ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

函館→路上ライブorライブコミュの路上ライブ、ライブ宣伝トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(86)

今日路上やるッスexclamation ×2手(グー)

22時くらいから本町の地下道でやりますよ-わーい(嬉しい顔)

友達とやりますよ-グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
小春日和の週末イベント情報
8月23日(日)は音楽三昧★真夏のカフェライブ★

◆第一部〜トークカフェ〜
<photo src="9124736:538015459">

8/23 15:00〜17:00
トーキングゲスト・はっしー
アフリカンパーカッション奏者はっしーこと橋本淳二さんをお迎えして、はっしーがアフリカで学んだアフリカンパーカッションや文化、生活を笑いあり・涙ありでトーク!!みんなでお茶を飲みながら笑いませんか?ときにはアップルモンキーと称して道化師(クラウン)にもなるはっしーの想い。トークカフェではっしーの全容が明らかに!?
入場は500円(飲物付)

◆第二部〜「ポケットの中の虹」1ページ〜
<photo src="9124736:3298618323">

8/23 18:00〜
りぼんのミニワンマンライブ
交通事故の後遺症により「高次脳機能障害」を抱えるnamiさんが描く詩に、
「僕はnamiの思いを伝えるスピーカー」と自称するたっかさんの歌声をのせて
りぼんミニワンマンライブを開催しますよ〜
入場は500円(飲物付)

イベントの詳細はコチラ↓
http://8space.blog49.fc2.com/

***

お問合せは
むげん空間 小春日和
北海道函館市八幡町18-18
TEL 0138-83-7721
FAX 0138-83-7722
koharu@8space.info  
http://8space.info
豪華ゲストの登場です!!

イベントに参加する事が誰かの助けになる、
チャリティーフェスティバルを開催します!
Love Peace & Chocolate
〜イラク医療支援チョコ募金〜  


音楽やARTに触れる、出店店舗で買い物をする、食事をする。
普段の消費活動の中に募金行為が生まれる事で
「今 私たちに何が出来るのか」
を会場へお越しの皆さまと共に考えてゆくチャリティフェスティバルです。
入場料を含めた会場内収益金の一部は、チョコ募金を通じてNGO日本イラク医療支援ネットワークへ寄付されます。

■日時
  2010年1月30日(土)午後1時半OPEN
■会場
  金森ホール
 (函館市末広町14−12 Tel,0138-23-0338)
■参加費(チケットはご協力関係店にてお求めいただけます。)
  前売り(当日) 一般1,000円 (1,500円) 小学生500円 小学生未満無料  *入場時イラク医療支援チョコレートプレゼント(詳しく)
■主催
  LovePeace&Chocolate実行委員会 
■協賛
  日本イラク医療支援ネットワーク,小春日和,金森赤レンガ倉庫
■出店協力
  コーヒー焙煎室,HandPick,miyu,SUQ+,SmiLe Café,爽風庵かもめ,マグノリア,ネハナ,
artists,よつ葉のレシピ,工房・虹と夢,ISOYA Deli,Pazar Bazar,famfam
■協力
  Follow the Women,アートフェスティバル実行委員会,ハコトリ実行委員会,
■後援
  函館市地域交流まちづくりセンター,北海道国際交流センター
■内容
 1,市内ミュージシャンによる演奏、フラメンコライブ
   りぼん,Peach,佐藤圭太,m○ka,友莉,ささいなヒト
   前田いおり(フラメンコ)
 2、ART展示
   a,「平和」「愛」をテーマとした市内アーティスト(公募)による作品の展示
     *開催後1/31(日)〜2/7(日) BayGallery(金森赤レンガ倉庫)にて展示
    b,イラクのキルト,こどもたちの絵(ポスター)展示
     *開催前1/22(金)〜1/29(金)BayGallery(金森赤レンガ倉庫)にて展示
 3、絵本「ママとテディーの中東冒険の巻」朗読紹介&中東写真パネル展示(協力Follow the Women)
 4、出店協力(飲食、雑貨)  *上記出店協力店舗

お問い合わせは小春日和まで
http://8space.info

ログインすると、残り83件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

函館→路上ライブorライブ 更新情報

函館→路上ライブorライブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング