ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

運動誘発アナフィラキシーコミュのエピペンについて。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は中学生の時からアナフィラキシー症状を起こすようになりました。症状は呼吸困難・顔面浮腫・全身蕁麻疹・鼻水・鼻づまり・倦怠感などです。現在27歳です。20歳くらいの時に頻回に発作を起こすようになったので、大学病院で検査入院をしたのですが、結局原因がわからず、今は2ヶ月に一度病院に通い薬を内服しています。抗アレルギー薬と胃薬です。いちよう予防の為なのですが、発作は時々起きています。その時は処方されている発作時の薬と吸入を使い、救急病院へ行っています。そこで、病院からエピペンを持つようすすめられました。エピペンをお使いの方はおられますか?もしおられたらどのように保管しておられるか、使用しておられるか効果など教えていただけますか?お願いいたします。

コメント(2)

こんにちは。10歳の息子が運動誘発アナフィラキーを持っていて、頻度に起こすため、エピペンを勧められました。そして、今、ランドセルに入れて登校しています。息子の場合は、フルーツ、しかも缶詰のフルーツに反応をきたします。運動をしなければよいのですが、運動をすると発作は起きます。今は、学校では運動を制限することは不可能なため摂取しないことで対応しています。やはり、原因をつかみ、今は、エピペンは保険対応になったので、利用する方も増えているので、より身近になったので、出来れば処方をされたほうがよいと思われます。
やすさん、コメントありがとうございます。お子さんだとなかなか管理も大変ですね。保険が適応になったと聞いて少し安心しました。病院に通っていると医療費も結構かかるので…今度病院へ受診する予定なので、処方してもらおうと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

運動誘発アナフィラキシー 更新情報

運動誘発アナフィラキシーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング