ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

100均でインテリア雑貨作り☆ミコミュの子供のヘアアクセ収納法♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
五歳の娘なんですが、ロングヘアーで毎日結んでますウインク
ヘアゴムやピンなど増える一方なのですが今は空き缶にごちゃっと入れていますたらーっ(汗)
毎朝バタバタしてるなか使いたいヘアゴムを引っ張り出すと全部絡まって出ちゃう〜冷や汗ので
困っていますダッシュ(走り出す様)
簡単でカワイクて使いやすい収納法ありませんか

コメント(18)

百均で、一週間分くらい入れれる薬入れみたいなプラスチックのケースにいれてます。
今、外出先なので写真アップできませんが、一目で分かりやすく取り出しやすいですよ!〈アクセサリーつきのゴムに限りますが〉 
普通の色付き輪ゴムは、私も収納困ってます。 
同様、缶やプラスチックの箱にまとめてます。
私もミホコさんと同じ感じだと思うのですが
仕切り付きのプラケースに入れています。
今は3箱に分けてあるんですが重ねて置けるので
幼稚園グッズの引き出しに入れていて
毎朝娘が箱ごと出して来て選んでます♪
細かいゴムはケースの一角に詰め込んでます(^_^;)

あんこさん


色付きゴムは、ラップの芯ですかぁ電球
なるほどexclamation ×2
でも、うちは、輪にする前の状態なのでバッド(下向き矢印)
ぐるぐる回して結わえるので、わっかじゃないほうが、使いやすいんですたらーっ(汗)
私はピアスや指輪を入れてますが透明ポケットの沢山ついたウォールポケットは便利だと思いますよ〜(*^_^*)
子どもも今日はこれがいいと選びやすいし(^^)v
ぴかぴか(新しい)ミホコさん
ぴかぴか(新しい)タミさん

ステキなアドバイスありがとうございますハート達(複数ハート)
仕切りがあれば子供でもちゃんと元の場所に戻すことができるし、選ぶ時も見やすいですねぇ〜目
けっこう大きめの仕切り付きケースを見たことがあるのでたくさん入りそうなの探してみようと思います人差し指


ぴかぴか(新しい)アンコさん

ラップの芯ですかぁexclamation ×2思い付かなかったふらふら
こちらもステキなアドバイスありがとうございます目がハート
芯にカワイイ布や包装紙などを巻いてオリジナルの物を作れば見た目もいいですね人差し指
うちはダイソーで買ったウォールポケットに入れてます('-^*)/

パッチン止めはポケット入り口に止めて。
細かいゴム類は黄色の方にドサッとまとめて。

壁にぶら下げてあるので、子供が自分で選んで出し入れしてますよ♪

ほぉ〜目がハート目がハート目がハート
みなさんいろいろと工夫されてますねぇハート達(複数ハート)
とても参考になりますexclamation ×2

ウォールポケット、なかなかいいウインクと思ったんですが、壁に掛けるスペースがないなぁバッド(下向き矢印)
でも、パタパタっと折り畳んでしまえば大丈夫かな
ウォールポケット、ピアスとかだとこぼれちゃうけど子どものヘアアクセならパタパタたたむのも場所取らずいいですね指でOK
私は100均のワイヤーネットに、
ネット用フックをつけてヘアゴムを引っ掛けて収納してます。
クリップとかU字ピンはネットに直接引っ掛けられます。

我が家では洗面所の壁につけてありますが、
ネット用のスタンドがあったと記憶していますし、
家具の隙間に入れておくことも出来るのでは?
私もラップの芯に1票ですexclamation ×2
ただ、飾りが付いたゴム限定なんですがたらーっ(汗)

ゴムの輪っかに芯を通すと、一番端っこは取り出しやすいんですが、芯の真ん中付近のゴムは取り出しにくいんです。特に飾り付きは。

なので、芯にゴムを巻きつけ、飾りに引っ掛けるようにすると、どの場所の飾りつきゴムも取り出しやすいです乙女座

キラキラ素材は夏用、フェルトの飾りつきや色が茶や黒のものは冬用、ヘビロテしているオールシーズン用にわけて収納していますウインク

猫暖簾さん目がハート
**きこりん**さんハート達(複数ハート)

ステキなアイデアありがとうございます目がハート
参考にさせていただきますぴかぴか(新しい)

もしよろしければ、画像UPしていただけませんかぁ目がハートハート達(複数ハート)
ぜひ見てみたいのですが…
私は自分のヘアーアクセサリーやコサージュなど小物をウォールポケットに
入れてクローゼットの壁面に付けてますわーい(嬉しい顔)

小物が多すぎて貼り付けるスペースがなくなったので
ウォールポケットの上に紐も通してハンガーに固定さして
服と同じように掛けて使ってます電球

これなら服を取り出すように出せるし場所も
とらないんで良いですよウインク

ワタシはヘアゴム達をカードリングに通してますよ♪

※カードリング…単語帳とかについてるリング

娘も好きなのを選びやすいし、からまないし、何より、「コレをつけたい!」っと思ったところでリングを外して、一発で取り出せるので、かなり便利です♪

ただ、パッチンドメの収納には向かないのが難点ですが…(^_^;)
パッチンドメ達は牛乳パックをキレイに洗ったものを、適当な大きさに切って、それに止めてます。牛乳パックカードが痛んだら捨てればいいし、ぱっちん止めが増えたからといって、新しい収納を買う必要もないし…。

って感じです☆
参考になるといいのですが…。
ウォールポケットを利用してる方が多いのですね…ふらふら
今日大きなダイソーに行ったので探してみましたグッド(上向き矢印)
見つかったのですが、今のところ掛ける壁面&収納場所がなくて断念涙でも、どんな感じかわかったから良かったかわいい


リングを使うのもいい案ですよね〜るんるん
季節や種類でいくつか分けて、これならコンパクトに収納できそうです人差し指

★☆★☆★☆★☆★☆

ここにたくさんのアイデア下さった皆様感謝ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
みなさん女の子なのでイッパィあるので収納大変だけど…選んだりするの楽しそうでうらやましぃうれしい顔

我が家7ヶ月の男の子なんですが、生まれた時から髪の毛が多くてすでに目につきそうになってるんですがまん顔だけど…なんだかまだ髪切りたくないのでヘアピン(パッチンピン)で止めてますあせあせセットのを買ったので収納作っちゃいましたわーい(嬉しい顔)(たかが6コだけどあせあせ)
お気に入りの写真を印刷して、100均のフレームに貼って写真と一緒にリビングに飾ってますウッシッシ手(チョキ)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

100均でインテリア雑貨作り☆ミ 更新情報

100均でインテリア雑貨作り☆ミのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。