ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

彫金コミュのIJT

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日から、宝飾展ですね〜。手応えはどうでしたか?

とりあえず、私は今日行って来ました。
今日は、JRのダイヤが乱れていたので会場に着くまでが大変で。

主にB会場(ルースや工具類はこっち)をメインにウロウロ。
S&Fさんのブースの前で限定17袋の福袋を発見!
彫金机・ローラー等の大物の当り券が入っているとかいないとか。
好奇心に負けて、つい買ってしまいました。お値段3千円の中身は・・・
チューブWAX
木箱入りアルミケースΦ20 25個入り
磨き棒
液体フラックス
ロールサンダーいろいろ
セラミックポイント・豆バフいろいろ
バースタンド
万力(二本)
まあ消耗品はあっても困りませんよね〜。

が、メインの品の用途が分からないのです・・・
何故かキューピーさんが入ってました。
ヌーディーな男の子の人形って彫金の道具なんですかね?
皆さん、キューピーさん、使ってます?

コメント(12)

福袋見かけましたよ〜
中身が気になりましたが、おそらく消耗品?かなとは思ってました
例年は四日間会場詰めてましたが、今年は後一日行く予定です
初日に行きました〜♪日記にも書いちゃいました〜♪
工具は見なかったけどキューピーさんの使い道は癒しとかなんかですかね〜^^;
自分はメレとかダイヤとか色石とかパール買ってたのでBにはちょっとしかいなかったです〜
わ〜い!皆さん、IJT堪能されてるようですね!

>竹ママさん
福袋に惹かれるのは、私だけではなかったんですね。
ちょっと安心しました( ̄ー ̄)
あの会場を四日間歩くのは辛いですよね。
私は方向音痴なので、気になるブースに戻れない事がままあり無駄に疲れてます。

>雪隠大工さん
17個全部買う!<(゚▽゚;)>
なんて、剛毅な発想でしょうか!
私は、今使ってるのが○ーフォースさんの彫金机なので「机が当たったら困っちゃうなぁ」とか捕らぬ狸の・・・でした。

>ラジャさん
日記拝読しました。「収穫あり」の宝飾展のようで何よりです!
ずっと前の宝飾展でですが、私、飯島直子や梅宮アンナ、故アンディ・フグを見ました。羽賀研二がブースに立ってた事もありましたよね。
私はおとといと今日の2回、行ってきました。
レーザー技術の進歩に、ほ〜、と感心しました。
でも作るものの魅力とは別のことだと個人的には思いますが。
おととい、ダイヤモンドビーズを探してA会場のブースで聞きまくって、どこにもないのにがっくり。
疲れ果ててB会場に入る元気も失せていました。
今日、B会場に行って、なんだ、いくらでもあるじゃない〜とゴキゲン。
散財したけど、作るのが楽しみです!
こんばんわ〜。

>momoさん
デヴィ夫人ですか。宝飾展らしい人に会ったんですね。
夫人の身に着けているジュエリーや衣装も凄そうですね。
キューピーさんの中に、「もしや、この中に当り券が入っているのかも」と明かりに透かして見入っていたのは内緒です・・・

>a'Keeさん
レーザー溶接の機械に触らせてもらって、「欲しい」モノの1つに加わりました。置く場所なんてないんですけどね。
会場は、個人的に
Aは、製品と海外のブランド・ダイヤモンドルース
Bは、工具・ディスプレイ、包装用品・ルース・パール・ビーズ類・書籍かなぁと思ってます。

それよりも、御飯処がどうにかならないでしょうかね〜。
けろんさん、こんばんは!

そうなんですね、会場の分配具合がわかっていればよかったんですけれど…
ダイヤモンドワールド、なんて銘打っているから、ついA会場に行ってしまいましたが、そっちはハイジュエリー系?ダイヤが主流で、多分ビーズは低く見られているのだろうなあという感じでした。
好みの問題ですが^^

まあ、その手のダイヤの値段を考えるとレーザーの機械が安く思えたりしてくるから不思議!

どっちみち買えませんけれど^^;

ビッグサイトの食文化はヒサンですよね。
いつも新橋で腹ごしらえして出かけます。
いつもシーフォースさんから宝飾展の招待状を頂くのですが、ショップを経営している訳でも無く、宝飾関係者でもなく…って感じのほとんど趣味で彫金やワックスをやっている自分にとっては入場出来るってだけで羨ましいです…(ToT)いいなぁ〜…
こんばんわ〜。
今年のIJTは終了ですね。
初夏のミネラル展まで、しばらく大きなイベントは無いんでしょうかね。

>a'keeさん
やっぱり、昼食は外なんですね。私も、時間がある時はヴィーナスフォートや銀座まで行ってました。あそこで食べるなら、隣のビルのマックで良いという気分になりますよね。

会場が二つに増えたのは2年位前からでしたっけ?
ダイヤのビーズは良いですよね。欲しいんですけど優先順位の関係で今年も手が届きませんでした(>_<)
最新の機械工具を見ると、とりあえずパンフレットを見て、ため息をついてます。


>wildkikiさん
出展社(シーフォース)さんからの招待状を頂いているなら、充分では、という気が私にはするんですが・・・
私も、彫金のみで食べている訳ではないのでホントは行っちゃいけないのかもしれません。IJTの名目や建前に対して実情は色々ですね。
受付に、ジュエリー専門校の学生の窓口もあるので工具屋さんやルース屋さんは、個人の御客さんにも親切に対応してくれますよ。
こんにちは。はじめまして!
私は最終日に行ってきました。
momoさんと同じくBで石を見てほくほくしてました。
今回はなんだか変わっためのうが多く(でもけっこう高い)、自分の創作用に思わず数個購入しました。夏のミネラルフェアも楽しみです。
>うきさん
遅レスにて失礼!

「変わっためのう」
もしかして、網倉天然石さんかなぁ。
あそこは、ビクチャーアゲートとか珊瑚の化石とか
面白い石を扱ってますよね。
私も買いました☆


新しい?ミネラルフェアがあるようなので転記しておきます。

MFA展
2006年4月14日(金)〜2006年4月16日(日)
10:00 〜 19:00 
(最終日のみ17:00まで)        
東京有楽町・東京国際フォーラム A展示場
入場料 中学生以上 ¥600

http://www.mfashow.net/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

彫金 更新情報

彫金のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング