ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

100均でインテリア雑貨作り☆ミコミュのオフィス*インテリア*収納

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピックたてさせていただきます!!

オフィスのインテリアってどうされてますか?
特にデスク周りはクリップ、スタンプ、印鑑、ふせん、メモ、ペンetc...大きさや数がバラバラですよねがく〜(落胆した顔)

スッキリかつ使いやすい収納アイデアがあったら教えてください!!

コメント(4)

職場の仕事内容によって使うものが違うと思いますが、
私は普段から袖引出にしまってあります
朝、「ハンコ・黒と赤のボールペン・メモ帳。」これだけを出して、それ以外(ラインマーカーや、ハサミ等々)は、その都度引き出しを開けます
開けますといっても、袖引きだしを10センチほどひけば、すべてがとれるようにしてあります。
(使用頻度の高いものほど、手前側に横に置いてます。)
セリアの書類ホルダーがめちゃめちゃ便利でした。

https://candoseriadaiso.blog.jp/archives/9222695.html
数年ぶりの投稿、失礼しますm(._.)m
DAISOとSeriaとCan★Doのワイヤーネットを、Can★Doの結束バンドで組み上げて、色々作りました。

DAISOのキャスターも組み合わせてリビングワゴン。
レターラック風の本の収納も追加してます。

既存の使いづらい棚を使いやすくするために、
下にトイレットペーパー等の消耗品を入れる棚。
上にはタオル等を入れる為の棚を。
元のラックにくくりつける形で、頑丈になるようにしました。
それと手持ちのエレクターシェルフだけでは足りなかったので、はみ出てしまった手芸用品を収納するため、上に棚を追加で組みました。

前に組んでいたぬいぐるみの棚を1度ばらして、もう少し上まで組んだぬいぐるみの棚。

タンスになってるプラ引き出しの上にも、ぬいぐるみや手芸用品や娘に貰ったプレゼント等を飾れる棚。脇に空いたスペースに、床置きしていたWi-Fiを置く棚も追加で。

部屋を片付けするために、頑張ってみました。
もう少し持ち物を減らす事も、これから頑張らなきゃ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

100均でインテリア雑貨作り☆ミ 更新情報

100均でインテリア雑貨作り☆ミのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。