ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FP試験一問一答の会!!!!コミュの外務員資格取得を目指そう!一週間の経済情報総まとめ!No.44

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、こんにちは。
運営担当のファイナンシャル・プランナーの伊藤亮太です。

このメルマガでは、経済情報の総まとめとして最近の出来事の中から、知っておいていただきたい事柄をピックアップし解説いたします。

是非ご活用いただきますようお願い申し上げます。
このメルマガは、証券外務員資格ナビにて発行しております。
http://www.shoukengaimuin-shikakunavi.com/


ということで、第44回目になります。

【江尻氏執筆内容】
みなさん、こんにちは。
ファイナンシャルプランナーの江尻正幸です。

10月9日〜14日、東京都でIMF年次総会が行われました。
そこでは、一体どのようなことが指摘されたのでしょうか。
今号でポイントを確認しておきましょう。

●IMF年次総会で取り上げられたポイント

12日に行われた、ラカルド専務理事の年次総会演説では以下の点が取り上げられました。

・失業率問題の解決
金融緩和、公的債務の削減と経済成長の両立
・金融システムの改革
安全性の向上、「重要すぎて潰せない」という問題への対応

また、開催期間中に公表された国際金融安定性報告書では、次の点が取り上げられました。

・日本の巨額な財政赤字、債務残高
銀行部門と財政部門の相互依存リスク
・金融システムの改革
ノンバンクの取り扱い、金融機関の再建・破綻処理の方法改善

世界経済が抱えるこれらの課題を解決すべく、国家間・銀行間での協力が求められることが読み取れます。

●日本経済に当てはめて考えてみると・・・

まず失業率問題ですが、日本の失業率は平成22年10月に5.1%を記録して以降、改善傾向を示しており、平成24年8月時点では4.2%となっています。
しかし、若者の非正規雇用増加などといった課題は残っており、経済成長を通して雇用増加の実現が求められています。

日本が抱える財政問題については、みなさんご存知の通りです。

そして、金融システムの改革ですが、これは日本も積極的に進めていくべきことだと考えられます。

邦銀の決算内容は良好だとしても、本業である「融資」業務はなかなか振るいません。
各行の預貸率を調べてみると、ここ2〜3年で大幅に下落しているケースが見られます。

加えて、変動金利型住宅ローンの推進・金融円滑化法の終了なども考慮すると、邦銀にいつ何が起きてもおかしくない状況です。

なるべく早く、邦銀を含む金融機関の再建・破綻処理に関するシステム改革を進め、実行する必要があります。


ここまで、IMF年次総会で取り上げられた点について、日本を中心に解説しました。
詳しい内容や他国の見通しはIMFホームページに掲載されていますので、ご興味がある方はぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。

(参照)
国際通貨基金 http://www.imf.org/external/japanese/index.htm
厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/

<お知らせ>
★楽天koboにおいて電子ブック『時代を勝ち抜くマネー学vol.1〜vol.22』の販売が開始されました。いわゆる電子書籍においての販売開始になります。
http://rakuten.kobobooks.com/search/search.html?q=%e6%99%82%e4%bb%a3%e3%82%92%e5%8b%9d%e3%81%a1%e6%8a%9c%e3%81%8f%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%83%bc%e5%ad%a6&t=all&f=keyword&p=1&s=titleasc&g=both&l=

★証券外務員二種資格取得試験対策動画を販売開始しました。12月末まで特別キャンペーン中!
http://www.shoukengaimuin-shikakunavi.com/模擬試験/

★FP3級予想問題(学科、実技)販売を開始いたしました。2回分販売しています。
https://www.ryota-ito.jp/movie/list.php?cid=1

★FP伊藤亮太の11月中旬〜下旬の予定
〔1〕2012年11月18日(日)10:00〜17:00
ビジネス教育出版社にて、「MIST投資のポイント−メキシコ、インドネシア、韓国、トルコ」講演を行います。
http://www.bks.co.jp/seminar/s11/KNY-RYOTA-I-20121118.html

〔2〕2012年11月29日(木)10:00〜13:00
ビジネス教育出版社にて、「介護保険の仕組みから介護の仕方まで実用的知識を身につける」講演を行います。
http://www.bks.co.jp/seminar/s11/LIF-RYOTA-I-20121129.html

〔3〕2012年11月29日(木)14:00〜17:00
ビジネス教育出版社にて、「今だからこそ再確認!公的年金額の算出と私的年金づくり」講演を行います。
http://www.bks.co.jp/seminar/s11/LIF-RYOTA-I-20121129pm.html

――――――――――――――――――――――――――――――――――
スキラージャパン株式会社
伊藤亮太(ファイナンシャル・プランナー)
〒103-0027
東京都中央区日本橋3-2-14日本橋KNビル4F
TEL:03-3778-2575
FAX:03-3778-2575
E-mai: ito@skirr-jp.com
個人URL: http://www.ryota-ito.jp
会社URL: http://www.skirr-jp.com
ブログ:http://ameblo.jp/skirr-jp/
Twitter:http://twitter.com/skirrjapan
Facebook: http://www.facebook.com/fp.shikakusikentaisaku
証券外務員資格ナビ:http://www.shoukengaimuin-shikakunavi.com
Somerise Project: http://somerise.net/
――――――――――――――――――――――――――――――――――

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FP試験一問一答の会!!!! 更新情報

FP試験一問一答の会!!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング