ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

評価コミュニティコミュの上尾教授の食文化論 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
食べるとは何かを文化の面から捉え、 現実の食生活問題を解決するための処方ができる能力を養う。 そのために、 食文化論の概念と法則、 見方を学習する。
http://www.xxx.ac.jp/~agario/ocw/syokubunka/aga.html

参考図書:「食文化論」日暮晃一著

1.食文化を学習する意義がどこにあるのかを述べるとともに、         食文化論の学習方法を示す。


2.食文化とは何か、食文化はどのように見たらよいかを、
  食文化の構造で整理する。

3.人は何を食物と認識するのか、またそれがいかに変化するのかを考える。

コメント(3)

携帯からメッセージを書き込みます。

3回の講座ですか?
一講座のおおよその時間を教えて下さい。
第一回目の講義を見ました。とても参考になりました。
もう少しゆっくり喋って欲しいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

評価コミュニティ 更新情報

評価コミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング