ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★Animal NEWS★コミュの上野動物園で見島牛展示へ 80年前国の天然記念物指定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
上野動物園で見島牛展示へ 80年前、国の天然記念物指定
西日本新聞(11月27日05時43分)



 来年は丑(うし)年。国の天然記念物に指定されている萩市の見島牛が、東京の恩賜上野動物園恒例の干支(えと)展(12月上旬‐来年1月末)に展示されることになり26日、見島から同動物園に向け移送された。同展終了後も同園で放し飼いされ、日本で最も古い和牛といわれる見島牛の保護増殖の取り組みなどをアピールする。


 見島は、萩市北西沖約45キロの日本海に浮かぶ離島。奈良時代初期からアジア大陸との交通の要衝として文化が栄え、約200基の古墳群が残っている。見島牛は外国種の影響を受けていない日本最古の和牛といわれ、1928年に国の天然記念物に指定された。

 農業や運搬に活躍したが、農耕機械が導入されて以降、75年には33頭まで激減。見島牛保存会(多田一馬会長)などの努力で現在、八戸の農家が計98頭を飼育している。

 展示される牛は多田会長所有の雄「初春」(11カ月)で、体高95センチ、体重180キロ。この日、初春は午後3時15分に萩港に到着。運搬車に積み替えられ上野動物園に移送された。

 市文化財保護課は「今年は国の天然記念物指定80周年に当たる。日本の農耕文化に長く歴史を刻んだ家畜を全国に知ってもらえる絶好の機会になる」と展示を喜んでいる。

 多田会長は「先祖が守り育てた見島牛が首都東京の上野動物園で世に出ることはうれしい」と満面の笑みを浮かべた。

http://news.biglobe.ne.jp/animal/nn_081127_0095789507.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★Animal NEWS★ 更新情報

★Animal NEWS★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング