ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FP試験一問一答の会!!!!コミュの【No.12】独立系FP養成講座Somerise Projectに参加されている江尻正幸さんの執筆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様へ

この度、独立系FP養成講座Somerise Project Japanに参加されている方々が執筆された内容に関しまして、公表をさせていただきたいと思います。

まず初めに、
独立系FP養成講座Somerise Project Japanとは何かと申しますと、その名の通り、独立系FPを養成する塾になります。

サムライズの起業塾のミッションは、受講者のみなさんに独立して仕事をしていける実力をつけて頂くことです。そのために、わたしたちは、講師それぞれが持つノウハウをすべてお伝えしています。
サムライズプロジェクトが考える一定レベル以上に力をつけて頂いた方には、一緒にして頂くお仕事があります。
起業塾卒業後も継続して学ぶ場があります。スキルアップしながら、独立系FPとして活躍していきましょう!
講師それぞれの会社でわくわくするプロジェクトがスタートしています。
サムライズのメンバーとして、社会に貢献できる質の高い独立系FPとして一緒にやっていきませんか?

ホームページはこちら↓
http://somerise.net/

今回は受講されている江尻正幸さんの執筆をご紹介したいと思います。
江尻さんのブログはこちら↓
http://ameblo.jp/fp-ejiri/

書かれた内容は↓

【外貨建て商品のポイントとリスク】
 外貨建て商品には、外貨預金、外国株式、外国投資信託などが代表的なものとして挙げられる。最近の円高基調で外貨建て商品が注目されているが、購入する際のポイントとリスクについて確認してみよう。

 ポイントとしては、まず高利回り商品が多い点が挙げられる。現在、日本国内の金融機関が取り扱っている定期預金(預け入れ期間1年)は0.030%前後、新発10年物日本国債も1.200%前後で推移している。一方、外貨建て商品は4%を超える利回りを誇るものも珍しくない。

 また、新興国に投資することで、将来の値上がり益が期待できる点もポイントである。前述した高利回りに加え、新興国経済が成長することも織り込まれ、2010年もこれらの国に投資する信託商品が人気であった。あまりにも国外からの投資が増えたことで、ブラジルは海外からの債券投資に対する課税を3%から6%に引き上げた程である。今後も新興国において海外からの投資への課税引き上げ等の動きが無いとは言い切れないが、数年後の成長を見越して外貨建て商品購入を検討してみる価値はある。

 しかし、為替の動きは誰も正確に予測できないので、元本割れの可能性もある。また、ヨーロッパの財政不安のように国の信用力低下が起こると、保有している外貨建て商品が一気に下落することもある。よって、まずは自分が購入を検討している外貨建て商品はどこの国が関係しているのか等を事前に確認しておきたい。そして購入を決定したら、円貨で払い戻す際のレートがいくらまでならば損をしないで済むのかを調べておくと良い。これは購入した際の価格(円建て)を払い戻す際の元利金(外貨建て)で除すれば求められる(例参照)。

 最後に、外貨建て商品は為替変動リスクやカントリーリスクなど、様々な要因が絡まりあって価格が変動しやすいので、余裕資金で運用することをお勧めする。

(例)
預け入れ期間 利率 預け入れ時の為替レート
1年 4.00% 80円/ドル
Aさんは100万円を上記の条件で外貨預金(米ドル)に預け入れることを考えている。
そこで、この場合において自分が損をしない為替レートをFPに相談した。

100万円÷80円
=12,500米ドル(預け入れ時のAさんの米ドル建て外貨預金額)…?
12,500米ドル×4.00%×1年
=500米ドル(1年後の利息金額)…?
20%の源泉徴収より、利息の手取り額は
500米ドル×80%
=400米ドル…?
よって、1年後の元利金合計額は
?+?
=12,500米ドル+400米ドル
=12,900米ドル…?
これより、求める為替レートは
100万円÷?
=100万円÷12,900米ドル
=77.51円/ドル
つまり、Aさんは77円51銭/ドルまでならば、上記の条件で外貨預金(米ドル)を行っても損をしない。

江尻さん、来週もよろしくお願いいたします。

次回は27日(日)に開催します。ご興味のある方は是非ご連絡ください。

独立系FP養成講座Somerise Priject Japan
http://somerise.net/

ファイナンシャルプランナー
伊藤 亮太
http://www.ryota-ito.jp

アメーバブログも見てください
http://ameblo.jp/skirr-jp/

スキラージャパン株式会社
http://www.skirr-jp.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FP試験一問一答の会!!!! 更新情報

FP試験一問一答の会!!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング