ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DUC−MLコミュの東北地方太平洋沖地震

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんご無沙汰しています

今回の地震で被災された方には心よりお見舞い申し上げます

ところで

たかさん や おがたん や さとちん は元気でいるだろうか?

特にサトちん 塩竈に居たと思うのでとても気になります

だれか安否の確認した人居ます?

コメント(1)

さとちんから連絡キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!

以下 メールをそのままコピペします

--------------------------------------------------------------

サトちん@ごぶさたさたです。

やっと電気水道だけが開通し、実家から自宅に帰ってきました。
今日久々にメール開きました。

当日はものすごい揺れもそうでしたが、津波の被害が甚大です。
会社は仙台港から1kmあまり。いったんは屋外に避難したものの
大津波警報を受けて、丈夫な建物に退避。

まさかとは思っていましたが、それは現実でした。
泥水とともに、車やら瓦礫が一気に会社敷地に流れ込んできました。
わずか10分程度で高さ2mあたりまで全てのものが埋まってしまいました。

ソニー仙台テックで社員と近所住民千人余りが孤立というニュースを
見た方も多いと思います。
明かりも暖房もないまま工場内で1夜を明かして、改めてみる付近の光景は
壊滅的なものでした。自動車、家、亡くなられた近所の方など・・・無残に
広がっているだけでした。

海水が一定ひいたところで下半身ずぶぬれになりながら夕方帰宅しました。
家族は小学校へ避難していたので無事ですが、我が家も塩釜港から近いので全てを
正直あきらめていました。
でも、隣の1段低い家まで浸かってましたが、我が家がかろうじてセーフ。
津波があと数十cm高かったらアウトでした。

ただ、いまだにライフラインも普及のめどは立っていない地域も多く、
近所はへどろだらけです、すぐ先の地区は壊滅状態です。
食料もまともに買えません。

でも明日から出社し会社の普及作業を行います。
少しずつ元にもどそうと皆がんばっています。

皆さん応援ください。
一応無事だよレポートでした。

--------------------------------------------------------------

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DUC−ML 更新情報

DUC−MLのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング