ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バシャール/BASHARコミュの「未来は、えらべる! バシャール 本田健」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バシャール×坂本政道のトピックにも出ましたが、またバシャールの対談本が出ます。

●「未来は、えらべる! バシャール 本田健」
http://www.voice-inc.co.jp/store/book_last.php?genre1_code=01&genre2_code=001&genre3_code=001&genre4_code=0000000006505

定価1,470円/税込
※全国書店等でご予約を受け付けています。
ISBNコード 978-4-89976-250-8
ページ 232
判型 四六判 ソフト
著者名 ダリル・アンカ 本田健
発行日 2010年03月31日

以下、VOICEのHPから引用。

「ベストセラー作家本田健氏が引き出した、新しいバシャール

2009年12月、ロサンゼルス近郊で行われたバシャール×本田健氏の対話集。本田氏は、複数の会社を経営する「お金の専門家」であると同時に、300万部のベストセラー作家として、大好きなことをして豊かになる生き方を数多くの方に伝えています。本田氏とバシャールの出会いは十数年前。バシャールと出会ったことによって、氏の人生は大きく変わったと言います。

今回の対談は、周到に準備された質問と、「読者にとって、本当に有益な情報を訊き出すこと」にフルコミットした本田氏の手腕により、2010年バージョンのバシャールの真髄が、あますことく伝えられています。
注目すべきは、同行の喜多見も舌を巻いた本田氏の「質問力」。圧倒的なエネルギーを放つバシャールを前に繰り出される鋭い問いは、「そうそう、そこが訊きたかった!」という核心をつくものばかり。

* 「大好きなことを見つけるには、どうしたらいいのか?」
* 「ワクワクすることをやるときに、私たちを止めているのは何か?
* 「運のいい人と悪い人、この違いは?」
* 「なぜ、夢を実現できないの?」
* 「2012年、地球はどうなる!?」
* 「お金と豊かさの関係は?」
* 「頭ではわかっているけど、できない時にはどうしたらいい?」

……どうでしょう。すべて、訊いてみたかったことではありませんか?

もちろん、これはほんの一部。バシャールの答えは、いつにもまして洗練され、また私たちを新しい次元へと誘います。パラレルワールドやソウルメイトについても、新たな示唆が。最新バージョンのバシャールならではのエキサイティングな世界をご堪能下さい。
ワクワクの電車に乗って、2012年を迎えたいなら、必読!

発売は3月25日、アマゾンから開始。 アマゾンでの予約は3月15日頃からできます。 」

だそうです。

コメント(91)

嵐(ジャニーズの)が出ているauスマートフォンのCMの最後に、

「未来は、選べる。」

という文字が大きく出ます。
分かりやすくて最高に良かったで〜す目がハート
>54 ruruさん

子供がいる方にとっては究極の選択ですね。(笑)

「ワクワクすることだけやっていたらどうなっちゃうんですか?」というような質問に答えている部分はあったと思いますが、子供へのアドバイスとして言及している部分は無かったように思います。

ただ、私は、ゲームばかりしている子供より勉強ばかりしている子供の方が将来が心配だと思います。

ゲームから学ぶものは多いと思いますし、ゲームもアニメもつまりは想像力の世界なので、実はスピリチュアルなメッセージが満載です。
学校の勉強よりははるかに別の意味での勉強になると思います。
いい大学に進む子供にはなれないかも知れませんが、別の意味で優れた子供には育つと思います。
 ruruさん じみーさん 初めまして。Haruと申します。

 お二人のお話についてバシャールが確かコメントしていたことを思い出したの でお話させてください。 

 ワクワクで皆が引っかかってしまうところはそこだと思います。
 バシャールはワークの中でも言っているのですが 

”そのワクワクは 本当に自分の内側から出てきたものかどうか よく感じてみて下さい。何かから逃げるためではないか?も感じてみてください。
もし あなたがワクワクすることで 周りに迷惑がかかったりしているなら
それは 立ち止まって本当にワクワクなのか感じなおしてみてください。”

 というようなことを言っていました。例えば 授業中に急に踊りだしたくなってしまったら その場で踊りだしたりしたら 本人は「ワクワクしてるんだからいいじゃないか」と言いますが 周りの授業を聞きたい人には 迷惑ですよね。なので そういう時には

 「自分はこの授業が退屈と感じていたので 逃げるために踊りたいと思ってるのじゃないか?」と自分に聞いてみることが大事なのだそうです。

 子供の場合は 親が お勉強も必要と感じるのならば(実際問題として まだこの地球では 多少の読み書きも必要ですし)

 「もっと違った形で 同じことを教えてあげられないだろうか?」
 と考えてあげることなのだそうです。

 子供は親と共通の波動があるからこそ その親の元に生まれてきたので
同じようにワクワクできる部分を持っています。 それを信頼して その子供に合った教え方を工夫してあげれば良いのです。

 そんな感じに言ってました。親は子供がどんなことにワクワクするかも
きっと知っているんだと思いますので 子供の身体の健康や心の健康を
ワクワクしながら教えてあげることも可能なんですね。子供がワクワクするやり方で双子座これは きっと全ての教育に携わる人たちにも言えることかもしれませんね。もっとワクワクする形で 同じことを学ばせられないだろうか?と問うてみることができると 学校も行くのが自然に楽しくなりますよね学校走る人

 バシャールが言っていた中に
  
 ”皆さん! ワクワクというのは 別に飛び跳ねることではありません。
  私の話を聞いて 

 「ワクワクすることを選択して 会社をすぐに辞めたけど バシャール!何にも起こらないじゃないか!」

 と言う人がいるようですが 私が言っているのは 「バランスを保ちながら ワクワクしてください」ということです”

 ”そういう時は スムーズに物事が実現して行きます”

 いかがでしょうか? 

 ご参考になれば 良いのですが芽
 ruruさん

 ほんとですね。。
我が家の娘たちはすでに 大学1年と高校3年です

 とりあえず ”やってて 飽きないことをやろう”
というのを スローガンにしてたんですが。。。

 我が家の場合も 確かに誤解が。。。。

 上の娘は 見事に お勉強はやはり興味を示さず
 中学では剣道一筋 高校になったら美術一筋。。。

 かなり良い成績で入った中高一貫の学校を下から数えた方が早い
 成績で卒業し 一浪して 今年美大に入りました

 親の私は やっぱりかなり心配になりましたが とりあえずなんとかなりました。下の娘は 先ほど 推薦入試の不合格通知を頂きまして。。。。。あせあせ(飛び散る汗)

 ワクワクのみ得意な下の娘。。。。なんとかしたいです。この瞬間に!
 歌って踊ってお芝居するのが好きなんですが。。。大学も行きたいという
 んですが お勉強はあんまり好きでないにも関わらず。。。
      困りましたあせあせ(飛び散る汗)
 
 今の自分も バランスが取れているかと言われるとやっぱりわかんないです。
  
私もバシャールをよく読んでいるので意見を言わせてください。

 バランスですか・・・
一言でいわれてもよくわかんないですねー

>ワクワクすることを選択して 会社をすぐに辞めたけど 

会社を辞めるのは生活がかかっているから、
単なる一時の意志ではできないですね・・・
ワクワクの積み重ねが後々仕事にもつながっているのなら有ると思いますが。


>ひとつ疑問なのは子供には「ワクワクすることをしなさい」といえば、
ゲームばかりしてそう。

そうでもないと思いますよ。
我が家にも小高学年の子が二人いますが、ゲームばかりはやっていません。
外に出て遊ぶのも好きですね、何事も適度にやっています。
本来そういうものだと思います。

ニセのワクワクには、ネガティブな観念、フラストレーションから快楽を
生み出しているとバシャールは言っていますね・・・

ギャンブルにしても同じです、本当の楽しさって忘れているか知らないんだと思いますね。
ブンブンさん 初めましてチューリップ

ブンブンさんのお話から 思い当たりました

何かをしようとしている時 ちょと立ち止まって

 自分の動機が ”愛”に基づいているのか ”不安”に基づいているのかを
気にとめることで 自分のバランスがとれているかどうかの目安になる ことを
思い出しましたチューリップ 

" Re-memmber"芽
思い出せば良かったでした電球

    ということを思い出させてくださって ありがとうございますハート達(複数ハート)
ruruさん

 私もちょっとそう思っています
フラストレーションの発散はいろんなやり方を 一人一人持っていると
思うのですが 元を正せば唯のエネルギー状態なので放出してニュートラルになって行けばいいのですものねチューリップなので その時 あ〜私ネガティヴなんだ〜バッド(下向き矢印)こんなことしたいなんて!って思うより 判断抜きに そうかそうか
今はこれをやってみたいのね走る人くらいに しておいた方が心が楽なんじゃないかと思いますね射手座


 ある意味で ネガティヴという判断も 波動が低くなっている という言い方もできるので ネガティヴと感じてなければ 本人には何の問題もないわけです。エネルギーって 差 が無い限り わからないというわけですしー(長音記号1)

 一般的に低い波動と思われてることも やってみたら 意外と浮上しちゃうことも いっぱいありますものねグッド(上向き矢印)自分が知らなかっただけで。

 ここは ひとくくりに エネルギーの状態 と捉えるだけの方が良いのかもしれないな と思います。私たちに その時わかっているのは ただ ニュートラルじゃないんだな くらいでしょうかね?ちょっとわからないですけどあせあせ

 バシャールの本は 確かに子供向けとは言えないなと私も思います
一般的な子供としての意味でですが双子座

 お子さんがカードゲームばかり というのも確かに心配ですですよね
うちの長女が学校に行くようになって ゲームを始めたら本当に心配でした。
 完全に没入でしたが、高校生くらいになるといろいろな人と関係を持ったり、経験を積んでくるようになるので 大分、客観的になってくるようです。 

 なかなか この辺のことは 確定して言えないことですね。
子供がいつどこで 誰の言葉で変るか 本当にわからないですもの。
二人の子供を見てきてそう思います。たった一言でも変ってしまうくらい
大きな影響を与えてくれる人にも出会うこともあります。

 その瞬間に立ち会えるのも親としては嬉しい限りです
 そんな風に 私は わくわくします
 
 そんなときに 自分が子供に言ってきた 子供への心配事も
 「あ〜自分の勝手な判断でこの子に言ってしまってきたけど
 これは 私のこの子に対する信頼が欠けていたんだな〜
 この子もちゃんと宇宙にサポートされていたんだ夜

 と思いなおせるようになりました。

 昨日 不合格通知をもらった娘は すぐに 進路相談の先生に相談したら

”もっと早く来ればよかったのに〜あの学校は君には合わないんだから
こっちがいいよ学校
 とすぐに2つの学校を紹介していただき しかもありがたいことに、娘には何の負担も感じることなく 進学できそうなところでした。娘もこの話を聞いて ホッとして 前向きに取り組めそうです。

 娘が自分だけでほとんど決めてきて 私はあまり沢山手をださずに(結構忍耐がいりましたけどボケーっとした顔)ここで やっと他の人に相談して素直に聞く ということを自分なりに学んだようです。

 バシャールのいうように 宇宙はちゃんとサポートしてくれているので、扉は全部開けておくものだな〜と教えてもらいましたわーい(嬉しい顔) 
 
 
Haruさんこんにちは

またまた意見を言わせてもらいます。
フラストレーションの発散の仕方にギャブルも有りかと思いますが、
やはり個人それぞれの観念によりさまざまなようです。

愛多き人というか、進歩度(アミふうに言えば)の高い人はさすがにギャンブルとは縁がないでしょうね・・・
フラストレーションさえ少ないかもしれません。

>バシャールのいう「ワクワク」というのは”バシャールの本を読む意思がある大人向け”なのかな?

確かね、アミの本だったか、
次の幸福な世界に行けるための進歩度に近い人たちの度数を上げることを、
手助けして引き上げるために存在たちが援助する一環だとか・・・

だから、スピリチュアルに興味を持つのはかなり進歩度が高いのかな、と思っています。
そういう意味で“大人向け”でしょうか・・・

ぶんぶんさん コメントありがとうございますチューリップ

 私も 子供についての概念スピリチュアルな進歩度みたいなのは 同感です
 新しく生まれてきた子供達は 私より遥かに深い理解と知恵を既に
 理解した状態で 生きている双子座そういう子供もいっぱいいて
 簡単なことを 難しくしている大人に助言してくれていますよね芽

 あえて 何かを読む必要もないですね。スピリチュアル系のものとか。
 既にそう生きているので。

 アミと同じように 生きていると思いますひよこ
 感覚として ですけれどクローバー

 自然に知っているんですよねクローバー
 たくさん 彼らに教えてもらえますねぴかぴか(新しい) 
 
 
ruruさん
>フラストレーションが溜まってスピリチュアルに興味を持つ・・・

それはないと思います。
順序として最初にスピリチュアルに興味を持っていた、でしょうね。
解決する、あるいは発散するためにスピリチュアルを利用した、ではないでしょうか・・・

Haruさん
確かね、バシャールがはじめてチャネリングをはじめた23年前から地球の波動が
高くなってきているから、地球に転生してくる魂が多くなっているとか書いてあったと思うんですが、実際私の周りではよくわかりません。

外見に表れることではないですから当然かもしれませんが・・・
でも、ニュースやyoutubeではすごい才能の子供が紹介されていますね、
こういう子供たちがこれから先どういうかたちで世の中に貢献していくのか、
興味しんしんではあります。

おそらくこういう子たちは外界のことは気にせず自分のワクワクすることを
突き進んでいった結果だと思うのですが、そういう性格というのはやはり
進歩した魂であるでしょう。




ruruさん
なるほど、病気になってそこから逃れようと模索してスピリチュアルにたどり着いたというわけですね、それはありますよ。
現代科学では解決できない病気はあります。

それはスピリチュアルを知って本当のことに目覚めるという、進歩したことになるのではないでしょうか。
そのための病気になるという生き方の修正が成されると思います。

スピリチュアルに興味を持ったから進歩度が高いというのではなくて、
日頃からスピリチュアルに興味を持っている人は高いといえるのではないかと思います。
まあ、宗教とは違うと思います。宗教はなんか偏りがあると思いますね。
真実とは離れている部分が多いかと・・・
ぶんぶんさん 

私はちょうど バシャールが出た頃に 高校に勤めていたので
たまたま 今までとちょっとちがうかな? というような生徒が
じわじわっと増えてきたな〜と13年間で なんとなく 感じました双子座

 自分の子供を見ていても 全員ではないけれど 子供の母親達と話していると
思いもよらないお話を聞く機会があったりしますね。
 でも 昔もあったのかもしれなくて 私が気がついていなかっただけなのかも
しれません。たまたま 我が家の子供も簡単にオーラを見たり エネルギーを見たりするし その友達もわりと敏感かな?と思ったりします。
 ちょっと ヒーリングの仕方とか教えてあげるとすぐにできるようになってしまいますねクローバー

 いずれにしても 次の世代楽しみなことに違いありませんね双子座
 みんなが 楽にワクワクしている 地球に生きたいものですね芽

 
Haruさん
うらやましいですねー
そういう子どもたちが周囲にいるなんて・・・
子供たちから何を得られるのだろうと思うと楽しいしワクワクしますね・・・

ruruさん
>真実のこと、本当のことって何だろう

そうなんですね、本当のことについてはバシャールは自分自身になること、って言ってますが、それに真理追究は私の人生のテーマみたいなものです。
なぜか、昔から宇宙人情報に興味を持っていて、それというのは地球の常識とは
違っていることが多いんですよ・・・
 ぶんぶんさん

 たくさんのコメントをありがとうございましたチューリップ
 
 よく妊娠した女性が気がつくんですけど
 自分が妊娠すると やけに 妊婦さんが目に目ついて
 出くわすんです〜どこが 少子化なんだろう?と思うくらい
 頻繁に双子座

 小学生になるとそれなりにで 中学生になるとやっぱりそれなりに。。。
 私だけかもしれないんですけどあせあせ

  楽しみです 次は どんな人たちに出くわすのでしょうね走る人双子座
  
HAruさん

自分に必要なことや関心のあることはどうしてもそれらのことに気がいきますからね・・・
それに類は友を呼ぶともいうし。
ブンブンさん
 
ほんとですね〜観たいもの聞きたいものしか目に入らない
思っている通りのことしか起こらない
外は無くて内側だけ。。。。ここに見えているのは全員自分双子座
そんなはずは。。。。と言いたいところだけど 無駄あせあせあせあせ(飛び散る汗)

  毎瞬毎瞬 出したものを受け取っているだけリサイクル
  笑えますけど。。。こんなの出したのかしらげっそりexclamation & question
  そ〜ゆ〜時に 私は 即!ホオポノポノに切り替えたりしてしまいますあせあせ
こんにちはクローバー

今、この本を読んでいるのですが、150ページの「感情は、警報システム」で
自分に対して分離感を持ってしまうという内容がありますが、どうしても分りにくくて・・・

今、感情の事を深く知りたくて色々勉強しています。

分りやすく説明していただける方いらっしゃったら
何卒よろしくお願いいたしますあせあせ(飛び散る汗)
楽天家ジャスミンさん

自分に対する分離感の意味は、創造と繋がってない、つまり自分には力が無いという無力感のことではないでしょうか?
そのような感情は、自分に力が無いことを信じていることから生まれます。
先に観念があって、そこから感情が生まれます。
恐れという感情は、否定的な現実を選択している、それがそうならないことを信じている事から生じます。そのような感情になったときは、それに気づくことで無力化します。
人間の心というものは、変わりやすいものですね。
だから、感情に気をつけて、でもそれを否定することなく、許すようにして、気づいていればいいと思います。
バシャールのメッセージ「ワクワクすることをしなさい」は、そのような感情の時自分らしくパワフルで正しいことに向かっていると思いませんか?

ワクワクする感情に従って行動する、大事なことですよね。

オサ
ぴかぴか(新しい)オサさん

大変、分りやすい説明ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

「そのような感情になったときは、それに気づくことで無力化します。」

なるほどクローバー

「感情に気をつけて、でもそれを否定することなく、許すようにして、気づいていればいいと思います。」

許すようにして、気づく・・・やってみますクローバー

実はまだ、分らないページもあって・・・

このトピックに今後もアップすると思います。

オサさん、本当にありがとうございます。
つらい出来事がきっかけとなり、この本を頼りに自分が持つネガティブな観念と対峙することにした数日。

バシャールを知ってからも自分のネガティブな観念から眼をそらしていた自分でした。

「物質レベルの現実とは実体があるものではなく、幻想である。」

この言葉に支えられました。

ネガティブな観念に光を当てられたことに大変だったけどホッとしています。

自分の中でポジティブな決断を下せました富士山

この本を購入したのは一年以上前ですが、まったく理解していなかったんだと
実感。2012年に再度チャンスがあり、この本を読み込みました。
楽天家ジャスミンさん

楽天家らしくなかったんですね(笑い)
自分自身で、ネガティブな観念に目をそらすということは、自分の中にネガティブ観念があることを認識して、それに気づいているのだと思います。
ネガティブもポジティブも、もともとは同じエネルギーですよね。
どちらの現実を選択するのか、どちらの方向性にエネルギーを与えるか決めるとよいと思います。
ネガティブな感情にとらわれている時、「今は、ネガティブな現実を創造しつつあるんだ」と気づけば、誰だってそんなもの作りたくないでしょう?

自分の経験から言うと、その嫌な感情は、いつまでも心に留まっていません。
すぐに、いなくなります。
自分の想像力を使って、見たい現実(夢)を見たらよいと思います。

私も楽天家で行こうと思います。
オサさん

楽天家に憧れて、名前だけでもという気持ちの表れなんですウインク

今日は土曜日に決断できて一日経ち、なんだか落ち着かない感じですが、
心は軽くなりました。

相変わらず、周りでは色々ありますが、私の態度は決まったのでそれを貫いています。

自分にとってはつらい出来事でしたが、ワクワクの列車に乗る為の良いキッカケだったとポジティブな面を見て感謝しています。まあ、その出来事は自分のネガティブな観念が作り出した現実なんですけど・・・

バシャールだ、ラムサだとか口では言っていましたが肝心な所が分っていませんでした。

「自分の経験から言うと、その嫌な感情は、いつまでも心に留まっていません。
すぐに、いなくなります。」

この一文に惹かれましたが、お時間あるときにもう少し詳しく教えていただけたら嬉しいです。ネガティブな観念に光を当てたら嫌な感情がなくなるという意味で良いのでしょうか?

まだまだ、これからですが、皆さんとワクワクの列車で旅をしたいので、よろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)
楽天家ジャスミンさん

ジャスミンさんは、もうワクワクの列車に乗って旅をしている途中ではありませんか?
どんなところまで行けるか、楽しみですね。
名前のとおり、楽天家です。

私は、人に偉そうなこと言っておきながら、自分に言い聞かせてる部分もあるのです。
実は、ネガティブな感情になって、それが現実に反映されています。
面白いですね。「物理的現実は鏡である」とはバシャールの言葉ですが、全くそのとおりです。自分で作り出した現実を見ています。

見たい夢を見続けるしかないと思っています。
イマジネーションの世界で、すでに夢がかなったように感じてみる。
そして、行動する。
夢を追いかけて、ダメでもダメでもあきらめないで挑戦し続ける。


オサさん

あきらめないで挑戦し続けているジャスミンです走る人

今も数々の自分のネガティブな観念と対峙しております。

全ては偶然でなく必然である・・・イヤだと思う観念に振り回される人生を
終わりにします。

オサさんは自分に言い聞かせてる部分もあるとおっしゃっていますが、
私はそのオサさんの生きる姿勢に支えられた一人です。
楽天家ジャスミンさん

ネガティブな観念は、見過ぎないようにしたほうが良いと思います。
自分の中にネガティブな観念があると気づいたら、今度はポジティブな観念の方にエネルギーを与えるのです。想像力を使って、例えば願望が叶った事をイメージしてみる(今、現在)のが良いと思います。あくまでも現在形で、未来形ではなく。

そして、その願望や夢がすぐに叶わなくても、気にしないこと。
あれこれ考えて、心配するとそれが現実化してしまいます。

心は、ネガティブもポジティブも区別せず、自動的に現実化させようとします。
目に見える世界は、必ずしも真実ではないということです。
現実は、ある意味イリュージョンだと言えます。

バシャールは、夢が現実で、現実が夢だと言っていました。
心の中に描く絵(世界)が、その人の真実だと思います。

私は今、セスブック個人的現実の本質を愛読してますが、その中にちょっといい言葉がありました。
「あなたは自分が注目しているものを手に入れるのです。はかに主要な法則はありません」

注目という言葉は、色んな意味に考えられます。
想像の中で見るのと、実際に見るのと、そのことについて考え続けるのも見ることだと言えます。

心の中に描く絵(観念)が、現実であり、それを100%信じることが大事なのだと、感じています。

はじめましてウインク

プロフィールを見て少しでも興味・共感していただいた方は、
マイミクになっていただければ嬉しいですウッシッシ

以前は仕事・人間関係・将来の事いろいろ悩んでいましたあせあせ(飛び散る汗)
ただ、何もチャレンジしないと何も変わらないと思い自分なりに動いた結果、
最近ある方と出会いをきっかけに、
るんるんインターネットだけでできるビジネスを構築することがきましたるんるん

それにより、悩みが解消されたり、自己成長できたり、たくさん友達ができましたぴかぴか(新しい)

クローバー一つの出会いだけでも人はこんなに変われるのかと実感していますクローバー

こんな自分ですがよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

>>[87]

突然のコメント、ビックリさせたらごめんなさい。

ジャスミンさんとのやりとりの文面からインスピレーションを受け、
ストン!と入ってきました。

昨日からとても穏やかな気持ちで過ごしています。

ありがとうございました♪
>>[89]

コメントありがとうございます。
とてもうれしいです。
私も、のんさんからのコメント頂いてとても穏やかな気持ちです。
ありがとうございます。
★引き寄せの法則への観点★


期待しているとき、それは叶いません。

期待を手放せとは、なにもしないことじゃありません。


確信を持っているとき、行動は自然発生的で努力や不自然ではありません。

確信がない場合に、期待をつくりだします。

ログインすると、残り60件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バシャール/BASHAR 更新情報

バシャール/BASHARのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング