ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FP試験一問一答の会!!!!コミュの【問題84】[FP2級・3級共通]タックスプランニング19

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日は2題出題しようかな〜って思ってますあっかんべーちょうどきりもいいし(特に意味はないですが)ひよこ

次の文章が正しければ○を、間違っていれば×をつけなさい。
[問題84]
 個人住民税の計算における所得控除の金額のうち、生命保険料控除の金額は、所得税の場合と同額となる。

このあたりの出題は結構ありえます。
過去問でも何回か出されている箇所になります。

正解は×になります。

個人住民税の計算における所得控除の金額のうち、医療費控除、社会保険料控除、雑損控除などは所得税の場合と同額が所得控除されることとなります。

一方、生命保険料控除、配偶者控除、扶養控除、基礎控除などについては控除金額が所得税の場合と異なります。生命保険料控除の違いは出題頻度が高いので要注意です。

あと約1か月で試験日となります。
暑い中ではありますが、毎日こつこつ学習していきましょうexclamation ×2

スキラージャパン株式会社バナナ
http://www.skirr-jp.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FP試験一問一答の会!!!! 更新情報

FP試験一問一答の会!!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング