ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FP試験一問一答の会!!!!コミュの【FPに役立つ】日経ヴェリタス第84号2009年10月18日〜10月24日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今週の日経ヴェリタスでFPに特に役立ちそうな記事を以下に挙げますね。全て読んでいただきたいのはもちろんなんですが、まずは下記のものだけでも読まれると勉強になるかと思います。FPの皆さんや受検生だけでなく、就職活動を控えた学生さん、金融機関で働いて見える方など広く一般に読まれるには最適な記事が多いですね。

【日経ヴェリタス第83号2009.10.18〜10.24】
1〜4面 成長の源は人口パワー 「若さ」ブラジル有望、中国は今がピーク/飛躍のチャンスは一度/人口、不確実性小さく影響力大きい/ドイツ・ロシア、人口減が成長の壁に/中国、消費の質追求/インド、都市化が進む/水ビジネス、投資テーマに浮上
8面   THIS WEEK Dictionary (用語は知っておきましょう)
11面 M&A、「のれん代」膨らみ減損リスク
15面   香港の不動産会社、時価総額上位に 中国本土が好調、日本勢は国内不振で低迷
20面  熱狂の中、ITバブル崩壊を予言 バフェットすべて語る? 海外投資、いつも熱い情熱で
21面 出遅れ修正 兆しあるが・・・
22面  日経平均の上昇率、韓台にも見劣り ハイテク株、業績に大きな差
23面  東京圏地価、7〜9月も下落 5四半期連続、都内はマイナス幅縮小
23面  REIT支援官民ファンドの利用ゼロ 自ら資金手当て、候補も見当たらず  
25面  TOB一覧/主な大量保有報告書
33面  主要国の経済指標
43面  海外株式指標(世界の経済状況を見る上で参考になります)
44面  世界市場往来 新興国株など上昇目立つ
45面  ジム・ロジャーズ「市場の旅人が来た道」? 英留学前、1日でウォール街のとりこに
46面  ロシア経済復活、資源高頼み 株価上昇でも危うさ、構造改革に課題
48面  鳩山政権、市場の信認いま一歩 発足1ヵ月、「甘い顔」の政策を危ぶむ株価
49面  予算要求「水膨れ」、国債増発も 「査定大臣」ら、大なたふるえず
50面  ブラジル関連商品 選択肢広がる 株価・レアル堅調で人気、個別株式も登場
51面 権利付き最終日、来月から変更 従来の1営業日後に、配当・株主優待など注意
51面  日本の富裕層、昨年1割減
52面  日本版401kと上手に向き合う サラリーマン加入者300万人超、導入企業拡大へ
53面  「とにかく安全」には落とし穴 元本確保型への運用集中、利回りに限界
54面  マイホーム、買い時は欲しい時・・・
59面  基礎から学ぶヘッジファンド? 巨大なパワーを個人も意識せざるを得ず
60面  ライフプラン充実プロジェクト 「使う」「備える」「残す」―。目的別にお金に指示を与え、適切な商品で運用する


まずは1〜4面、8面、20面、23面、43面、45面、50面、51面、54面に注目して読んでみましょう。

スキラージャパン株式会社
http://www.skirr-jp.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FP試験一問一答の会!!!! 更新情報

FP試験一問一答の会!!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング