ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イソップ名馬倶楽部コミュの十月予想選手権

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
内定式前日、先輩に焼肉をおごってもらいその日の夜から嘔吐下痢になりましたわーい(嬉しい顔)内定式が腹痛のピークで途中退場ですペンギン懇談会も欠席バッド(下向き矢印)

さて、今月は以下の9レースで
G1が大量なのではりきっていきましょう走る人

シリウスS
スプリンターズS
京都大賞典
毎日王冠
デイリー杯2歳S
秋華賞
府中牝馬S
富士S
菊花賞



予想方法ですが、
各レースにつき1人10000Pが与えられます。
1P=1円で、要は1人架空の1万円が与えられます。
予想者は、
各レースごとの買い目と金額を書いて下さい。

ポイントは
オッズ×ポイントとなります。

例えばダービーを例に挙げると

日本ダービー
買い目
馬単 1⇒7 2000円

この場合、払戻金が17560円(オッズに換算すると=175.6倍)なので
2000×175.6=351200Pを貰うことができます。

簡単に決まりごとを幾つか設けます。

?参加資格
誰でも参加できます。
コミュニティーのメンバー以外もどんどん参加してください。

?締め切り時間
発走の10分前までとします。

?10000Pの使い方。
必ず、10000P全てを使って下さい。

コメント(32)

新人潰しの餌食ですか、ご愁傷様です(笑)

シリウスS

人気の一角のワンダースピードが東海Sで駄馬に負けて、
帝王賞では入れ込みがあったものの久々フリオーソに完敗し結局5着。
波乱含みの様相のレースと踏んでいる。


◎06ダークメッセージ
マキハタサイボーグ、トウカイトリック、そしてこの馬も
無尽蔵な馬でスタミナは他の馬の比ではない。
血統的にもダート適性に全くの問題もないし、
この馬の末脚は阪神のようなダートコースでは決まりやすい。
ここ勝てばJCBで人気するのは間違いないので、
ここできっちり馬券を獲ってホクホクしましょう。

○04ユキチャン
ハッキリ言わせてもらえば、単なる駄馬と思っていた。
フローラS、クイーンSの出走では、よくノコノコと負けにきたな
と思っていたのだが、関東オークスの勝利は圧巻。
まあ1着は確実に無いと決め付けていたが、開いた口がふさがらないの
圧勝劇で、脱帽そのもの。ダート競走での素質の高さを示した。
相手は強敵だが、内枠引けたしハンデも手頃。
逃げ馬ではこの馬を買いたい。

▲12プロヴィナージュ
交流戦の関東オークスでユキチャンに先手先手で、ユキチャンと豊に
全て支配されたレースだったが、
ラップ的に見るとそうそう悪くないプロヴィナージュ 。
追い切りも上々で、ユキチャンとの斤量差は4kg。
逆転があるのならば、こういうハンデ戦に限られるだろうし、
ユキチャンが対抗評価なら、この馬が単穴評価でまず間違いない。

△02ドラゴンファイヤー
△15ゲイルバニヤン
△10マイネルアワグラス
×07マイネルテセウス
×14ワンダースピード
注05ウイントリガー
注01メイショウシャフト

買い目

3連複1頭流し

軸:06ダークメッセージ
相手:01.02.04.05.07.10.12.14.15

36点×200P=7200P

馬単マルチ

06⇔01.02.04.05.07.10.12.14.15

18点×100P=1800P

スーパー3連単

06→04→05
06→04→12
06→10→05
06→10→12
06→15→05
06→15→12
04→10→05
04→10→06
04→15→05
04→15→06

10点×100P=1000P





スプリンターズS

◎13ビービーガルダン
○12タニノマティーニ
▲08ウエスタンビーナス
△05シンボリグラン
×15キンシャサノキセキ

3連複フォーメーション

1着欄(12)(13)
2着欄(05)(08)(12)(13)(15)
3着欄全通り

100点×100P=10000P

動きが半端なくいいビービーガルダンが普通に勝つ。
正直ここ2走はムチ入れずに勝ってるし
追い切りもあと1F追えば大変な時計が出そうな追いっぷり。
調教量が豊富なのに、調教後の馬体重が+10kg。
輸送面を考えれば出来は2億%だろう。
単勝20倍以上つくだろう馬が勝つのでホクホクだ。

ただ、この1強を脅かす馬がタニノマティーニ。
前走のセントウルSはカノヤザクラが切り込んできて
伸び倦んだが、ああいう不利が2度も続くことはない。
正直、調教も目を奪われるほどの出来の良さで
こっちを本命にしようかかなり迷った。

恐らく
ビービーガルダンとタニノマティーニに一騎打ち。
ウエスタンビーナスが前に行けば強敵で、
高松宮1番人気経験を持つグランも復調気配で圏内。
1200なら折り合い面で満足できそうなキンシャサまで。



シリウスS

◎ ゲイルバニヤン

ワイド
15−2,3,4,5.7,10,11,12,13,14
各1000P
シリウスS
1、2、8、10、12、15馬単BOX  300Pずつ9000P
ユキチャン単勝1000P

どうもお腹の調子がよくない。ノロウィルスだろうか、O−157だろうかウマ
新人潰しに
新型ウイルス使ってきましたねえダッシュ(走り出す様)
リアルに
食中毒でしょーながまん顔
それか覚醒前ですな考えてる顔
今日の予想的中ならば
覚醒ですなウッシッシ
スプリンターズS

◎ スリープレスナイト

馬連
14-1,7,11,13,15
各2000P
◎スズカフェニックス

ワイド 3ー11 5000P
馬連 11ー14 3000P3連複 3ー11ー14 2000P
スプリンターズ

◎トウショウカレッジ
○スリープレスナイト
▲ファイングレイン
△キンシャサノキセキ
×ジョリーダンス
注ビービーガルダン

3連複
軸9   紐2、3、5、7、11、13、14、15
軸14  紐2、3、5、7、9、11、13、15   5600P
   
3連単
1茶2、3、7、14、15 2茶9 3茶2、3、7、13、14、15 2500P

単勝
9 1900P

池添、オークス並みの斜行で内からぬけだせ指でOK
毎日王冠

三連複
ウオッカ・カンパニー軸

相手
キャプテン、スパホネ、トーセン、ドリパス、ベアー 各2000P


京都大賞典

トーホウアランから馬連
ジュピタ、モナーク、アルナス、ポップ、マキハタ 各2000P
京都大賞典

4、5、6、10馬単BOX   500ずつ 6000P
4、5、6、103連複BOX  1000ずつ 4000P

堅い。買い目増やしてる場合じゃないウマ 
京都大賞典

◎04アルナスライン

昨年のすみれSで現役最強を語るに値する馬と豪語してきた。
骨折後の京都大賞典、菊花賞、メトロポリタンS、目黒記念、宝塚記念。
全て単複の大勝負をしてきた。
美人薄命ともあるように、美男薄命のも言える脚の脆さ。
アルナスラインの前走は道悪が原因と言う奴がいるが明らかに違う。
これはメトロ、目黒の反動に過ぎない。
元々脚が弱いのも知っていたし、馬体が他の馬に比べてでかいので
豪快な末脚を炸裂したのに等しい疲労感に苛まれるのだ。
さらには調教で感じたのが、その大きな馬体を持つ彼がさらに大きく感じた
事である。個人的には550〜560Kgあたりの馬体重での出走と思うが、
これは夏場の成長分である。
体質的に弱いカンパニーも古馬半ばを迎えて年間に数本レースを増やせたし
そろそろこの馬の最強馬伝説に花を添えて欲しいものである。
個人的には京都大賞典→天皇賞・秋→JC→有馬記念の強行スケジュールでの
3冠達成だ。
特に、サムソン・ウオッカ・Dスカイのダービー馬対決では
そこに人気が集中したところにこの馬が圧勝で勝つというのが俺の目標。
ここは勝たないと賞金的に辛いが勝つ確率は5兆%ぐらいだろ。
何より宝塚で単勝、複勝、3単で6万使った馬だ。
菊花賞の単勝8万といい、メトロのビエンナーレといい、何かと不運。
現役最強馬のアルナスラインが今年のG?を総なめする快進撃が今始まる。

○06アドマイヤジュピタ
アルゼンチン共和国杯でG?級のレベルと思ったが、
トップハンデで臨んだ日経新春杯であえなく失速。
テイエムプリキュアが逃げ残った所、甘い馬だと思った。
阪神大賞典では圧勝でどうもよくわからない馬だと思い、
天皇賞はサムソン軸なだけに人気の兼ね合いで軽視したが圧巻の捲り。
長丁場になればなるほど強く、底が知れない。
ただ、賞金的にここは叩き台で時計も対して持ってない。
本気のアルナスとじゃ相手にならないがメンバー的にこいつは外せない。

▲09アドマイヤモナーク
△01ポップロック
×07テキサスイーグル
注02メイショウカチドキ

トーホウアランは菊花賞の▲であったように、
成長力を買ってのダンス産駒で、母系的にもヌレイエフ持ってるあたり
個人的には天皇賞(春)やその前の万葉SやステイヤーズSでの彼の走りが
みたいと思っている。
その方がジリ脚の彼の走法は向くし、今の高速差し決まり馬場で惨敗して
これから惨敗惨敗でステイヤー転向で1発に期待。
マンカフェ産駒のマンハッタンスカイは左回りの方がスムーズに先行押し切り
できる馬っぽい。ここは負けて人気を落としてもらいたい。

3連単

04→06→01.02.09.07

各2500P×4点=10000P



毎日王冠

◎トーセンキャプテン
○ウォッカ
▲サンライズマックス
△フィールドベアー
×アドマイヤフジ
注ドリパ

アドマイヤフジの人気なさ、アツいぴかぴか(新しい)
馬単
3−1、5、12、13、15、16
15−1、3、5、12、13、16
16−1、3、5、12、13、15 300ずつ5400P
単勝
トーセン、サンライズ  2000ずつ4000P
3連単
15、16−3−1、5、15、16 600P
毎日王冠

◎13ドリームパスポート

武豊を超えるなら重賞に縁遠いこの馬で勝って見せろ。

3連複1頭軸流し

 軸:13
相手:01.02.04.05.06.07.08.09.10.11.12.14.15.16

100P×91点=9100P

馬連

03-13 900P

毎日王冠

◎フィールドベアー

3連複ボックス
3、4、7、12 各1000計4000

ワイド
4ー7、4ー12、7ー12 各2000計6000

京都大賞典

◎ポップロック

単勝10000
デイリー杯2さい

2、3、9馬連BOX3000Pずつ9000P
2→天才
3→エイシンサンディ

単勝アラシヲヨブオトコ1000P
デイリー杯あせあせ(飛び散る汗)

府中牝馬ステークス

◎ブルーメンブラット
馬連16ー4・10・14・15
各2500


秋華賞

◎ムードインディゴ

馬連1ー6・7・9
各3000

馬連1ー2
1000
府中牝ちっ(怒った顔)
馬単むかっ(怒り)
2−3、7、12、15、18
3−2、7、12、15、18
7−2、7、12、15、18  500ずつ 7500P

ワイドぷっくっくな顔
18−2、3、7、12、15  500ずつ 2500P

秋華賞むかっ(怒り)
3連複雷
軸1−4、5、6、7、9、11、17、18
 5−1、4、6、7、9、11、17、18
18−1、4、5、6、7、9、11、17    8400P

馬連考えてる顔
4−1、5、6、7、9、11、17、18
ワイドちっ(怒った顔)
4−1、5、6、7、9、11、17、18    1600P
ふんっぷっくっくな顔むかっ(怒り)
デイリー2歳は回収率下がるから回避。
もろっちさん皆勤賞ですな(ω)

秋華賞

◎17レジネッタ
○03ソーマジック
▲07リトルアマポーラ
△09マイネレーツェル
×11トールポピー
注18オディール

ポルトフィーノが除外で、この高速馬場に適した逃げ馬が
今年の3歳牝馬では彼女だけだっただけに除外は相当痛い。
ただ、パワー、キレ、スピード、スタミナをバランス良く兼ね備えた
レジネッタは軸適性が随一。
SS×デピュティも、京都内回りの鬼だけに本命は妥当だ。
相手はソーマジック、単穴はリトルアマポーラだが、共通項は桜花賞。
やはり牝馬クラシックは1600→2400→2000と距離が長くなって短くなっての
形となっているので、桜花賞でのキレ→オークスでキレ不発。
このような馬の巻き返しは可能になってくるのだ。
ソーマジック、リトルアマポーラ共に高速馬場での爆発に期待できる。
マイネレーツェルはローズSの展開ならば爆発してもおかしくない。
トールポピーは上がりが掛かる馬場なら大歓迎。
ただ今の馬場では評価は下がる。しかし、2冠馬だけに抑える。
オディールは距離が2000でも長い気がするが高速馬場ならキレる。

ムードインディゴはパンパン馬場でも内回りでは届かない。
アロマキャンドルは熱発で買えない。
エフティマイアは3複、3単の紐で。
調教があまりにもたるいからだ。
メイショウベルーガがデピュティなので秋華賞の流れ向きではある。

馬単

17⇔03.07.09.11.18

各500P×10点=5000P

3複フォーメーション

1着欄17
2着欄03.07.09.11.18
3着欄02.03.05.07.09.11.16.18

各200P×25点=5000P

ピサノジュバンは親父の大本命だ。
府中牝馬

◎14ハンドレッドスコア

昨日のオペラブラボー同様に素質十分の馬。
ホワイトマズルにSSのクロスで良血だ。
1000万下の馬だが、脚に関しては重賞クラスのものがる。
勝てないにしろ、善戦は見込めるし買うならココだろう。

馬連&ワイド

14−01.02.03.07.08.10.12.13.15.16.17

各200P×22点=4400P

複勝

14 600P

○07カワカミプリンセス

金鯱賞は勝ち馬が宝塚記念制覇した馬で2着馬とはクビ差。
前残りの展開と1年ぶりのレースを考慮すれば上出来な結果。
ここは対抗評価。

▲15アサヒライジング
△13キストゥへヴン
×02べッラレイア
注16ブルーメンブラッド

東京ならばアサヒライジングは外せないが久々が不安。
キストゥは前走でベガ晩成のピーク期と見て、今は買い時。
ベッラレイアはキレるなら東京コースだろう。
ブルーメンはラスト1Fが鍵。

3連単

07⇔02.15.13.14.16→02.15.12.13.14.16

メルベイユは東京苦手でも実績で紐。

各100P×50点=5000P



パソコンないし、土日ともにウインズ行ってて予想書き込めませんでした。

スイマセンあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに馬券のほうはデイリーと府中牝馬が的中ぴかぴか(新しい)

ただデイリーのほうは当て損・・・

府中牝馬はブルーメンの単勝1点でしとめて7000円勝ちでしたチャペル
いいな、この土日は秋華賞で惨敗!!
9Rは秋華賞から追ってるクィーンスプマンテ軸で3着無し。
4着あったから悔しい(ω)

デイリーは2強かと思ったが案外。
府中牝馬は、こっちも何とかGET!!
富士S

◎ フサイチアソート
○ サトノプログレス
▲ マイケルバローズ
△ バトルバニヤン
× リザーブカード
× ドリームシグナル
注 サブジェクト

ワイド
16-1,6,14,15 各2000P
16-8,13    各1000P
菊花賞

◎ スマートギア
○ ホワイトピルグリム
▲ アグネススターチ
△ ベンチャーナイン
× ダイシンプラン
注 メイショウクオリア

ワイド
8-3,4,15,16,17 各2000P

豊サン、若手に菊の獲り方ってものを教えてやってくださいよ指でOK
富士S

◎03エイシンドーバー
京都金杯('07)、小倉大賞典、阪急杯、読売マイラーズC('07)、京王杯SC、
阪神C、京都金杯('08)、中山記念、読売マイラーズC('08)の本命馬。
前走の安田記念でも3連複の起爆剤になった。
4歳時から、年明けの5歳からブレイク宣言した馬。
富士S→マイルCSの流れ立ててるだけあって、勝ち負けしないとダメ。

○07マルカシェンク
圧巻は出遅れのダービー卿CT。
絶望的な出遅れで、話にならなかったが最速上がりで0.5差の8着に。
それを見せられては関屋記念では買わずにいられなかった。
しかも文句の無い差しきりでG?級の素質を感じた。
東京コースでは惜しい競馬が続いているだけに、ここでも善戦間違いない。

▲18ホッコ−ソレソレ−
差し比べならば、この馬の脚は馬鹿にならない。
かなり人気を下げているが乗り込み豊富だし、休み明けでも怖い。

△12マイネルポライト
△14マイケルバローズ
×01リザーブガード
注10インセンティブガイ

東京実績の12、14を紐に。
左回りは軽視できない01を穴で一考、10は常に買わなければならない。

レッツゴーキリシマは、中山・小倉キャラだからここは惨敗希望。
グラスボンバーはマイル短いし、福島記念の叩きだし消す。
サイレントプライドは休み明けに疑問だし、そもそも当てにならない。
サトノプログレス、フサイチアソートはもっと古馬戦で良績なら。
バトルバニヤンは今の馬場で粘りこみは厳しいと思う。

<3連単>
03.07→01.03.07.10.12.14.18→01.03.07.10.12.14.18
03.07→03.07→01.10.12.14.18
03.07→01.10.12.14.18→03.07

各100P×80点=8000P

<馬単>
01.10.12.14.18→03.07

各200P×10点=2000P
菊花賞

◎16ホワイトピルグリム
先行実績馬が差し込んで勝つ典型的な馬。
ソングオブウインドの豪脚再来。
追切完璧だし、あの調教過程なら追い込み体制必至。
オウケンより距離適性もあるし、脚もレベル違う。
7着の後は必ず1着にくるし、川田ってのもいい。
ここで勝ってくれれば引退しても骨折しても構わないぜ。
むしろ勝つからそんなことはしなくていいけど(ω)
まあ、17番人気ですけども勝つのはこの馬。

<馬単>
16→総流し
各100P×17=1700P
<ワイド>
16−総流し
各300P×17=5100P
<単勝>
16ホワイトピルグリム 
200P
<複勝>
16ホワイトピルグリム
3000P

あくまでワイド、複勝は保険。
昨年のアルナス単勝8万で泣いた経験を生かして。
富士S
◎マルカシェンク
○フサイチアソート
▲バトルバニアン
△マイネルポライト

ワイド
15−7、12、16
16−7、12、15   1000Pずつ6000P
馬単
マルカシェンク−7、12、15、16   1000Pずつ4000P

アソートはおいしいな。東京で鬼の藤田Jで3茶までにはきてくれ走る人
菊花賞
馬単
16−1、5、6、9、11、14、15、18  
18−1、5、6、9、11、14、15、16    1600P

3連複
6−1、4、5、9、10、11、14、15、16、18 4500P
11−1、4、5、9、10、14、15、16、18  3600P

ピルグリム  複勝 300P

アリエス人気しすぎボケーっとした顔サタウマであれだけ騒がれたら興ざめだがまん顔
◎◎◎◎◎スマートギア

馬単8→5・6・14・15
各2500
結果発表ハート達(複数ハート)

一着ぴかぴか(新しい)  きも神
       132400/60000 回収率220.1%

二着チューリップ  もろ様
       31090/90000  回収率34.5%

三着あせあせ(飛び散る汗)  ドン。(・д・) 殿
       26280/80000  回収率32.85%

シンガリ衝撃 タップ
       0/60000      切ないですなげっそり


きも神が回収200%超えで独走ですダッシュ(走り出す様)サタ馬に出演できるレベルだと思いますが・・・
一着の特典としてS研の方を誰か予想選手権に招待していいですぴかぴか(新しい)
M田くんとか適任だと思いますが、いかがでしょうかexclamation & question

あと11月のレース選択をお願いします(^.^)/~~~
  
いやー、数レースサボってしまってるんで申し訳ないスあせあせ(飛び散る汗)

ウチの名ショートストップ・M田氏には一応声かけたんじゃけどね・・・

あの人忙しいからね。


さて、11月ですが・・・

スワンS
天皇賞・秋
武蔵野S
アルゼンチン共和国杯
エリザベス女王杯
マイルCS
福島記念
京阪杯
ジャパンカップ

でいきましょうexclamation

予想が難しく、めんどくさい2歳重賞は除外してみました。
追加したければ勝手に追加してくれて構いません。

福島記念の予想とかはセンスが問われそうな気がするねるんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イソップ名馬倶楽部 更新情報

イソップ名馬倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング