ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FP試験一問一答の会!!!!コミュの【FPに役立つ】日経ヴェリタス第40号2008年12月14日〜12月20日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今週の日経ヴェリタスでFPに特に役立ちそうな記事を以下に挙げますね。全て読んでいただきたいのはもちろんなんですが、まずは下記のものだけでも読まれると勉強になるかと思います。FPの皆さんや受検生だけでなく、就職活動を控えた学生さん、金融機関で働いて見える方など広く一般に読まれるには最適な記事が多いですねぴかぴか(新しい)

【日経ヴェリタス第40号2008.12.14〜12.20】
1面   バフェット氏 危機に動く 「今こそ好機」未来を買う 現金半減、株へ投資
2〜5面  特集 バフェット氏 危機に動く 投資株逆境にも底堅く コカ・コーラやP&G、増益を維持/原油急落下で石油大手株買い増し「絶好の買い場」に集中投資/億万長者への軌跡 小銭稼ぎ14歳で100万円 節約で投資額増やす/ROE15%以上・無借金・FCF黒字「バフェット好み」の日本企業は58社/バフェット氏の素顔 伝記著者に聞く 1日中、頭の中は投資のこと 並外れた集中力、新聞・業界誌を熟読
6面   政策金利、日米逆転も FRB大幅利下げ観測、円買い圧力に
7面    ゴールドマン、上場来初の赤字観測 ファンド型経営と決別へ
8面   THIS WEEK Dictionary (用語は知っておきましょう)
11面   金融危機の克服 日本の処方せんは 財政・金融政策とも「出口戦略」示せ 大和総研理事長 武藤 敏郎氏
12〜13面 金融危機 世界経済むしばむ 危機のバランスシートは債務超過?/ウオール街は「4+2」体制に/グラフに見る金融危機の影響/最後の頼りは「米国幻想」か
14面   ビッグ3の救済阻む「負の遺産」退職者医療保険や年金、巨額負担にも国も二の足
19面   株価のクセ 傾向と対策 指数連動や季節要因・・・知れば百戦危うからず?
21面   危機原論?(最終回) 生活者本位の「運用立国」めざせ
23面   デフレにおびえ 政策頼み
24〜25面 円急騰一時88円台、株安に連鎖 年末年始警戒、円一段高も
29面   資本市場 TOB一覧/主な大量保有報告書
49面   海外株式指標(世界の経済状況を見る上で参考になります)
50面   「ドル安」招く世界経済逆回転
54〜55面 巨艦グロソブどこへ行く 米欧金利低下で細る収益、減配に現実味/リスク回避へ円資産シフト/金利差縮小で崩れたシナリオ
56〜59面 日経金融機関ランキング ソニー銀、30〜40歳代から支持
60面   毎月分配型投信、相次ぎ減配
61面   運用難時代、金利1%円定期 ボーナス商品、1年物で個人向け国債上回る
62〜63面 「マメ」こそ投資を成功させる秘訣 資産管理簡単ツールを探せ
64面   迫る年の瀬、「損して得とれ」作戦  
67面   バリュー投資 株式の価値再考? 試算の前提となる指標 的確な予測が重要

まずは1〜5面、8面、21面、24〜25面、54〜55面、56〜59面、67面に注目して読んでみましょう。

「コメント」
バフェットの姿勢、私も同感です。ドルコスト平均法でコツコツ買っていけば長期で見れば買い場だと私自身は思います。ETFや積立投信による計画的な運用が好ましいでしょう。ただし、あくまでも余裕資産の範囲内で。

スキラージャパン株式会社ぴかぴか(新しい)
http://www.skirr-jp.com

アメーバブログも見てください
http://ameblo.jp/skirr-jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FP試験一問一答の会!!!! 更新情報

FP試験一問一答の会!!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング