ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

XYZ TipsコミュのXYZ最新ニュース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
圧縮音楽ファイル管理・再生ソフトウェア「SonicStage」の最新版「SonicStage CP (SonicStage Ver.4.0)」へのアップグレードがダウンロード出来るようになりました。

XYZユーザーとして嬉しい情報はコレ!!

今夏、XYZ全シリーズを対象にした2006年版地図データ追加・更新ダウンロードサービスを実施いたします。このサービスは2005年度版同様、必要なエリアの市街地図や検索データ、3Dガイドデータを都道府県、主要都市単位でご購入いただけます。
サービス開始時期と詳細に関しては、メールおよびSony Driveホームページにてご案内させていただく予定です。

との事ですので、期待して待ちましょう。(^^

コメント(16)

>期待して待ちましょう。(^^

朗報ですね。

他社ワンセグ付きを狙おうかと思ってたけど、壊れるまではXYZでねばるかな(^^;
ファームウェアのアップデートと、2006年度版の地図が出ました。

http://www.sony.jp/products/me/download/index.html

http://www.sony.jp/products/me/ssMap/index.html

まだ、見捨てられてなかったのね・・・(ノД`)シクシク
なんと、新しいナビが発売されます!!

http://www.sony.jp/products/me/products/nav-u/index.html

ジェスチャーコマンドも継承されてますし、XYZの後継機と言っても問題無いんではないでしょうか。

NVX-Z555用の地デジチューナーも発売されますし、XYZシリーズのオプションの発売の希望が出てきましたね。(^^)
nav-uが昨日届きました。
XYZ77と併用していますが、タッチパネルの精度、ルート保存機能など、ナビとしての使いやすさは断然nav-uですね。

現在、2台のXYZ77の処遇をどうしようか検討中(HDD換装?)です。
XYZ専用という訳ではありませんが、ソニーから12セグ+1セグ対応の地デジチューナーが発表になっていました。

http://www.sony.jp/products/me/products/xt-dt1/index.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/16/news123.html

ちょっと高い感じがしますが、こんなもんですかね。
いいですね〜
私は、ホームステーション持っていないので
一度もアップロードしたことが無いです><
購入しようと思った時には生産完了で・・・。

沖縄県内に、ホームステーション持ってる方
いらっしゃらないですか〜〜〜っ!?
って感じです;;
オマタセしました
XYZの地図データ 2007年ディスク 販売ですねわーい(嬉しい顔)

http://www.sony.jp/products/me/mapug/xyz/index.html##
おおおっ!地図買うかな。
しかし問題はMEX-R1のDVDの飛び飛びだ…(泣)
おぉ!!
今回はフルパッケージで更新しようかなぁ?
自分が住んでる県(福岡)をダウンロード完了しました。
昨年春にあっちこっち合併し新市町名になってるのは
ウレシイんですが、画面をスクロールするときに画面の
4隅に表示される町名が旧町名のまま・・・なぜ?
私ミスッてますか?
分かる方ご教授くださいませ!m(_ _)m
そういえば、いつのまにか、2009年度版のディスクは発売になっていますね。

http://www.sony.jp/nav-u/mapug/xyz/lineup.html


ただ、都道府県単位でのダウンロードが2008年度版のままですね。
こちらは更新されないのかな…。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

XYZ Tips 更新情報

XYZ Tipsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング