ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京美術館巡りコミュの□アートニュース(1月24日号)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【東京都美術館×東京藝術大学】第10期 とびラー(アート・コミュニケータ)募集開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000208.000038211.html

映画のワンシーンの色彩設計を集めた「filmandcolor」に注目!
https://www.haconiwa-mag.com/design/2021/01/filmandcolor/

「13万円で買われた絵が、なぜ510億円に?」 アートをめぐる様々な思惑
https://bunshun.jp/articles/-/42862

【会期終了】H.R.ギーガーと空山基、かつてない組み合わせの2人展を堪能! 『H.R.GIGER×SORAYAMA』レポート
http://spice.eplus.jp/articles/280761

【オンライン】恐竜の骨格をぐるっと360度閲覧できる! VRコンテンツ特設サイト「ディノ・ネット デジタル恐竜展示室」オープン オンライン講座も開設
http://spice.eplus.jp/articles/281784

2021年、アニメ化が決定しているおすすめの漫画10選
https://meetia.net/music/2021_anime_manga_matome_hd/

【名建築に宿泊を】素敵な建物に泊まりたい!
https://ima.goo.ne.jp/column/article/9333.html

【オンライン】森山未來が朗読&パフォーマンス 横浜美術館『トライアローグ』展関連映像
https://www.cinra.net/news/20210122-trialogue

【オンライン】塩田千春の新作をオンラインで楽しむ。ベルリンでの個展「I HOPE...」がVRで公開
https://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/23472

台風被災の川崎市市民ミュージアム、『少年マガジン』『鉄腕アトム』など4万点の収蔵品を廃棄処分に
https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/23468

ドラローシュ史劇『倫敦塔』、 脚本:夏目漱石
https://note.com/layusee/n/n4c0e6cc48de2

日本史上最強の出版人蔦屋重三郎は流通の革命家だった!
https://note.com/warakumagazine/n/nd2a4d7cb591d







【1月31日まで|元町・中華街】夢と現実の間を歩く冨安由真のアート|青野尚子の今週末見るべきアート
https://casabrutus.com/art/172089

【2月5日〜14日|オンライン】日本最大級の器の祭典「テーブルウェア・フェスティバル2021」が、今年はオンラインで開催決定!
https://www.haconiwa-mag.com/exhibition/2021/01/twf2021-1/

【2月14日まで|中村橋】35年の35点展 地域の人々と歩む練馬区立美術館
http://girlsartalk.com/feature/31806.html

【2月23日まで|竹橋】近代絵画から塩田千春まで。「眠り」から広がるアートの世界を、夢を見るように体験する。
https://www.pen-online.jp/news/art/sleeping_momat/1

【2月27日まで|乃木坂】超絶技巧の切り絵の世界へ。盛田亜耶が個展「オフィーリアのために」で大作を発表
https://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/23442

【2月28日まで|千葉】南国の空気を描き切った画家 田中一村の生涯の軌跡を、目に焼き付けよ
https://bunshun.jp/articles/-/42991

【2月28日まで|みなとみらい】欧米の20世紀美術の傑作は日本にあり王冠 ピカソをはじめ、ウォーホル、リヒターまでの綺羅星集結晴れ横浜美術館 休館前の大展覧会ハート(黄)
https://note.com/artdiva/n/n144adec651bb

【2月6日〜3月7日|池袋】石田スイ展でイラスト約710点×TK“unravel”がコラボ、n-bunaがリミックス
https://www.cinra.net/news/20210121-ishidasui

【3月14日まで|お茶の水・水道橋】1980年前後のロンドンの音楽シーンをとらえた作品群、ハービー・山口「The Blitz Kids」展
https://imaonline.jp/news/exhibition/20210121/

【3月28日まで|立川】展覧会レポート 企画展 「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念
アーノルド・ローベル展
https://obikake.com/column/16661/

【1月26日〜3月28日|上野】驚異の木版画 吉田博の没後70年展が開催
https://ima.goo.ne.jp/column/article/9332.html

【2月2日〜3月28日|原宿】息をのむような美しさ。「最後の浮世絵師」笠松紫浪を知ってるか?版元・芸艸堂に直撃取材!
https://intojapanwaraku.com/art/136245/

【3月31日まで|芦花公園】展覧会レポート あしたのために あしたのジョー!展
https://obikake.com/column/16861/

【2021年春開館|西荻】コロナ禍に開館した「トモ都市美術館」が立ち退き要求により移転、新館オープンのためクラウドファンディングを開始
https://www.fashionsnap.com/article/2021-01-15/tomotoshimuseum-open/



【2月20〜5月30日|丸の内】【プレビュー】 風景画・ターナーのライバル 「コンスタブル」展 三菱一号館美術館で2月20日から
https://artexhibition.jp/topics/news/20210122-AEJ359428/

【4月24日〜6月13日|平塚】版画家・川瀬巴水の展覧会、神奈川の平塚市美術館で - 叙情あふれる風景版画やグラフィックデザイン
https://www.fashion-press.net/news/68862

【3月20日〜6月20日|清澄白河】Tokyo Contemporary Art Award 2021-2023 受賞記念展
https://www.art-it.asia/top/admin_ed_news/213498

【4月14日〜6月27日|六本木】展覧会「ミネアポリス美術館 日本絵画の名品」東京ほかで - 北斎や若冲などから辿る、日本絵画の変遷
https://www.fashion-press.net/news/69119

【9月18日〜12月12日|上野】2021年秋、東京都美術館で『ゴッホ展』開催。
https://casabrutus.com/art/172526

洋画家の美術史
ナカムラクニオ著
https://amzn.to/3obUZU7

日本の近代洋画はオムライスと似ている。
外側は、西洋のオムレツ風。中身は日本的なケチャップご飯だ。
油絵として描かれていても、モチーフは極めて日本風味なのだ。
明治、大正期に西洋から日本に輸入され、独自に進化した「和製洋画」は、
料理でいうと、カツレツ、カレーライス、コロッケ、エビフライ、
あるいはビフテキとも似た「洋食」のような存在だろう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京美術館巡り 更新情報

東京美術館巡りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。