ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

佐久間大介君デビュー前仕事記録コミュの滝沢歌舞伎 2011

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キャストは
 屋良
 キスマイ(横尾 宮田 二階堂 千賀)
 4U(辰巳 福田 松崎 越岡)
 MAD(加藤 松本 池田 野田)
 MADE(山下 秋山 富岡 稲葉)
 They(山本 江田 林 高橋)
 MSM(阿部君のみ不在)
 後藤 村冶 今野 →邦楽専科 崩壊???
 スノプリ
 Jr.
JAE

 チームUSA 不在!
 

 パンフレットは 写真のみのMSM 

阿部君が 初日直前に ケガしたそうで
全治 2週間とかで 急遽 フォーメーション変更があったんだって。

前座 ピエロ ボールで客席いじり

*OP
 滝様のピアノ演奏影絵の後 出演者のシルエット
 佐久間君 上手から 4人目のシルエット
 去年の使いまわしぽかったけど キスマイのシルエットだから
 作り直しだよね〜

 その後 白スーツで 客席登場
 
 初日は センター31付近立ち位置
 2日め以降は 上手通路の一番 先頭(ステージより)に
 変更になった。

 下手端通路一番後ろが拓海 一番前加藤
 

*春の踊り 青シルバー袖なし和風衣装(MSM)
 最初 上手から出てきて 赤い旗振り
 旗を 上手へ横にして ほおってから 
 岩本君と一緒に 台の下へ
 佐久間君が 上がるときに ぐらぐらしないよう柱を
 背中で支える岩本君
 上手 はしご 壇上センター だてさく 下りてセンター

*いにしえ 
 黄色袖なし着物
 上手 31〜33あたり 立ち位置
 なんだか堅い浮かない表情で
 いつもの初日の緊張感や余裕のなさと違うなって
 思っていたら 後で 阿部君不在って気づいて
 そういうことだったんだ〜って 合点がいった。

 2日目からは徐々に 調子が上がってきた。

*口上 
 MSMからは さな のんだけが挨拶
 真田君は 毎回 変えてたけど 野澤君は ゆうき100% 
 オレンジ白の濃淡の着物に白黒の袴
 上手のセンター側の後列 斜め後ろに拓海

 斜め前が 松崎君で いつも 松崎君のせりふに噴出す
 10日夜は 名前を言ってから 2011で 4Uが統一していて
 うけてた


*影絵 滝沢 屋良 すのぷりとかちび
 最後に 屋良くんが 猫の影絵 しゃれですか?
 滝沢君が ごろごろいわせてた

*すのぷりが 次のコーナー紹介
 10日の昼までは 題名のみだったのに 夜以降は説明も加わる

*滝沢乱十役 倭の国 英雄伝説
 1)頼朝、牛若丸 弁慶
   進行役 二階堂 弁慶 横尾
  滝は 上3役  早替わり
  佐久間君 途中から 橋の奥(舞台奥)から 黒きもの袴で登場
  刀持って 刺客 
  下手で 顎あげ構えは 相変わらずです

 2)本能寺の変 明智光秀 織田信長
  上のシーンから 継続して変わっていく
  黒きもの袴で 登場
  下手後ろ側にいたけれど 殺陣したあと
  はけて 松明持って 上手31前あたりで 火を放って
  そのまま 壇上のセンター上手へ
  シンメは 富岡くん

 3)新撰組 沖田総司 芹沢鴨 
  のんさな 深澤 岩本 
  佐久間君不在

 4)天草四郎
   天草四郎の妖術で倒れる信者役
   亀甲柄のグレーぽい長はおり 袴
   後発組みで 上手から登場し 
   稲光で 小走りに センターの飛び出た舞台の
   下手角に うつぶせで倒れこむ
   上手角は 富岡くん
   反天草派に とどめを刺される佐久間君
   その後 天草四郎が転生 で空中浮遊
   これが リアル巨大クリオネwwwwで 吹いた。
   妖術で 蘇って むくっと下手客席方向見て
   おきあがって ふらふらと天草四郎に導かれ 
   一番後ろを 橋を上ってステージ奥へはける

 5)忠臣蔵
   たくみのかみが 真田君 殿中で走り回る中には不在
   白装束 マスクで 下手1扉から登場して
   A列前を横に走って 飛び出た舞台の上手角で
   センターの滝様に向かって 刀かまえる
   殺陣 センターで後ろ向きに 滝様に
   刀を貫かれる背中が 綺麗→盲目です
   殺陣の後 下手へはけ 下手左から3番目 のんちゃんの左隣で
   扇の舞 そのまま 下手通路へ下りて
   D列横で かまえて 下手通路通ってロビーへはける

*竹馬怪物〜ダンスへ

 最初の仮面アクロ 林 山本

 THEY 順番に出て せりふあり
 
*仮面ダンス
 途中まで 去年と同じ
 
 佐久間君 左肩に白い毛皮のせてた 緑青衣装
 つぎつぎにアクロバットする中
 上手から 下手側へ 宙返りで登場
 いつもの スワン?じゃなくて 
 足を抱えてまわる宙返りに進化
 力強かった!
 バック転のあと ブレイクダンス(ストリートダンス)
 前方へアクロ 仮面を林君から礼儀正しく受け取り
 センターで一列になって前から3番目くらい?
 そのあと下手端で さなさくシンメで 仮面両手に持ちダンス
 センターよって ロボットダンス 去年より 細やかな気が

*太鼓
  ラストに さく なべで 下手花道
  去年と同じ

*Revenger
 太鼓のはだかにジャケット ハットでキスマイ〜4U MAD
 やら They キスマイ・・・
 間奏でMSM登場して スポットあたりつつ一人づつダンス
 佐久間君 去年と逆で 下手 テント横
 その後 滝さまの前を通って 上手後ろへ
 下手でのスポットダンス 見つけられなくて
 10日の昼にようやく わかった・・・
 滝様の前を通る時に 滝様とアイコンタクト&極上笑顔
 立ち位置ついてから 10日から 気合入ったシャドーボクシング
 アドリブ?だよね???


*福 たつ
*女形 化粧のあおぎ 松崎 越岡マネ 楽屋見学キスマイ
 4/9 楽屋見学のキスマイとABC-Zです〜!といわれて
 上手からキスマイ 下手から マイク持ったABC-Z登場
 並びは 確か 五関 橋本 戸塚 塚田 河合
 河合君 ミッキーマウスのカットソー パッチワークジーンズ
 戸塚君 黒のパーカー前あけ 中は無地白T ブルージーンズ
 橋本君 グレーのローリングストーンプリントカットソー 
  ジーンズ ブーツ
 福辰が ムチャ振りして それに応えるコーナーになってて
 えびきす対決みたいに交互にムチャ振り
 最初 宮田君ヲタ芸
 「芸を披露するABC-Z!」ってふられて
 マイク持ちながら 顔を見合わせる5人
 河合君が塚ちゃんへ お前やれ!って 手振り
 塚ちゃん 前へ出て アクロバットの後
 万歳しつつ「タッキーがんばって!」
 次に 一発芸ってことで 千賀クン レディーガガ
 「ABC-Z!」ってことで 
 戸塚君にふられて・・・
 戸塚君きょどって 「オレ?違うだろぉおおお!」と
 いいつつ 前へ出て
 「と・と・と・戸塚ジャンプ!」ってわけわからないネタ披露
 それなりにうけてた
 「次は 物まねする二階堂と河合!」
 にかちゃん 翼君のカルメンの立ち姿の真似
 河合君 ラブソーの松潤

 ここで時間切れで 翼君の楽屋へ行こうってはける
 はけるときに 越が「こけるハッシー」って言って
 こけてころがる 橋本君!ナイス!


*浜松や すのぷり 他
*娘 道明寺
 坊主  佐久間君不在〜!!!
 阿部君不在だからかな???

 下手組み下手から
 深澤 渡辺 横尾 二階堂
 上手組み 上手から
 宮舘 岩本 宮田 千賀

 ステージ手前にすのぷりセンターで並ぶ
 後ろ壇上に 
 後ろ一番上 下手から
 拓海 こし たつ 林 山本 高橋 むらじ 加藤 野田 稲葉 ふくし 大河   
 2段目 江田 松本 後藤 健 今井 池田

 むらじ〜大河まで三味線
 拓海〜高橋 歌
 池田 笛
 江田〜富岡まで 太鼓

*じょうるり〜やぐらのおしち
 去年と同じ
 旗の裏手から 出てくる場所変更で 客席よりに。
 下手から アクロで出て
 下手センター さく 
 山本 佐久間 シンメ
 佐久間君  髪を上だけ 後ろに結んでる!
 最後の布を引き上げる動作が 上手になって
 首の下辺りで 左右にさばいて
 頭にかぶらずにできるようになった
 DVDでも かぶってたはずだから 佐久間君 成長した!
 でも 10日の夜に失敗してちょっとだけかぶるけど
 すぐ はがしてた〜

*やら ソロダンス
 〜去年 Theyだった 刀持って踊るのが MSMへ
 緑衣装にベルト 黒パンツ
 上手端手前で ぐるぐる回るとき 片足を軸にして
 もう一本で とんとんやりながら ぐるぐる
 途中で 反対方向へ ぐるぐる
 個性的な回転だった!

 10日の夜は 刀に蜘蛛の巣ひっかかったまま
 移動して センターで決めポーズで END

*休憩のアナウンス ピエロとお布団引くスノプリ

2幕
 最初のVTR 無駄に怖すぎwwww 
 被災者 フラッシュバックしちゃうんじゃ???

 豊田郷の五郎 健在☆
 
 かねもり:岩本
 やら盗賊の手下 横尾 宮田
 千賀盗賊(落ちぶれた貴族 じだん)の手下
  真田(鬼吉) 野澤(くろうじ) 山本(矢七)

 陰陽師福田のお供が 林 江田
 鳥の係りが 稲葉 福士

 殺陣にも採用されない拓海君 残念すぎるwwww

 前回との変更は・・・・
 豊田郷の三郎と五郎の紹介シーン
 立ち位置が 上手はしからセンター寄りに。
 滝の包みを お土産だとおもって
 嬉しそうに わくわく寄ってくるけれど
 中から首が出て 驚いて腰を抜かして あとずさり
 正面を向いて 気持ちを落ち着かせるため
 目をつぶる・・・など 気持ちの変化の演技になる
 金銀・・・も含めて 自然な台詞まわしになった

 身の振り方を尋ねられるシーン
 滝が 「兵が5万ときいた」という追加台詞に対して
 「すべて ご存知なんですね」が追加

 「この五郎 生き延びて 見届けます」
  という台詞にちょとだけ変更

 お辞儀して頭あげるとき 9日は勢いつけすぎて
 鉢巻が すっぽぬけて落ちる
 冷静に拾い上げてはける佐久間君 大人になったな〜

 途中出てきて 不敵に台詞いうシーンは カットになってた

*ED
 滝様だけ でてきて後ろのスクリーンにジュニアの写真
 ジャニーズjr。すのぷり一人つづ
 MADE 集合写真 MAD 集合写真  JAC集合
 千賀 横尾 宮田 二階堂 ソロダンスでソロ写真後に集合
 先に 真田 野澤ツインダンス〜
 スノーマン全員集合横並びの後ろで ソロ写真
 写真の順番 まだ 見れてないwwww
 佐久間君 赤のスーツの写真で 右手をピースして左肩にあててた
 MSMの集合では 右上の端でにこにこ
 その後 福松辰越 やらくんだと思うけど観れてません!

 赤のスーツ 白コサージュMSM
 29付近が立ち位置で With Love 

 LOVEは Eの真ん中横棒 縦棒よりの位置

  
  
15日 阿部君 復帰☆


最初のダンスで阿部君を やさしげに気遣う視線で 見つめて
愛コンタクト

正面向いても うれしさがこみ上げるのか
にやにやってしちゃう佐久間君

坊主 あべさく インかと思いきや 抜きでした・・・

Mask 真田君と交代して 阿部さくペアに。

いにしえは 見てないから不明。

2部はほとんど出ず ラストの With Love だけかな?

上手に歩いて 振り向くとき
阿部さくで 目配せ にやにや

普段はつられない阿部君も 笑いこらえて
ほっぺふくらんで ふきだしかけて 目が笑ってるし。

人文字は 佐久間君 Eの縦棒に なり
阿部君が 横棒(去年同様かな?)

佐久間君の出番 立ち位置には大きな変更なし

ほかは不明


コメント(2)

【こどもの日 公演】

4日昼は 
 普段やらないシャドーボクシングとかターンとか
 いにしえで アレンジしてて ちょっとびっくり
 でも その後 表情がさえなくて あれ?って思ってたら
 太鼓のラスト 阿部君と交代して 佐久間君出てこない。
 すごく心配だったけど 2部は 普通だった

3日は山本君のまねか 仮面最後とリベンジャーラストに
 舌だし 

1)2部は おどろおどろしいVTRはカットされて
 太郎丸のシーンから 
 そこへ 千賀君が出てきて 「歌の時間!」と
 マイクを渡して 時間旅行へ

 ジュニア コスプレ大会
 着替え係が 
 羽織袴の真田君 Dr.渡辺
 金髪ヒッピー?野澤君

 他 MSMは 
 深澤くん 赤のつなぎとキャップでガソリンスタンド店員
 岩本君 辰巳女子高生の彼役 だてメガネでイケメン
 佐久間君 赤ちゃん 白いキャップと長い乳児服
 保父さんが テディベア持った富岡くん ず〜っとペアで歩いてた
 宮舘→警官
 阿部→大学の研究員みたいな感じで眼鏡に白衣

 覚えている限りで
 山本くん 女子高生 松崎君 宇宙人 越岡くん 駅員
 稲葉君 ホスト 拓海くん 魚屋
 江田君 お坊さん 福田君 自転車乗った配達・・・・ 
 

 佐久間君 下手から富岡君のテディベアに導かれて
 出てきて 上手で たわむれる
 自転車に 突進されて泣く
 宇宙人にアピールして 握手してもらう
 他の回では 宇宙人にまたがれたり
 4日の夜は 真田君に またがれていた

 電車つなぎになって ぐる〜っと一周
 タッキーとタッチして階段上って 降りてくるとき
 置いていかれて こっしーに慰められる
 ラスト 上手端に横並びになって
 手を横にふりふり 上手桟敷にむかって 人差し指ふりふり
 最後に 手を構えるときに 岩本君のこかんに
 まーすぐ 突撃 
 昼公演は 岩本君 突然で腰ひけてましたが
 それ以降は 手でうまくガードしてた

2)MC 滝沢君挨拶〜 黒いボードに顔だけだすいつものシーン
  滝沢君 キスマイ全員 でコメントあり
 監督は 河合君

3)愛の証
 滝沢君に MSMだけ
 最初 スクリーン越しに 玉をセンターで持って
 他スノーマン 手ぶらで 黒スーツゴールドシャツ
 ダンス後 一度 はけて
 一人づつソロダンス
 真田君 椅子からはじまり 佐久間君 4番目くらいに
 壇上 センター右側 肩だしして ノースリー
 下へ降りてきて センター上手で ダンス


 4日夜は スクリーン越しのシーンで
 一瞬 前のコーナーの河合君が映し出されて
 客席が 笑いとざわめき悲鳴で 中のMSM 
 笑うシーンじゃないから 何が起きたか
 狐につままれて 動揺してた

4)キスマイメドレー
 4人 ローラーで。 キスマイコーリング〜Try Again

5)総長 Love 革命 
 MSMは のんさなだけ 客席から登場 

6)屋良 ソロ MSM バック
 最初 だてなべ 次に のんさな
 佐久間君 その他大勢で 後半
 シルバーのふさ付き衣装で 張り切って 勢いつけて
 出てきて 下手固定

7)滝バラード
 後藤バイオリン 千賀 岸

8)ゆめも〜ショッカーへ
 佐久間君 ショッカー役 
 しばらくしてから 上手通路奥から登場
 剣だったのが 4日の夜は なぜか オレンジ蛍光の太鼓のばちで
 肩とんとんしながら 現れる
 真田君に肩貸したり 仲良し
 滝レンジャー登場では センターの奥で 
 のんさくで並んで 記念写真撮るから
 入れっていうジェスチャーを 野沢君にして
 手でカメラを形作って撮ったり・・・こねたいろいろ
 キスレンジャー登場シーンでは
 ファイヤービートのヘドバンが やけに上手
 足広げて ぐるぐる
 そのあと Sの一文字を もじもじくんみたいにのりのりでやる。
 佐久間のSだからでしょうか・・・。
 キスレンジャーとの対決では 玉いれの玉を配る係り
 かごもって現れて 勝つために手段選ばず
 かごを逆さにして 網へあけたり 自らも入れまくる
 佐久間君
 でも 球技(玉入れは球技なのか?)すごく苦手なだけあって
 至近距離からでも 玉が入らなくて残念すぎる

 旗ぐるぐるのときは 耳を押さえて倒れたり
 いろいろなんだけど 立ち上がり方が あおむけブリッジから
 ぐにゃっと起き上がったり すごかった
 
 着替えが遅いためか 4日以降は 旗ぐるぐるシーン 不在

 こいのぼりプリントピンクTシャツに着替えて
 客席から 子供集め
 佐久間君 上手側の係りwwww
 
 山本君が こどもになりきっていて
 山本君を連れ帰るジュニアのお兄ちゃん役に
 徹していて 山本君の世話を焼きながら
 客席へいざなっていく佐久間君

 おしちのシーン 3日から山本君復活で
 まだ 本調子じゃないから そらし方が
 ゆるいんだけど 山本君を気遣いながらの
 佐久間君が ほほえましかった
 おしちの最後の構えるところ
 暗転した直後に 広げて構えていた左手を
 くいっと形変えて 親指立ててたの。
 3日からなのかな・・・
 いつからやってたのか 見落としだったら
 観察厨としては ショック。

 蜘蛛のシーンのラストでも 後ろが江田くんで
 左手かまえているときに 中指と薬指のまたで
 江田君の枝をはさんで ささえているという
 お遊びも やってて それもいつからだったんだろう
 見落とし ショックなんですけどおおおおお!
 くもの時の上手でのラストでのぐるぐる回転が
 佐久間君 バレエが基礎だからか
 踵を軸にして とんとんしながら 回るんだけど
 他のジュニアとは 違う方法なので
 佐久間クォリティで 面白いって 書いてたら
 半周×6回 としょっちゅう とまっては反対周り
 いつもは 半周づつで終わりなんだけど 調子乗りすぎ
 

 やらくんの振り付けは 愛は宝物にあわせて
 去年より 簡単単純

 3日昼は でかめがねを 誰かから受け取って頭に
 4日は 三角帽子 かぶらず後ろにぶら下げてた

9)Jrメドレー
 すのぷりと無所
 100%勇気 Cando Cango

10)メドレー
 愛は宝物で 水色衣装に紙かぶとかぶって 出てくる
 あべ さく ふかで 上手花道固定
 向かい合わせの渡辺君と ふざけあってふりつけ
 時々 客席チェック

 気まぐれジェットで客席へ 
 あべさくふか 上手端通路へ
 佐久間君 H列! 近い!
 センター上手通路の野澤君とコンタクトとりながら
 踊る
 ビーナス 夢物語 ホサマー・・・→あってる?
 全力 途中 M列くらいでも踊り
 ミキサーの後ろを通って M列くらい H列で
 上手ブロック方向みて踊る

 4日夜は 
 松崎君方面見て 踊る
 その後 ステージ上がって はけて
 残り Jr テーストミー
 再び 出てきて 上手立ち位置 全力でシャララでかわいい

 雪が降ってくるときは 横尾君と肩組んで
 ぴょんぴょん 全力で 雪かけあって子供みたいでかわいい

 ひともじは バイバイの 2番目のイの縦棒先端

 ラスト 奥へはけたあと 振りむいて
 こまわりくんの「死刑」みたいなポーズ
 とか 狙い撃ちみたいなポーズとか やってた


帰るとき
 募金Jr.

 1日目昼 並ばされてなんだろう?って思ったら
 赤い衣装のMSMが出てきて
 岩本 佐久間 渡辺が 左手の募金箱
 2日目昼 
 佐久間君 子供列へ・・・ 

 2日目夜
 佐久間君 左の列

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

佐久間大介君デビュー前仕事記録 更新情報

佐久間大介君デビュー前仕事記録のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。