ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京美術館巡りコミュの□アートニュース(11月19日号)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【11月19日まで】丸沼芸術の森所蔵 アンドリュー・ワイエス 生誕100年記念展&フォーラム 「固く結ばれたオルソン姉弟とワイエス」〜水彩・素描・習作より〜@丸沼芸術の森
2017.10.24mon−11.19sun【後期】
http://marunuma-artpark.co.jp/event/

【11月19日まで】没後20年 麻田浩展―静謐なる楽園の廃墟―@練馬区立美術館
2017.09.28thu−11.19sun
https://www.neribun.or.jp/event/detail_m.cgi?id=201706081496892744

【11月19日|銀座】伝説の写真家、ビル・カニンガムを称えるフォトウォークがアップル銀座で開催。
https://www.vogue.co.jp/lifestyle/news/2017-11/16/apple

【11月15日より】マリメッコ・スピリッツ ― パーヴォ・ハロネン / マイヤ・ロウエカリ / アイノ=マイヤ・メッツォラ@ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)
2017.11.15wed−2018.01.13mon
http://www.dnp.co.jp/CGI/gallery/schedule/detail.cgi?l=1&t=1&seq=00000715

【11月18日より】レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル@森美術館
2017.11.18sat−2018.04.01sun
http://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/LeandroErlich2017/

【11月18日より】装飾は流転する―『今』と向き合う7つの方法@東京都庭園美術館
2017.11.18sat−2018.02.25sun
http://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/171118-180225_decoration.html

音楽会や美術展が秋に多い理由とは?
https://weathernews.jp/s/topics/201709/250085/

東京アンティーク散歩vol.12 下北沢にある“ポップな癒し” アンティークショップ『soundsgood(サウンズグッド)』
http://spice.eplus.jp/articles/157975

【11月26日まで|上野】フランス人間国宝展
http://www.asahi.com/and_w/gallery/1710_fr-treasures/?iref=andw_pc_gallery_article005

【11月26日まで|上野】100年前、日本の芸術が結集した一大プロジェクトがあった。
http://www.huffingtonpost.jp/2017/11/07/irodori_a_23269963/

【11月20日〜26日|表参道】展覧会「フィール!ガラス」表参道ヒルズにて、ガラス数千枚使用の幻想的な作品など
https://www.fashion-press.net/news/34981

【12月3日まで|東京駅】「三次元の世界」展 絵画と交錯するシャガールの彫刻
http://www.sankei.com/life/news/171116/lif1711160010-n1.html

【11月30日〜12月6日|銀座】写真家・森山大道の展覧会がギンザ シックスにて開催 - モノクロで写すニューヨークのストリート
https://www.fashion-press.net/news/34990

【12月10日まで|熱海】千 宗屋キュレーションの『茶の湯の美』展で、国宝級の名品を道具として見る新体験を。
https://www.pen-online.jp/news/culture/moachanoyu/

【12月17日まで|千葉】「画壇の悪魔派」北野恒富の大回顧展 美人画やポスター、挿絵など約180点
https://www.cinra.net/news/20171111-kitanotsunetomi

【12月17日まで|日比谷】「書の流儀II -美の継承と創意」 出光美術館
https://intojapanwaraku.com/art/20171114/24402

【12月17日まで|世田谷】澁澤龍彦 ドラコニアの地平
https://www.japandesign.ne.jp/event/shibusawatatsuhiko-setabun/

【12月20日まで|汐留】「表現への情熱 カンディンスキー、ルオーと色の冒険者たち」 汐留ミュージアム
https://intojapanwaraku.com/art/20171114/24531

【12月25日まで|銀座】ギンザシックスに"雪が降る" 開業初のクリスマスイベントがスタート
https://www.fashionsnap.com/news/2017-11-16/ginzasix-christmas/

【11月17日〜12月27日|恵比寿】ファッションイラストレーター、マッツ・グスタフソン氏が「ヌード」をテーマとした個展を開催。
https://www.vogue.co.jp/lifestyle/news/2017-11/15/ma2gallery/page/3

【11月17日〜2018年1月6日|上野】「現代の写実」を追究する9作家を紹介、上野発の新プロジェクト初回展
https://www.cinra.net/news/20171117-gendainosyazitsu

【2018年1月8日まで|上野】ゴッホの絵のような顔になれる 『ゴッホ展』に「フェイスマッピング」が登場
http://spice.eplus.jp/articles/157527

【11月25日〜2018年1月8日|成増】展覧会「世界を変える美しい本 インド・タラブックスの挑戦」
https://www.japandesign.ne.jp/event/tarabooks-iam/

【11月21日〜2018年1月21日|両国】すみだ北斎美術館開館一周年記念展、招福・開運がテーマの"めでたい"北斎一門の作品たち
https://www.fashion-press.net/news/34998

【12月2日〜2018年1月28日|恵比寿】古き良きパリを捉え続けた写真家ウジェーヌ・アジェの展覧会、東京都写真美術館で開催
https://www.fashionsnap.com/news/2017-11-15/jean-eugene-atget/

【2018年3月1日〜2019年1月31日|安曇野・東京】いわさきちひろ生誕100年 Life展
https://www.japandesign.ne.jp/event/iwasakichihiro-100-life/

【2018年1月17日〜2月18日|銀座】シャネル「フランク ホーヴァット写真展」、ファッションと女性を斬新に切り取った世界的写真家
https://www.fashion-press.net/news/34900

【2018年2月10日〜24日|表参道】会田誠「GROUND NO PLAN」展
https://www.japandesign.ne.jp/event/aidamakoto-ofrp/

【11月18日〜2018年2月25日|目黒】山縣良和の作品から"装飾の意義"を問う、東京都庭園美術館で展覧会「装飾は流転する」が開幕
https://www.fashionsnap.com/news/2017-11-18/decoration-never-dies-anyway/

【2018年1月22日〜2月28日|六本木】ファイナルファンタジー(FF)の大規模回顧展「別れの物語展」が六本木で開催
https://www.fashion-press.net/news/33632

【2018年1月6日〜3月11日|道玄坂】究極の趣味人・ルドルフ2世の「驚異の世界」とは? アルチンボルドによる肖像画も展示
https://bijutsutecho.com/news/9051/

【2018年3月8日〜3月11日(3月8日は招待制)|有楽町】「アートフェア東京2018」開催 - 国内外の多彩な作品や最新アート情報が集まるプラットフォーム
https://www.fashion-press.net/news/32945

【2018年1月23日〜4月1日|上野】「ブリューゲル展 画家一族 150年の系譜」東京都美術館で、ブリューゲル一族の作品を中心に約100点
https://www.fashion-press.net/news/34922

【11月18日〜2018年4月1日|六本木】鑑賞者も作品の一部に、レアンドロ・エルリッヒ過去最大の個展が開幕
https://www.fashionsnap.com/news/2017-11-16/leandro-erlich-start/

【2018年4月13日〜5月27日|上野】日本美術の入門編にピッタリの展覧会が来春開催 『名作誕生−つながる日本美術』記者発表会レポート
http://spice.eplus.jp/articles/157413

【2018年7月3日〜9月2日|上野】特別展『縄文―1万年の美の鼓動』が開催決定 テーマは「縄文の美」
http://spice.eplus.jp/articles/157706

コメント(1)

【12月3日まで|東京駅】「三次元の世界」展 絵画と交錯するシャガールの彫刻

1日に行きます。

毎度の情報、ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京美術館巡り 更新情報

東京美術館巡りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。