ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島カープ サイコーコミュのメモリアル大賞開催!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんこんにちは!
私が応援しているプロジェクトの素晴らしい賞が開催されています。
よろしければ、是非、ご応募ください。
今回、解体されているカープの本拠地だった旧市民球場の思い出を永遠に残そうと思い、このような大賞を開催いたします。詳細は下記のURLのHPでご覧ください。(下記にも詳細を書きます)
http://carp-memorial.com/campaign.html

カープ絆メモリアル大賞 


主旨
現在解体が進むカープの本拠地であった旧広島市民球場。
戦後の復興の証である球場は、行政の力ではなく、広島市の地場有力企業(二葉会)と広島市民の集結の力で創立されました。広島市民一人ひとりの希望が詰まったこの球場は、代々、人々の心を癒し、活力を与えてくれました。この球場の歴史や文化は、他のプロ野球球場とは大きく異なっています。本格的な解体をする前に文章と写真で広島市民やカープ・ファンの心の中に留めておきたいと思い、この企画を開催いたします。

コンテスト内容
フォト部門、レター部門の2部門で、『旧広島市民球場の思い出』を題材にコンテストを行います。

応募部門
1.フォト部門
旧広島市民球場で写した『家族』『恋人』『カープやアマチュア野球の試合』など、思い出に残った写真を送付してください。
また、その写真にまつわるエピソードを400文字以内で添えてください。

2.レター部門 
旧広島市民球場に対して『市民球場とトモに・・思い出の歩み』を題材に、原稿用紙2枚(800文字以内)で手紙を綴ってください。
WEBでの応募の場合、ワードやメモ帳でご応募ください。

各賞
・大賞  1名(各部門) マツダスタジアム年間指定席(ペア)
・カープOB賞 3名 各OBの思い出に残る試合のメモリアルフィギュア
・ファン賞  1名(各部門) カープグッズ詰め合わせ
・リーガロイヤルホテル広島賞 2名 リーガロイヤルホテル広島でのお食事券

選考委員
・カープOB 
長谷部 稔(選考委員長)
安仁屋 宗八
渡辺 弘基
・有識者    
迫 勝則(広島国際学院大学 教授)
広瀬 一郎(多摩大学 教授/スポーツ総合研究所(株) 所長)
・ファン    
新藤 邦憲(全国広島東洋カープ私設応援団連盟 会長)
真宅 成光(プロジェクトC 代表)
倉本 須美子(カープと市民球場はみんなの宝物の会 代表)

応募期間
2010年12月10日〜2011年3月6日(6日必着)

審査発表
2011年3月19日(土)に旧広島市民球場メモリアルサイト内で発表。(3月14日から18日に選考委員会を開催)
 http://carp-memorial.com/
 ※応募作品の著作権は、旧広島市民球場メモリアルスタジアムフィギュア事務局に帰属します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島カープ サイコー 更新情報

広島カープ サイコーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング