ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Shadow750'sCollectionコミュのシャドウ750と他の大型

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ。
先日大型2輪免許を取って、シャドウ750に惹かれている者です。
(CD50⇒CB400SF⇒CB400SSと、ホンダ一筋です!)

アメリカンは中型を含め一度も乗った事がないのですが、
正直馬力とか大丈夫かな?スピードはある程度出るのかな、というのが気になります。
決してスピードが最重要と言う訳ではないのですが、せっかくの大型であんま遅いとちょっと・・・。
シャドウ750の加速とかスピードとか、総合的にいかがでしょうか?
(以前乗っていたCB400SFぐらいの加速・スピードがあれば十二分です。)

>管理人さん
コミュ参加いきなりのトピック作成すみません・・・。
是非実際に乗られている皆さんの意見が聞きたいのでよろしくお願いします!

コメント(13)

CB400SFの加速 スピードは、無理!!4気筒の250CCも、比べない方が、良いでしょーね。  アメリカンの750Vツインにしては、以外に、早いかな??って、感じです。まあーこのポジションで、CB400SF程走ると、怖いかも(^^)
高速で、色んなバイクに、混じってツーリングすると、しんどいです。峠は、話に、なりません、一般道は、すり抜け無しなら、そこそこ??ゆったりのんびりVツインサウンドを、楽しめる人に、おすすめですね。

話が、まとまらずごめんなさい!!でも僕は、乗れば乗るほど、こいつが、良いです。
地平線見えるぐらいのとこをガッツリアクセル開けて200km/hぐらい出したいとかなら一時僕も買おうと考えてたんですがホンダならVTX1300とか、ヤマハならロイヤルスター以上のデカイの欲しくなると思いますよ。

多分関東あたりの普通の道走るだけなら丁度いい気がします。

めっっっちゃ長い距離を頑張れば最高速はそこそこ出るかもしれないですけど、400SFと比べたら加速は完敗です(笑)

僕管理人ですが、実は未だ納車されてなくて普段から乗っているわけじゃないんで詳しくはわかんないですスイマセン(^^;)
>まきばお〜さん
>Halさん

お二人とも貴重なご意見ありがとうございます!
そうですかぁ、やっぱり400SFとかとは比べられないですか。
でも、自分もスピードはそれほど求めていないので・・・。

ちなみに、高速とかで何キロぐらいまでならスムーズにとばせますか?
逆に何キロ以上だと厳しいなってなりますか?(もろに胸に当る風圧は別としたときに)

よろしくお願いします。
どーも初めましてひよこ神戸・大阪を走ってるshadowです自転車

そこはアメリカンなんで、加速はやっぱり期待出来ないかとひよこ頑張れば食い下がれますがるんるん

最高速度はトンネルで飛ばせば160はいきます指でOK

普通でも140出したことはありますけど、あの乗り方なんで思ってる以上の風圧がきます台風
ゆったり走りたいときには堂々と走れますし、急ぎの時も意外とイケちゃう感じですよひよこ

ようは乗り方次第だと思います自転車ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
はじめまして

悩む所はないと思いますよ。
友人のCB400SFと普通にツーリング行ってます。
加速力は若干負けますけど、慣性トルクが大きいので低速でもかなり安定してます。

六甲とか走りに行くとさすがにだいぶ離されたり、バンクセンサーが逝ったりしますけど...



結局は排気量がでかいので、ギア下げて回しちゃえば400ネイキッドぐらい余裕でついて行けました。

ツーリングで長距離乗っても、このシートはぜんぜんお尻が痛くならないです。



最高速ですが、160キロからの加速度が少し小さいかもしれません。
そして120キロ超えたあたりから受ける風の量がかなりすごいです。
カスタムシールドつけたら快適です。

バカみたいにとばさないなら、加速性能もモーメントの安定性もなかなかのものではないでしょうか。


(参考までに。)
どうもはじめまして〜



やっぱり、最高速度は160km/hですな。

私もアクアラインのトンネルで最高速度に挑戦しましたが、

160km/h以上出せませんでした。

だって息ができなくなるぐらい

風をもろにくらうんですもの(笑)


>shadowさん
>Ales@多次元に在住 さん
>拓馬 (まがばらい)さん

またまた色々な情報、ありがとうございます!
やっぱりアメリカンでスピード出すと体がつらいんですね。

逆に、バイクの力としてはどうなんでしょう?
120〜140キロ、つまり高速の速い流れのときに、
バイクのポテンシャルとして車体がガタガタいうような「無理してるな」って感じになってしまうんでしょうか?
自分は先月までCB400SSというホンダのバイクに乗っていて、
このバイクは単気筒なのですが、120キロぐらい出すと車体がガタガタ言い始めました笑。
120km超えたあたりから超微細な振動が増えてくる気がしますね〜。

150までしか出したことないですが、
アメリカンは重量級なのでガタガタいってどうしようもない
ってことはないです。
真横をトラックがぶっとんでいってもビクともしないくらい。

オフロードバイクと高速走ったとき、
皆ハンドル暴れて冷や冷やしてる中、一人涼しい顔してました。


または、アイドリング時点からガタガタしてる
っていう見方もできますね(笑
はじめましてわーい(嬉しい顔)中年初心者ライダーですあせあせ(飛び散る汗)

私も150ぐらいしか出したことがないのでそれ以上はわかりませんが

2時間も高速を走っていると右手がしびれて大変でした。

車体からの振動は全然気にならなかったような気がしますが。

風圧はもろにきますが、タンデムステップに足をかけて

前傾になると少しは風圧を和らげるようですよ

まあ、格好はへんですけど。。。
アメリカンにスピードを期待するのは土台無理な話です。
文吉は先日CB400と高速でバトルしましたが、完全において行かれました。
しかも相手は若い女性でした。

詳しいことはこちらを見てください。
http://blog.goo.ne.jp/shadow750/e/9006d47112a222b873a81efd1dd8e08c

やっぱり、アメリカはどっしり構えて景色を眺めながらゆっくり走るのがサマになりますね。

あと、風圧につきましては風防をつけて対応できますよ。
150くらい出しても体に風の影響は無くて、長距離高速ツーリングには必需品だと思います。
初めまして、よろしくお願いします。
去年の年末に60歳で大型免許を取り
現在、shadow750に乗ってます。
初心者なので、高速でも120kmくらいしか出したことはありませんが
追い越しとかで、加速が悪く思ったことはありませんでした。
でも走行車線で80から100kmで流れに沿って走ってるのは
全然気持ちいいです。初心者のじーさんの感想なので参考にならないとは思いますが。

学生時代はバイクに興味がなかったのに、バイクってこんなに楽しいって思ってます。
今では、天気が良いとどこかに出かけたくなってしまいます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Shadow750'sCollection 更新情報

Shadow750'sCollectionのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング