ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歯科衛生士・歯科助手のお仕事コミュのご相談です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
歯科助手として今パートで働いています。

つい先日、妊娠が判明しました。

まだ初期段階なので院長には報告していません。(妊娠4週)
私の働く医院はすごく古い病院でレントゲン室などはなく、ユニットの真横にレントゲン機械があります。
撮影する部位によって放射線をなるべく浴びないよう避けてはいるのですが、医院内が凄く狭く、連続で何枚もレントゲンを撮る時など避けれなく浴びてしまっています。

胎児への影響がすごく心配になり書き込みさせていただきました。

放射線防護エプロンなどある歯科医院じゃないので…

(院長は71才・奥様が衛生士・息子さんが後継ぎの為医師として働いています。)

肝炎の患者さんが来た時も、どういった薬品に器具をつけたら良いのかすら分かっていない歯科医院です。

器具の消毒も煮沸消毒のみ…

今どきこのような歯科医院あるのか…と思いながら働いています。

歯科助手のお仕事は好きなので出産ギリギリまで働きたいと思っています。

でもレントゲンの事だけが凄く心配で…
歯科助手や歯科衛生士として妊娠中も働いていた方がいらっしゃったらアドバイスもらえたらなと思っています。

コメント(13)

そんな歯医者がまだあるんですねあせあせ
消毒が煮沸のみとはビックリデスexclamation ×2

レントゲンは全く影響がないとは言えないですょねexclamation ×2アタシが働いてる歯医者では妊婦さんはレントゲン撮るときは距離をおいてましたょグッド(上向き矢印)
驚きですexclamation ×2

保健所が来たら運営禁止になるんじゃないかな…

妊婦さんなんですから
レントゲンの心配だけでなく肝炎などの感染などリスクが高すぎると思います

辞めた方がいいんじゃないんでしょうか…


今のレントゲンは微量なので心配ないと言われてるけど
どちらにせよ放射線の被爆よくありませんよ冷や汗
先生が言ってましたが、地球上にいる以上被爆ゎしてますょあせあせ
歯科のレントゲンゎ医科とゎ違ってごく少量だとか台風
うちの医院も去年までチェアサイドでデンタル撮ってましたあせあせそして私は出産前日まで働いてましたよ涙
撮影する時はなるべく直線上にたつのは避けて横向きexclamation & questionになるようにしながら撮影していましたあせあせ
確かに放射線心配でしたがうちの子供は今のところ健康そのものですハート達(複数ハート)
でも感染には注意されたがいいですよがく〜(落胆した顔)
無理なさいませんように涙
> JEWELCHANGEさん

コメントありがとうございますexclamation ×2m(_ _)m

住宅街に昔からある物凄く古びた歯医者で……

パートとして雇っていただいて、いざ院内の状況を見た時、ビックリしました。
煮沸だけで菌が殺せるのだろうか…と疑問に思いながら働いていてたらーっ(汗)たらーっ(汗)

歯が悪ければ治療してあげるよ手(パー)なんて医師に言っていただきましたが絶対嫌と思い大丈夫ですあせあせ(飛び散る汗)といつも返答していますたらーっ(汗)たらーっ(汗)

やはり妊婦さんの方がレントゲン撮る時は距離を置いていたんですねexclamation ×2あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
> ちーさん

コメントありがとうございますexclamation ×2m(_ _)m

やはり皆さんビックリするぐらいの歯医者なんだな…とコメント見て思いましたたらーっ(汗)

保健所に通告した方が良いのでしょうかたらーっ(汗)たらーっ(汗)

肝炎の患者さんがいらした時、あたふたしてる医師を見て本当に医師免許持っているのか…と不安になってしまいましたたらーっ(汗)

その日、他の患者さんの使った器具が入っている煮沸機の中に肝炎の患者さんの使ったトレイや器具などジャボーンと入れてるのを見て青ざめました…たらーっ(汗)

その数週間後、衛生士さんが1人いたのですが、あり得ないと言い退社したんですたらーっ(汗)

レントゲンは被爆が少ないとはいえ、やはりよくないですよね考えてる顔

感染率も考えたら不安で仕方ないですたらーっ(汗)
赤ちゃんの事も考え、退社を考えようと思います考えてる顔
> まちゃさん

コメントありがとうございますexclamation ×2m(_ _)m

妊娠が分かり、ネットでレントゲンの被爆量など調べた所、皆さんの言うように被爆量は少ないと書いてありましたダッシュ(走り出す様)

日常生活で普通にしてても被爆しているとも書いてありましたあせあせ(飛び散る汗)

100%避けれないものなんですねあせあせ(飛び散る汗)

> とりぃさん

コメントありがとうございますexclamation ×2m(_ _)m

放射線上から2m離れた方が良いんですねあせあせ(飛び散る汗)

私は息子側のドクターのアシスタントについてるのですが、息子の使うユニットがある部屋が物凄く狭くて、1mも離れる事ができないんです考えてる顔

感染のリスクも怖いですし、被爆の事とかも考えて不安になりながら仕事をするより赤ちゃんの事を考えて退社をしようと思いましたexclamation ×2

子供が大きくなったらきちんとした歯医者さんを見つけてまた歯科助手の仕事につきたいと思いますexclamation ×2
> ニッキィアッキィさん

コメントありがとうございますexclamation ×2m(_ _)m

お子様が生まれる直前まで働いていたんですねexclamation ×2

チェアサイドにレントゲンがあったとの事で、健康にお子さんが育ってると聞き安心しましたexclamation ×2

皆さんが言うように感染が怖いので退社しようと思っていますexclamation ×2

今は一番にお腹の子を考えてあげようと思いますexclamation ×2
滅菌もしないなんてあせあせ(飛び散る汗)
エイズや肝炎がどんどん感染しそう
レントゲンだけじゃなくもしあなたが器具で傷ついたら肝炎なども怖いですねあせあせ(飛び散る汗)
ビックリしてコメントしましたexclamation ×2exclamation ×2

絶対辞めた方がいいと思いますあせあせ(飛び散る汗)

あと保健所に言った方がいいとも思いますexclamation ×2

患者さん治療に来てるのに感染したら大変あせあせ(飛び散る汗)

すでに感染しちゃってるかもしれないし、アリエナイげっそり

衛生士の人が辞めるのも分かります冷や汗


今は一番安静にしてなきゃいけない時期でもあるし、妊娠したことを伝えた方がいいと思いますよぴかぴか(新しい)


こんにちはハート現在9ヶ月の娘がいて産休へて復帰しましたるんるん

私は出産3週間前まで働いてましたが、デジタルで赤ちゃんに使っても大丈夫なレントゲンではありましたが、怖いのでレントゲンは別の方にとってもらいましたし、肝炎の液も常備して使用後ユニットに薬まくぐらいなのであせあせ(飛び散る汗)

主さんの歯医者さんは危ないかもですねあせあせ(飛び散る汗)レントゲンとか危険な気がしますげっそり
医院長に話して事務だけとか無理のないような仕事にしてもらったのがいいと思いますあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歯科衛生士・歯科助手のお仕事 更新情報

歯科衛生士・歯科助手のお仕事のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。