ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トリッカー TRICKER XG250コミュのトリッカー80km/hぐらいでハンドルブレませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月20日に中古でトリッカーを購入した、あつしです。


最高速が何キロ出るか試した所、80〜90キロでハンドルがブレて怖くて最高速を計測出来ませんでした。


皆さんのトリッカーも80キロぐらいでハンドルブレますか?

コメント(18)

80はまだ平気なんですが、90ぐらいでブレて吹っ飛びそうになります。


ステムの締め付けを若干閉めたら多少は良くなったんですが・・・・・
100キロ出すとブレてダメですね涙
タイヤが減っていませんか?
バイクの挙動おかしいときはまずタイヤから疑ったほうがいいです。

トリッカーは軽いからハンドルの多少のブレはもともとありますけどね。
中古で二千キロでヤマはまだまだあります。

バランスの助言も頂いたのですが、バランスで90前後でブレるのも、どうかと思っています。
一応、高速で130近くは出ましたよ電球

すごい感覚的な意見ですが、きちんとニーグリップするのはもちろんのこと、ハンドルの端のほうを持つとブレが無くなりました(無くなった気になってるだけなのかも知れませんが・・・)

僕も買いたての頃は友人に「走りにくいバイク買ってしまった〜げっそり
と嘆いていましたが、今では高速にも気兼ねなく乗れてます
笹ショウさん>

高速130km/hはスピード違反ですよねw
不特定多数の人が観ていますので、スピードを出してもブレんかったという事を言いたいのでしたら、コースとかサーキットとか(ウソも方便)で出したって事でお願いします。
あつしさん>

管理人のnakamuta1です。

トピックが無かったので、ということでしたが、この内容でしたら、トラブル不調の所でも良かったと思います。どうしてもトピを立てたかったのなら、『ハンドルぶれませんか?』とか、ある程度内容の解るようなタイトルにされて下さい。よろしくお願いします。

なお、ハンドルがぶれる件ですが、
1転倒などに寄ってフレームやどこかに曲がった形跡はありませんか?
2タイヤのバランス調整をやると止まる事もあります。(ホイールに重りを貼るヤツです)
3チェーンの調整をしたあとにタイヤがズレて付いてたりしていませんか?
4ビートストッパーなどを装着していると80km/hくらいでもぶれます。
5スピードが出ている時にギャップなどに乗ってブレがはじまったという事はありませんか?
6ホイールのブレはありませんか?(タイヤを持ち上げて回してみて下さい)スポーク調整がうまくいっていないとホイールは曲がっていなくても波をうったようにリムが揺れて回ります。

わたしのトリッカー04は、コースで135km/hまで出しましたが、まったくぶれは発生しませんでした。
> 笹ショウさん

未だに100キロ手前でブレて怖いですたらーっ(汗)


130キロなんか出したら多分自分がどっかに吹っ飛びそうですねげっそり
> nakamuta1さん
タイトルの方は書き直しておきます。


135キロ出してもブレなかったですか?

風が強い橋の上などだと全く駄目ですね。


一ヶ月点検なのでバイク屋さんに行って相談してみたいと思います。

仮にホイールバランスだったとしたら、こんなにも変わるものなんですか?


事故車とかではないと思うんですが
>nakamuta1

すいません、不適切な発言でしたねげっそり
高速ではなく正確には、だだっぴろい土地を持ってる友達の家ですたらーっ(汗)
新車で買いましたが初めからブレは出ました。

もう慣れましたけど。

空気圧を下げると消えますよ。
空気圧を一人乗りにしたら多少は良くなった気がします。

バイク屋に相談した所、ブロックタイヤで抵抗の関係らしいです。

モタードのタイヤに交換すると直るみたいなんですが
どなたかモタード系のタイヤを履いてる人いますか?
きょう、ふたたび高速で80〜100km/h(あくまで高速でねw)出してみましたが、85位から単気筒エンジン特有の振動が出ます、100手前で振動は止まります。
ハンドルに振動が伝わるとブレているような感じもしますね。

あと、意識的にハンドルの片方を強く握るとブレが発生します。
アクセルを開ける時、力を入れすぎないように気をつけてみて下さい。

トリッカーのノーマルタイヤは、ブロックはそんなに無いしオンロード向きですので、100km/h程度でブレるとは思えません。
自分のトリは100?くらいでブレはじめましたが、ハンドルをブレースバー(名前覚えてませんが、突っ張り棒みたいな奴)ついてるハンドルに変えたら高速等でうっかり120?位出してしまってもハンドルぶれませんでした
こんにちは!
ハンドルのブレはブロックタイヤの宿命です・・セローの時はもっと苦労しましたヨ・・・

まずは基本ポジションを確認してみて下さい!
?踵で車体を挟み土台を作る
?軽くニーグリップ
?姿勢を調節してハンドルを上から握らないようにする
?肩の力を抜いてハンドルも小指と薬指でホルード

これでもブレるようでしたら車両を疑って見てください、
80Kでブレるのはちょっと考え辛いです。
はじめまして
新車購入から6年乗っていますが、私も、100km/hくらいになるとブレてきます。
力を入れてハンドルを抑えていると110km/hくらいまで行けますが、それ以上は吹っ飛びそうで無理です。

以前、純正のスプラッシュガードを付けていましたが、その時は85km/hを過ぎたあたりからブレていました。
スプラッシュガードの商品情報に下記記載が有ります。(笑)・・・・・
( ご注意 ※高速走行時は風圧によって操縦安定性や直進性に影響が及ぶ場合があります。速度を十分落として走行するか取り外してください。)
似たような部品、純正のハンドルガードにはその様な注意事項は有りませんでした。

因みに、タイヤは 純正品 ⇒ IRC: GP-210 ⇒ IRC: GP-210 と3セット目ですが、どちらも同じようにブレます。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トリッカー TRICKER XG250 更新情報

トリッカー TRICKER XG250のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング