ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

柔道教授 岡田塾コミュの柔友ニュース12月号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
岡田塾(西三河地区代表)“残念”力及ばず!!
【2005年スポ・レク県大会】
10月30日(日)午前9時から県武道館で地区予選を勝ち上がってきた10チームが優勝を目指しました。大会は高レベルで好試合の連続でしたが、昨年に引き続き津島市チームが連覇を飾りました。
 なお、この大会は県を5地区に割り各地区2チームがそれぞれ県大会に出場し優勝を争う仕組みになっています。
{トーナメント表は省略}
優勝 津島市
準優勝 露橋A
第3位 春日井

“両手に花”「木原伸幸」選手おめでとう!!
岡田塾の木原伸幸選手が、10月30日に知立市体育協会から、スポーツ栄誉賞・11月15日知立市政35周年式典の席上知立市市長からスポーツ功労表彰を受賞しました。これは全国中学校柔道大会で大成中学の選手として出場し全国優勝に導いた功労によるものです。

西三河柔道道場協会が2005懇親会を盛大に挙行
11月20日(日)午後6時30分から、知立セントピヤホテルにて西三河地区の柔道場関係者100有余名が参加し盛大に懇親会を挙行し日頃の労苦を労いました。なお席上、本年全国中学校柔道大会に出場し活躍した岡田塾「木原伸幸」、上郷柔道教室「勝田恵」、同「小村早紀」選手の3名にそれぞれ功労表彰が贈られ華をそえました。

大会迫る!!
第30回知立市柔道選手権大会の開催
1 日時:平成17年12月4日(日)午前9時30分開始
2 会場:知立市立知立南中学校武道館「南武館」
☆塾生は全員参加です日頃の訓練の成果を発揮し頑張ろう!

【四字熟語の解説】
☆滅私奉公(めっしぼうこう)
意味:私心を捨て、国や社会など公(おおやけ)のために尽くすこと。
参考:第二次世界大戦の際に日本でスローガンのひとつとして使われた。「奉公」は、鎌倉時代から日本で多用かれている語。
例用:今回の記念行事の挙行にあたっては、全身全霊をもって、滅私奉公するつもりだ。


・・・岡田塾だより「柔友ニュース」12月号より(ところどころ省略)・・・

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

柔道教授 岡田塾 更新情報

柔道教授 岡田塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング