ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦闘力【ドラゴンボール】コミュの戦闘力数値(人造人間編、魔人ブウ編)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピック”人造人間編、魔人ブウ編の戦闘力”の格付けを元に、
その数値を考えようと思います。

ゴジータ25億〜、超悟空(フリーザ戦)1億5000万を基準に、
戦闘力数値を推測できると思います。ブロリー、クウラの数値も
基準となるかもしれません。

皆さんの考える数値を書き込んでください。以下の全キャラでも
1人のキャラ、その他表から推測できるキャラならかまいません。

超ゴジータ       2500000000〜
超ベジット
ベジット
魔人ブウ(アルティメット悟飯吸収)
魔人ブウ(超3ゴテンクス吸収)
アルティメット悟飯
魔人ブウ(悪)(デブ+ガリブウ)
デブブウ、ガリブウ   1000000000
パーフェクトセル    900000000
超2悟飯(少年)
超2悟飯(青年、キビト戦)
セル(完全体)
超悟空(セルゲーム)
超ベジータ(セルゲーム)
超ベジータ(第2段階、第2形態セル戦)
超トランクス(第2段階、第2形態セル戦)
セル(第2形態)
人造人間16号
セル(生体エキス吸収)
ピッコロ(神と融合直後)
人造人間17号
人造人間18号
セル
超悟空(地球帰還)
超悟空(フリーザ戦) 150000000

↑のランキングに関しての意見は以下のトピでお願いします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33685074&comm_id=3371870

コメント(60)

大全集には、悟空は宇宙でパワーアップと書いてあるので、
フリーザ戦より強くなっているとしました。

トランクスが1億5000万だと、1億2000万よりパワーアップ
したメカフリーザ、そのフリーザより大きな気を持つと言
われるコルドを瞬殺できたことに違和感を感じます。

考え方に違いがあると思いますが、孫くんさんの考えで、
その他の様々なキャラクターの数値がどの程度になるのか
書き込んでいただけると、その他のトピの役にたつと思い
ます。

よろしくお願いします。
セルやチビブウなどの新たに分かった数値を元に考え直して見ました。

超ゴジータ             25億〜
超ベジット              24億〜
アルティメットブウ         14億2000万
超3ゴテンクスブウ         14億
アルティメット悟飯         13億
超3ゴテンクス           12億8000万
悪ブウ                 12億
チビブウ               11億5000万
超ゴテンクス            11億
デブブウ、ガリブウ         10億
超2悟空、魔人ベジータ      9億2000万
パーフェクトセル          9億
超2悟飯(少年)          8億8000万
超2悟飯(青年、キビト戦)     8億5000万
セル(完全体)、ダーブラ     7億4000万
超悟飯(少年)           6億8000万
超悟空(セルゲーム)       6億5000万
超ベジータ(セルゲーム)     5億9000万
超トランクス(セルゲーム)     5億7000万
超ベジータ(第2セル戦)      5億4000万
ピッコロ(セルゲーム)       5億3000万
超トランクス(第2セル戦)     5億2000万
セル(第2形態)           4億5000万
人造人間16号           3億6000万
セル(生体エキス吸収)      3億5000万
ピッコロ(神と融合)        2億8000万
人造人間17号           2億7000万
人造人間18号           2億4000万
超ベジータ             2億2000万
超トランクス(再登場)      2億1000万
超トランクス(フリーザ撃破時) 2億
超悟空(地球帰還)        1億7500万
コルド                 1億6000万
メカフリーザ             1億4000万
20号                1億3000万
19号                1億1000万

他の多くのトピにも影響がありそうです。
ってか数値の前に、超ゴジータより超ベジットの方が強いと思うんですが…冷や汗
ところでパイクーハンって戦闘力どれくらいなんでしょうか?


TVで一瞬にしてセルを倒すところ見ると7億4000万以上ってことですよね?
>ザーボンさん

おそらく老界王神の「効果はフュージョン以上」と言うことからの推測だと
思うのですが、少年ジャンプには、フュージョンは最大限にパワーが引き出
せ、短期戦ではゴジータが勝つとなっています。このコミュニティではそうい
った記述が優先されると思っているのですが、あの場面で効果と言われると
効果=強さと判断してしまう人は多いと思います。

しかし、ドラゴンボールの世界で主に使われている言語は宇宙公用語であり、
日本語とは少し違います。実際、「効果」というものが使われている例を挙
げて見ると、PPキャンディーの効果、重りをつけたほうが効果的、ドラゴンボ
ールは7つ集めないと効果がない、パワーボールの効果、10メートル以内に近
づかないと効果がない、おれ自身で痛めつけても効果はない、少しでも強くな
ってからフュージョンした方が効果的、というように、効果という単語が強さ
を表した実例が少ないように思えます。

こういった劇中の視点から見てみても、ジャンプの特集が正しいと解釈する
こともできると思います。


>SHACHIさん

界王星に現れたギニュー特戦隊の様子や大全集の記述から、あのセルは生き
ていたときと同じ強さのはずで、後に悟空がパイクーハンとある程度戦えてい
たことも考えると、あのセルはパーフェクトセルではなく、完全体とみなした
方よさそうですね。重りをつけていたことも踏まえると、相当高い戦闘力を持
っているとも考えられますが、重りはスピードに影響し、攻撃力にはさほど影
響しなかったと考えれば、高い数値にしすぎることもないと思います。復活の
フュージョンのDVDの解説では、悟空と互角に戦える戦闘力とされていて、この
映画の中で悟空が超サイヤ人3になったのは魔人ブウだけと分かり、超サイヤ人2
と互角に戦えると戦闘力と判断できると思います。そして、老界王神の3本の指
に入る達人にべジータが含まれていることから(もう一人は悟飯だと思います)
、超2べジータより少し下ぐらいではないでしょうか。必ずしも戦闘力が強さと
も限りませんが。
> A033さん
なるほどぉ!納得しましたっわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
あと初登場トランクスの戦闘力が2億、再登場で2億1千万だと未来の人造人間と互角に渡り合えてしまう、もしくは18号だったら倒せてしまうと思うんですが、未来の人造人間の戦闘力はいくらくらいになるんでしょう??
トランクスは初登場のとき、未来の人造人間は強すぎると言い、再び現れた
とき、俺でもそこそこ戦えると言っていました。私は、前者は客観的視点、
もしくは、悟空たちに危機感を与えるための誇張、後者は主観的視点だと考
えています。なので、ザーボンさんの言うとおりトランクスは18号一人相手
なら互角に渡り合えていたか倒せていたようにも思えます。実際トランクス
は2人相手に倒せるつもりでいたぐらいですからね。

しかし、トランクスの場合は、その未来の18号に攻撃が単調だと指摘され、
パワーに頼った変身の弱点に気づかず、時間差をついて攻撃するという戦い
の基本が分かっていないことをべジータに指摘されます。師匠が悟飯だから
かもしれませんが、戦術面で弱いことが分かります。なので、戦闘力が同じ
だったとしても、悟空やべジータよりは弱いと思います。さらに18号たちに
はエネルギーが無限にあるわけだから、戦闘力が低くても互角に戦うことが
できるはずです。なので、未来の18号は2億1000前後、17号は2億4000万
(私の考える本編の18号の数値)以下ぐらいではないでしょうか。

> A033さん
なるほど!これまた納得です!わーい(嬉しい顔)ありがとうございますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
それを踏まえてもう1つ疑問が出ちゃったんですが、ひょっとすると未来悟飯より未来トランクスの方が戦闘力が高かった可能性もありますかね??電球
未来悟飯は片腕を失っても人造人間といい勝負ができていました。戦闘力は
筋力が関係するかもしれませんが、気が主だと思います。ピッコロが腕を切
られても魔貫光殺砲はかなり高い数値でした。しかし、腕がないということは、
様々な不利な場面がでてくると思います。それでもあのような戦いができる
ということは、その分強い気を持っているということになり、戦闘力も高くな
るのではないかと思います。

戦術面では、未来悟飯は特別にすごいという印象も受けないので、未来トラ
ンクスと片腕の未来悟飯が同じ強さであるためには、必然的に片腕の悟飯の
方が戦闘力が高くなければならない気がします。さらにトランクスは戦闘力
に含まれないと思われる剣を使って戦うので、その分、低い戦闘力でも強くな
れます。

トランクスより悟飯の方が戦闘力が高いと考えられる要素が多いように思え
ます。心情的にも悟飯の方が戦闘力が高くあって欲しいです。

しかし、明確な記述が無い限り、未来悟飯より未来トランクスの方が戦闘力
が高かった可能性はあると思います。

また、このストーリーに関しては、原作、アニメでかなり違うので、それぞれ
違いもでるかもしれません。
>かずまさん

超3悟空とデブブウの関係が≧なのはブックレットの記述を考慮してのもの
です。

>ではなく≧とすることで、幅広く捉えているつもりです。超3悟空の戦闘力
が11億5000万、つまりチビブウと同じ値という噂もあり、実際それでも納得
が行き、ブックレットの記述を踏まえると、デブブウ戦の悟空とチビブウ戦
の悟空では、戦闘力が違うということかもしれません。ブックレットでは実際
に発揮した力を表しているとも考えられますし、1分間気を溜めることや、慣れ
が関係しているのかもしれませんが、曖昧だと思います。

なので、22の私の最新の考察では超サイヤ人3の悟空は入れてありません。

私は、超ゴテンクス3は超3悟空やチビブウよりずっと上だと考えています。
できれば、かずまさんの考える数値を書き込んで欲しいです。
かずまさん


チビブウよりゴテンクス3の方が圧倒的に強い。
チビブウと悟空は互角に近かった。
悪のブウは悟空とベジータの二人がかりでも勝てない。
その悪のブウをゴテンクスは圧倒していた。

よってゴテンクス3はチビブウよりずっと上なはず。

超ベジットと超ゴジータのことならちょっと前みれば分かるでしょあせあせ(飛び散る汗)
> かずまさん

悪のブウと悟空とべジータは戦ってませんが、

悟空自身がベジータと二人で戦っても勝てないと言ってますよわーい(嬉しい顔)

超サイヤ人3のゴテンクスは超サイヤ人3の悟空より強いと思います。

でなきゃ悟空はチビたちに任せなかったでしょう。
Kamiさん

悟空が悟天・トランクスに戦いを任せたのは、悟空が過去に死んだ存在であり、地球の未来のことを考えて託したんだから、その理由は違うと思いますよ。

フュージョン教えたけど、超3になれるとは思ってなかったですからね。

戦いを任せたのはムタさんの仰る通りだと思います。
しかし、任せたということは自分と近い能力があると思っていたからでしょう。
なので超ゴテンクスと超サイヤ人3の悟空が近い実力、
そこから予想外の超3ゴテンクスになるわけだから、
超3悟空<超3ゴテンクスは揺るがないでしょうパンチ
超ゴテンクスが超3悟空にかなうわけない?なぜexclamation & question
デブブウと戦おうとしたけど、もし戦ってても完全負けてた?なぜexclamation & question

今までの書き込み見ててもあなたの言っていることは根拠がない
唯一根拠を挙げたとすればフュージョンよりポタラの方が強いってこと
でも玉砕あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
ブウ編は、台詞が曖昧に感じられることがあるんで、色んな意見が挙がってしまいます。

だから、釣ってるとは断言できないかと。

少し前を読ませてもらいましたが、超3ゴテンクスは悪ブウを圧倒してたと意見がありましたが、ホンマにそーなんかな?と自分は思います。

悪ブウは、ゴテンクスの戦いの最中、悟飯の存在に気付き、悟飯対策を練る余裕がありましたので。

幅広い考えができるように表を書き換えておきます。

表のキャラだけでなく、その他のキャラの数値など、
自身の考える数値の書き込みよろしくお願いします。
初めて投稿します。とても面白そうなトピですね!
このフリーザ戦の1億5千万という数値は間違っているような気がするんですが、どこから引用されたのですか?
おかしいと感じたのはフリーザの戦闘力は変身ごとに2倍になっていくはずです(作者談)
最初が53万→次は103万→206万→412万。そして100%の力で824万がフリーザの最終戦闘力のはずです。
その相手の悟空の戦闘力はギニュー時に18万。そして瀕死から回復すると1.5倍になるサイヤ人の特性により(ソース作者談)フリーザ対戦時には27万。
10倍界王券で270万。そして超サイヤ人で1350万が正しい戦闘力のはずです。
アニメ等は鳥山先生がソースではなく、色んな人の意見が混じっており間違いが多々あるのでソース元がおかしい気がします。53万で最強だと思っていたのにいきなり1億の世界に行くのはどう考えてもインフレのしすぎという気がします。ドラゴンボールの戦闘力が億までインフレするのは正しくは魔人ブゥ編ですね。セル編の最後で置くに届くかどうか、という所です。
自分が考察した数値はこんな感じです^^
※約と付けているのは敵との比較した上での想像値、数字のみは計算した上での数値です

アルティメイト悟飯・・・187億6千万以上
超ゴテンクス3・・・・・187億5千万以上
超ゴテンクス2・・・・・37億5千万以上
超ゴテンクス・・・・・・7億5千万以上
魔人ブウ(純粋)・・・・7億5千万以上
魔人ブウ(初期)・・・・7億5千万以下
ダーブラ・・・・・・・・約1億3千万
超悟飯2・・・・・・・・・・・約1億4千万
セル(完全体、パーフェクト?)約1億2千万
悟空セル編終了時・・・・8000万以上1億2千万以下
孫悟空(ヤコン戦、超サイヤ人、気抑制?)3000万
孫悟空(フリーザ戦、超サイヤ人)・・・・1350万
フリーザ(最終形態100%)848万・・・・
フリーザ(最終形態50%)424万
ヤコン・・・・・・・・・800万
孫悟空(フリーザ戦、10倍界王券使用時)270万
ピッコロ(フリーザ戦、ネイルと融合)約100万
フリーザ(第二形態) ・・・・106万
フリーザ(第一形態、公式ガイドのミス?)・・・・・・・540000
フリーザ(第一形態)・・・・53万
ベジータ(フリーザ戦)・・・91125
孫悟飯(フリーザ戦)・・・・約2万強〜

孫悟空(ナメック星到着時)・18万
ギニュー・・・・・・・・・・12万
ベジータ(ジース戦)・・・・・60750
ベジータ(ザーボン戦)・・・・40500
ベジータ(キュイ戦)・・・・・27000
ベジータ(悟空戦)・・・・・・18000
クリリン(ナメック編最終)・・・・・・10000強

計算元ソース サイヤ人は瀕死から復活すると1,5倍
       超サイヤ人は50倍、2,3と変化する度に5倍
       フリーザ他、宇宙人の変身は倍(恐らくセルも同様だと思われる)
ここからは少し自信がありません。セルの変身は2倍という仮定に基づいた計算です。


超悟飯・・・・1億4千万
セル(復活時)・・・1億4千万
セル(完全体)・・・1億2千万
悟空(セル編終了時)・・・8000以上1億2千万以下
ベジータ(セル編最終)・・8000万?
超ベジータ・・・・6000万以上
セル(第二形態)・・6000万
16号・・・・・・・・・3000万
セル(人体エキス吸収)・・3000万
神コロ様・・・・・・・・2500万
17号・・・・・・・・・2500万
セル(初期)・・・・・・・2000万
18号・・・・・・・・・2000万
ベジータ(18号対戦時)・30万(超サイヤで1500万)
悟空(19号対戦時)・・・30万(超サイヤで1500万)
ピッコロ(20号対戦時)・1000万
20号・・・・・・・・・800万
19号・・・・・・・・・700万
すでにある程度確定したかに思えていた戦闘力数値ですが、ぴろさんの考察も興味深いですね!

確かにアニメ制作者の設定は不条理なものが多いと思うので、鳥山さんの発言が確かならよりしっくりきそうな部分もありそうですし。
>ぴろさん

フリーザ戦の悟空の戦闘力が1億5000万というのは作者監修の大全集や
公式ガイド、超エキサイティングガイドにも記されています。

フリーザが変身によって戦闘力が2倍になるというのは、過去に何度も
聞いたことのある考えですが、公式数値と一致しないので、私は間違い
と捉えていましたが、作者が言ったというソースを教えてください。

サイヤ人が瀕死から回復すると1.5倍になるというソースも教えて欲し
いです。もし、そうだとしたら、原作にも反する気がします。

アニメ等は色んな人の意見が混じっていて、間違いが多々あると仰いま
すが、それは、原作も同じです。そもそも、アニメや書籍を基に考えて
いくコミュニティです。

超サイヤ人が、2、3と変化するたびに5倍、フリーザ他、宇宙人の変身
は倍というソースについても教えていただきたいです。
>タカシさん

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33685074&comm_id=3371870
↑こちらのトピの11あたりから、そのことについて書き込みがあります。

チビブウは記述面から伺える設定上の強さと描写上の強さに違いがあり、
私が示したのは描写上の強さということです。
ピッコロ(神と融合直後)と人造人間17号との戦闘力が1000万も違ったらとてつもない差になるのでは?でもなぜかピッコロの方がおされていたような…ピッコロは動けば動くほど体力も減っていくし…そこのところ教えて下さい。
>龍二さん

ジンジャータウンでセルと戦ったピッコロを16号は、17号18号に匹敵すると
言っていましたが、このとき、ピッコロは真の力を出していませんでした。

17号、ピッコロ、お互いに地面に叩きつけられるような類似した場面があり
ますが、このとき、ピッコロが17号を叩きつけたときの様子の方がより強力
に思え、パワーではピッコロ>17号ということを示しているのではないかと
考えました。

17号はピッコロとパワーは互角と表現していますが、あの自信家の17号がそ
こまで認めてしまうということは、実際ピッコロの方が高いのではと捉えて
います。

ピッコロは17号のスピードを高く評価しますが、パワーについては自分の方
上であるように言っているように思えます。戦闘力とはスピードよりパワー
の方が強く反映されるものだと考えているので、例え強さが同じであっても
パワータイプの戦士、スピードタイプの戦士ではパワータイプの戦士の方が
戦闘力が高くなると考えています。

また、17号は永久エネルギー炉によって戦闘力が落ちない一方、ピッコロは
少しずつ落ちていったにも関わらず、かなり長い間互角の戦いをしていたと
いうことは、瞬間的な数値をあらわす戦闘力数値の上ではピッコロが上だと
思います。

それでも、全体的な描写からはピッコロと17号はかなり近い戦闘力だと思い
ます。1000万の差というのは、私が示した数値の中では最小限の差で、分か
りやすくしたつもりです。

例えばの話ですが、ピッコロが2億7100万、17号が2億7000万というような表
現の方が分かりやすいでしょうか?
ふと思ったんですが、気の無い人造人間に戦闘力ってあるものなんですかねexclamation & question
>SHINSさん

様々な書籍で人造人間やメカに対して戦闘力という記述があります。
そして、人造人間の強さ表すのに絶対パワー、パワー値などの表現が
使われていて、16号は気を持っているセルと気のない自分を比較し、
計算しているようなので、生物、メカに共通する強さを示す数値が存
在するように思えます。

一方、カードダスには19号、20号のBP0という表現もあります。

明確に戦闘力は存在しないとは言えない以上は、存在するものと捉え
、無いと考える人も、同じ力の気を持つ戦士に当てはめるとどれくら
いの戦闘力になるのか、ぐらいの考え方でいいのではないでしょうか。
納得しました。確かにピッコロがパワーに重さが足りないと言ってましたよね。でも逆に考えればドラゴンボールには階級みたいなものがないなーと思ったのは自分だけでしょうか?やっぱり戦闘力がすべてなんですね。
パーフェクトセル9億、フリーザ1億2000万を基準に、セル戦の戦闘力を考察してみます。

超2悟飯8億
完全対セル6億(復活後は1、5倍)
超悟空5億
超ベジータ4億
超トランクス3億5000万
17号吸収セル3億
セル、16号 2億5000万
神コロ、17号 2億(ただし、17号は無限)
ベジータ、18号 1億6000万(ただし、18号は無限)
19号 1000万→1億(かめはめ波吸収)
20号 1000万→1010万(ヤムチャ吸収)→1500万(ピッコロ吸収)

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦闘力【ドラゴンボール】 更新情報

戦闘力【ドラゴンボール】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。