ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MGMミュージカルが好きだ!コミュの聖地 MGM Culver City Studio

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
映像の仕事をしています。
8月に仕事でロスに行ったのですが、ホテルがCulver City。
これは!と思ったらホテルから歩いて25分ほどのところにかつてのMGMスタジオ。

あまりに嬉しくてロケハンや撮影の前に5時起きして合計4回、聖地 MGM詣でをしました。
MGMミュージカルが撮影されたサウンドステージが残っていて、塀の外から見るだけで足がふるえました。
アステアがケーリーが、ジュディが、この門を通って映画を撮影していたのか!

そんなことが、全く。これっぽっちも感じられないほど回りの環境は激変しています。
住宅地の中に、ぽっかりと存在するスタジオ。
あまりにも静まりかえっています。

この静まりかえり方にも大人の事情が影響しています。
それはMGMが完全に崩壊してしまっていること。
スタジオと過去の名作の権利の所有がチリチリバラバラになってしまっている模様。

本当だったらMGMのスタジオとして観光が成り立つのに、そうはいかず。
スタジオ自体は悲しいかなMGM色を葬り去ろうとしているように見えます。

地元アメリカ人ですらMGMのスタジオがCulver Cityにあることを忘れてしまっているかのようです。
スタジオにはSonyやコロンビアの文字しか見当たりません。

今や映画と言えばなんでもかんでもCGですが、アステアやケリーは生身のからだで
奇跡を起こしていました。

MGMに近づこうと思って聖地詣でをしたら、逆に遠くへ逃げられた気がします。
あんな偉大な文化を忘れて去っていけないと思いました。

聖地 MGM Culver City Studioを葬ってはいけないなー。
なんとかならないか!と思います。

Sonyに嘆願書でも送りましょうか。

コメント(6)

今はそんな状況なのですか・・・><

MGMファンの私としては大大大ショックです><

でも、確かThat's entertainmentの映画のスタジオ風景にアステアが訪れていた時点でもかなり、衰退した状況でしたよね><

なんとかしたいです!!!!
mswさま
東宝スタジオも数年前まで、ここが本当に黒澤が名作を作った場所か?と思うほどでしたが、最近は入り口の壁面にドドーンと「七人の侍」が描かれていたり、ゴジラ像があったりと、ワクワクさせてくれます。

SONY STUDIOはMGM作品の権利は所有していないため、そういうことが出来ないのですが、現場にな〜んにも無いのが寂しいですね。
平日にスタジオツアーは行なわれているようですが、昔の写真がちょこっと掛けてある程度のようです。
何にもないとおもっていたので、
ちょっとでも痕跡が残っているのなら
それはそれでよかったな、と逆に嬉しいリポートでした。
デビーが保存することの難しさと現実について
チラリとコメントしていましたしね。
macknさま
なるほど、面影が残っているだけでもありがたいのかもしれません。
今回撮影してきた写真の一部を載せす。

左がMGMミュージカルが撮影されていた26、27、28、29STAGEです。
サウンドステージで大掛かりな撮影時はぶち抜いてつなげて撮影をしていたようです。

真ん中は、スターが車で出入りしていた門で、ザッツエンターテインメントなどで
往時(50年代)の姿が紹介されています。
昔は車がブイーン!と入って行っていたようですが、今は門の中の建物の間隔が狭くて
そうはいかないです。

右は鉄の扉の隙間にカメラを入れて撮影したサウンドステージの写真です。
ここを、アステアやケリーが毎日歩いていたんですね。

くわしくスタジオの今の状況を写真つき(ありがたいぴかぴか(新しい))で説明してくださってありがとうございますexclamation ×2

写真でみてみると、保存状態はいいのでそこらへんはありがたいなって思いました!!!

いつかそこに行ってみたいですexclamation ×2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MGMミュージカルが好きだ! 更新情報

MGMミュージカルが好きだ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。