川柔友会は、子供から大人までが楽しめる全世代型の道場である。朝飛道場と小川道場に挟まれ激戦区を生きるそのチームには強い希望の力を感じる!



■(8)全国の気になる選手■

各都道府県の有力選手を毎月3人ずつ紹介していただきます。第4回は《和歌山県》と《青森県》です。レポートをしてくださるのは、《和歌山県》石井秀樹氏(新心会)と《青森県》三國谷隆司氏(青森地区柔道少年団)です。



■(9)Jトナ抜群賞の紹介



■(10)08全国ブロック強化選手■

シリーズ4《東京編》
★東京ブロック強化選手168人を一挙紹介!



表紙は漫画家の野部優美先生です。


※※年間購読されている方への発送はすべて終了しています。
  地域によっては、到着が遅れる所もあります。
今週末まで待っても商品が届かない方は連絡を下さい。
        triadsoft.shoju@kagoya.net 


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


『月刊☆しょうじゅう!』
詳細はこちらまで。http://www.ejudo.info/book/other/000246.html
購入はこちらまで。http://www.triad-soft.com/rikizen/page/kiyaku.htm

コメント(17)

毎回パワーアップしていて楽しみですわーい(嬉しい顔)
今回もしっかり勉強したいと思います。
届くのが楽しみです。

またまた勉強を沢山できそうで嬉しいです!
ものすごく楽しみにしています手(チョキ)
早く届かないかなぁわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
柔チャン


いよいよ来月号は出番ですね。


原稿ありがとうございました。少し書き加えていただきたいので後ほどメールいたします。


宜しくお願いいたしますね。
jigozen-judo先生


西日本大会では御世話になりました。ありがとうございました。


先生からインタビューしたことをたくさん載せました。


来年もまた行きます!
大桜さん


31冊送りました。今日あたりつくと思います。


自分の道場に対する大桜さんの愛情を強く感じる名文でした。
輝水風さん


今日あたり届くと思います。領収書在中です。ご協力ありがとうございました!
楽しみではあるが…

めぐせじゃうれしい顔

恥ずかしい(〃д〃)
昨日届いて今朝の通勤電車で読破しました。益々内容充実しあっという間の1時間半でした。
本日届きました。

毎号ながら読み応えバッチリで・・・とくに今月号はJトナ特集だったので、あの興奮を思い起こしながら読みました。

来月号はいよいよ新年号ですね。また楽しみにしています。
到着いたしました!

現在、レイアウト変更中です。
クリスマスよもさん

奥さまの言う通りでございますexclamation ×2

来年は出場してくださいね!
中学生の部もありますから。









27日もね。








クリスマスおぐさん

届きましたか?
来年は抜群賞ゲットですな。(ニヤリ)

強いですものね。息子さん。















そろそろ引き抜くか。(ウソ)











クリスマスゆうまま

名文でしたよー!
文才ありますね。


来年から編集長をやってください。お願いします!(笑)






ロマン先生

投稿コーナーなのですが、投稿が全く無かったらどうしよう。という恐怖感があります。(笑)

じっくりと検討してみます。

先生にはお願いしたい事がたくさんあるので、またメールいたします。宜しくお願い致します。







クリスマスキャンパパ

一気に読破なんて凄いですね。
作って良かったと思える一言です。

新年号も頑張ります!





クリスマス輝水風さん

チームも息子さんも大活躍でよかったですよね。
息子さんは勝負強くなりました。
もうヒロカズは太刀打ちできないかも涙

新年号も頑張ります!








クリスマス味之吉さん

宜しくお願い致します。
売れるようなレイアウトでお願い致します!












あと

私が格好良さを前面に打ち出しておいて下さい。
了解いたしました。

ラフが出来次第、ご案内申し上げます。

あと、格好良くする方法はメールにて。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

少年柔道 月刊☆しょうじゅう! 更新情報

少年柔道 月刊☆しょうじゅう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング