ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FINE LAB - ファイン・ラボ -コミュの効率よく経済的に★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!ボブと言います!自分はウエイトトレーニングをやりだして6年目なんですが独学でやってきたので知識とゆ〜知識があまりなく今壁にぶちあたってます!みなさんからの経験談やこ〜ゆ〜やり方で伸びたとかこのサプリメントが!とかゆ〜のを色々教えていただきたいです。自分は身長179で体重103です!1日に何がどんだけいるとかも教えていただけないでしょうか?サプリメントはゴールドジムのグルタミン、カルニチン、クレアチン、アミノ12、マルチビタミン&ミネラル!! DNSのZMA!! ハレオのALA、C3Xです!毎日飲んでいるのはBCAAとアルファリポ酸とマルチビタミン&ミネラルだけです!どんな小さな事てもいいんで意見いろいろもらえたら光栄です(^O^)

コメント(8)

ボブさん

あの〜・・・ファイン・ラボの商品は使用していないのですか?・・・・・・
お〜〜すいません!!ファインラボはファイナルバーンです★失礼いたしました!
ボブさん

是非、一度全てのサプリメントの使用を止めて、弊社製品の、リカバーエネルギー+ピュア アイソレート ホエイ プロテイン、この2点をお試しください。

現在、無駄にとりすぎていて勿体無い傾向にあります。

摂取方法は、http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35296141&comm_id=3415315

そして食事から余分脂肪を減らし極力朝とトレーニング直後に炭水化物を持ってきます。(トレ後はリカバー+ピュア アイソレート ホエイ プロテイン使用)

よろしくお願いします。


リカバーエネルギーとはど〜ゆ〜ものでど〜ゆ〜効果ですか?携帯のせいか成分表とかの表示が見えないです・・・
ボブさん

以下のくだりを良く読んでください。
そういうものです、一番重要なポイントはトレーニング直後の栄養摂取なのです。
その重要なタイミングに、必要な栄養素を十二分に摂取できれば、とても効果的ですので、全てが摂取できるリカバーエネルギー+プロテインの組み合わせをお勧めします。

回復が十分施されるよう、トレ−ニング直後の栄養摂取は確実に行うのをお勧めします。

理想的なトレーニング直後の栄養素摂取には、ファイン・ラボ社製 リカバーエネルギー+プロテインをお勧めします。
(お金が掛からず、必要な栄養素が十二分に摂取できる http://www.fine-lab.com/lineup/recoverenergy.html


?トレ−ニング直後30分内の栄養摂取が非常に重用なファクタ−

・筋肉に発達に必要な刺激を与えているか?
・栄養・休息がしっかり取れているか?
・回復しているか?

トレーニング直後のゴールデンタイム(直後30分以内は、筋肉、枯渇したエネルギー回復にもっとも働き易い大切なタイミング)時に、アスリート達は、このタイミングを逃さないため、沢山の栄養素をミックスしたスペシャルドリンクを摂取します。
その内容は、プロテイン以外にカーボ(炭水化物)、ビタミン、ミネラル、アミノ酸など、とても複雑で同様のものを用意するのはビギナーには中々難しいでしょう。
しかし、レベルUPを期待するなら、そのタイミングを決して逃してはいけません。 『リカバーエネルギー』ならアスリートが求める、ワークアウト直後の栄養補給に必要な成分が凝縮されており、更に消化酵素に、乳酸菌まで入っています。
ビギナーや、子供たちにもTOPアスリートと同じ栄養補給を可能としてくれます。今までトレ後の栄養摂取が不十分だった場合、確実にレベルUPしていく体感が感じれると思います。
更に詳しくは此方→ http://www.fine-lab.com/lineup/point/recoverenergy.html
katsuさん!リカバーエネルギーとプロテインを自分の体重分摂取したら1ヶ月のコストはどのぐらいですか??毎日飲む方がいいですか?
ボブさんの場合除脂肪体重を想定して1kgあたり1gリカバーエネルギー+ホエイ プロテイン ピュアアイソレート40gを大目の水でトレーニング直後のみ摂取してみてください。

ビタミンやミネラルアミノ酸など、全部入りませんリカバーに必要分全部入っています。
トレーニング週2回なんですが二回だけで大丈夫でしょうか?katsuさんはど〜いったもの飲まれてますか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FINE LAB - ファイン・ラボ - 更新情報

FINE LAB - ファイン・ラボ -のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング