ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

野球レコードコミュの選手系名曲選

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらではのど自慢な選手が、明るいカラオケBOXではなく暗く淫靡なクラブ感覚で披露した、名曲の数々を紹介していきたいと思います。

コメント(3)

どうもこんばんわ〜。
「野球レコード収集癖」「野球選手の歌う歌が大好物」な者でございます。
このコミュに参加してから何年も経ってるのですが、
このナイストピを発見したので、せっかくなので初書き込みをさせていただきます。

所有レコードの一部でございます。
右上から順々にご紹介。

・江夏豊の『俺の詩(うた)』は、何と作曲が吉田正先生!
ジャケットは試合中の勇姿!かっこええ…。
あの超低声で不器用ながらもセンチメンタルにうたいあげる!
「♪今日を耐えぬきゃ 明日がある」
…中毒症状を我慢してる歌詞ではないですよね?
もう大丈夫だって信じてるよ!


・星野仙一の『街の灯がゆれる』
ジャケットはムード満点。ターゲットはマダムたちか?
歌も死ぬほどクサイ。「♪街の灯がゆれる…、オレの目の中で…」
声低すぎ!歌い方クド過ぎ!でもクセになる名曲!
北京の街の灯を見つめながら歌う仙ちゃんのPVを作って欲しいぜ。


・柳田真宏の『ふたり』
元ジャイアンツで、通称は巨人史上最強の五番打者。
当時の長嶋監督が名付けた大げさなニックネームだが、
歌は四番打者級!
後に藤城と共にハッピー&ブルーのボーカルに。

この曲のB面は素晴らしい曲だ。
「♪株式会社「女」と書いたキザな名刺を持ってたね」
…エロボイスで歌い上げるマムシ!
何とも言えぬ可笑しみが漂うものの、なぜか心は熱くなる!


・田尾安志の『主人公』
作詞、作曲はさだまさし。
さだとは仲が良く、ジョイントコンサートも開催。
バツグンの歌唱力と甘い声には惚れ惚れ。

その後、西武ライオンズに移籍した田尾さん。
西武は当時、堤&広岡のアタマ堅い連中が上にいたため、
「CM出演禁止。芸能活動禁止。」というルールがあった…。
ゆえに『主人公』のレコードは廃盤に。嗚呼、もったいねえ〜。


・小林繁の『亜紀子』は、クールファイブの内山田洋による作曲。
江川事件で一気に悲運のヒーローとなった小林。
「♪痩せて やつれて〜」と亜紀子の身を案じる曲だが、
あんただろ、痩せてやつれてるのは!
ムード満点で歌い上げる小林繁の悲壮感がたまりません。


・アニマルの『チャンピオンアニマル』は作曲がミッキー吉野。
まさにゴダイゴチックな、英詩の楽曲だ。
意外とウマい。
個人的には笑えるものを期待したので、ちょっと残念だった…。


・エモやんの『あぶさん』
水島新司先生が作詞し、自らセリフも叫ぶ。
漫画『あぶさん』のイメージソングである。
南海時代のエモやんが歌う。
なんとも言えない一本調子の歌唱である。
それよりも水島先生の「あぶ!一本打ったれ!」の叫び…。
先生はいつだって本気である!


・おまけにジャンボ尾崎の『サマーラブ』
これまた低く太い声で甘〜〜く歌ってらっしゃいます。
祝、WBC二連覇!
コーチ篠塚が現役時代に放った『RAINY HEART』!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

野球レコード 更新情報

野球レコードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング