ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

村づくり妄想委員会コミュの稲刈りのご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になっている荒井さんから稲刈りのご案内が届きましたクローバー
Kazooさんと私は参加する予定です。
以下、お読みいただいて、お時間ある方は一緒に行きませんか?



――――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆ 2008年度 隠れ営田。古代米の稲刈り◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

以下の予定で古代米の稲刈り〜おだがけ(天日干し)を行います。
・11月2日(日)10:00〜 隠れ営田・古代米の稲刈り


みんなで植え、草取りにも励んだ古代米の稲たちが見事に生育しました。
もちろん無農薬。堆肥さえ全く入れてないにもかかわらず、豊作間違いなし!
古代米の生命力にあらためて、驚かされました。
涼しさを増すとともに、黒紫色の穂がこうべをたれていきます。
みなさん、今年最後の稲刈りに、どうぞいらしてください。

注1:10/29(水)が締め切りです。必ずお申し込み下さい。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆日時: 11月2日(日)10:00〜 隠れ営田・古代米の稲刈り
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 

集合場所:太陽のたねの家集合(荒井宅)※はじめての方はご連絡ください。

交通アクセス:
バスでいらっしゃる方は停留所までお迎えに行きます。
近くには駅がありません。お車、指定のバス以外でお越しの方はご相談下さい。
アクセスは以下にあります。
http://www.peaceseed.org/chiyoshi/access.html

■バス
浜松町 8:10発 / 東京駅 8:30発の犬吠崎京成ホテル行きにお乗り
ください。現在、バスご利用の方は8名です。
・ 千葉交通HP/銚子〜東京駅・浜松町線
http://www.chibakotsu.co.jp/kousoku/chosi.htm
時刻表:浜松町・東京駅 → 犬吠崎京成ホテル

連絡先:自宅/0478ー75ー1019
    携帯/080ー6564ー6003(マリ)
    携帯/080ー5678ー7242(ノリ)
    ※電波が届かず、携帯電話が繋がらない場合はメッセージをお残し下さい。
    住所:287ー0105 千葉県香取市沢2139ー1

集合時間:09:40

定員:30名(今回は、少人数で、静かにやりましょう)

会費:中学生以上1500円。小学生は500円。その他は無料。

食事:今回は、隠れ営田での食事となります。
   簡単な汁、飲み物をご用意致します。主食はご持参下さい。
   みんなで作るプチ・コミュニティーのようなイベントです。
   お手伝いよろしくお願いしま〜す!差し入れ、大歓迎!

   ※アルコール類は出しません。持ち込まれる方は自己管理をお願い致します。
   飲酒後の運転はお控えくださいね。

   ※特別なお食事が必用な方、普通の食事が出来ないお子さまには、
    食事をご持参下さい。お申し込みの際にお書き添え下さい。
   
申し込み〆きり:2008年10月29日

申し込み方法:info(アットマーク)peaceseed.org 荒井までお願いします。
   参加する方のお名前、お子さまの年齢、メールアドレス、
   件名に 「11/2 隠れ営田稲刈り希望」とお書き下さい。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 持ち物   
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

お弁当、長そで、長ズボンなどの衣類、長靴、手ぬぐい2〜3枚、
バスタオル、着替え、カッパ(雨の時)、 帽子、温泉に行く方は風呂道具、

・鎌はこちらでご用意いたします。左利きの方はお申し込みの際にご連絡ください。
 ※マイ鎌をお持ちの方は、どうぞご持参ください。

・皮膚を切りやすい稲の葉からからだを守るために、長そで、長ズボンを着用してく
ださい。

・泥だらけになることもありますので、各自よぶんの着替えやタオルなどを御持参く
ださい。

・栗源温泉「紅小町の湯」は改装で休業中です。美人の湯「カーニバルヒルズ」と
隣の多古町に温泉が在ります。稲刈りのあとでお立ち寄りになりたい方は、
その入浴の準備もお忘れなく。※カーニバルヒルズは3歳以下は入浴できません。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ ご注意、お知らせなど。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

● 朝ご飯はきちんと召し上がって来てくださいね。
● 収穫したお米は購入可能。無農薬・無肥料・天日干しの古代米です。
● 「のんびりやろう」が合い言葉になっていますので、あまり厳格なスケジュー
  ルはありません。
  目安として13:00までにはお昼にしたいと考えています。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
問い合わせ先:info(アットマーク)peaceseed.org(荒井)

過去のイベントの様子や、農家の内田さんの御紹介は以下のサイトをご覧下さい。
(ただし、ながらく更新していません。あしからず!)
http://www.peaceseed.org/chiyoshi/index.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

主宰:CSOピースシード  
http://www.peaceseed.org/
http://www.peaceseed.net/

ピースシードは、「太陽と共に良く学び、太陽と共に良く遊ぶ」をコンセプトに
哲学・試行しています。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
CSOピースシード (荒井紀人/浜口真理子)
千葉県香取市沢2139
info(アットマーク)peaceseed.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

村づくり妄想委員会 更新情報

村づくり妄想委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング