ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千代田区立今川中学校第24期コミュの2008年開催同期会第三回幹事会(2008年6月21日)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
● 日時 2008/06/21 13:00−15:45
● 場所  神田駅 東口 プロント
● 出席者
大場さん 久保田さん 海老原さん 酒井さん
加藤さん 野口さん   高岡さん 小島

● 決定・確認事項
1) 会場予約の件
     2008/10/19 14:00-17:00 八重洲富士屋ホテルを正式予約します。
http://www.yaesufujiya.com/cms/cms_img/2/t6dqno6y.html
¥6,000コース
お料理7品/デザート/コーヒー、紅茶
お飲み物 ビール/ウイスキー/焼酎/ソフトドリンク
二次会プラン ※5名様より承ります。(2時間制)
Aコース お1人様¥2,500
乾き物盛り合わせ(ナッツ・おかき・チョコレート)/お飲み物(ビール、ウィスキー、焼酎、ソフトドリンク)

※お飲み物は3時間飲み放題となります。また、二次会プランに関しては2時間の飲み放題となります。

2) 2次会を予約準備しておくかどうか?
2008/10/19 17:30- 同じ八重洲富士屋ホテルで別室確保する。
     ホテル支払い金額  1名  2500円
     出欠返信葉書で2次会参加希望者の概数を把握する。
     案内文書にて、2次会参加費用について ”3000円位”と表記する。  
2次会費を事前に集めると仕訳に手間がかかる。

3) 会費について
   事前振込: 1次会: 男性: 8,500円  女性: 8,000円
   当日支払: 1次会: 男性: 9,500円  女性: 9,000円
2次会:  3,000円位  当日徴収のみとする。
    1次会会費には、同期会維持会費1,000円を含んでいます。
    維持会費は、ひとり一口1000円 一口以上の任意の金額とすること。
   会費については、男女同額でも良いとの意見のあった。
   500円玉ひとつで男はがたがた言わないとの意見もあった。
   食事については、寿司を出すと1名あたり1000円プラスとなるので
   寿司なしの注文とする。

4) MIXIに関する件  千代田区立今川中学校第24期     
    管理人を桂さん 副管理人を小島とする。
    掲載内容は、同期会運営に関する内容・同期会写真等を公開
    名簿は掲載せず。
    案内文書での記載内容を配布文書にも記載。
    アクション:
      小島より、桂さんにメールアドレスを記載することの承諾を確認。

5) 返信葉書・封筒印刷: 高岡さんに実費程度でお願いすることとした。
                返信葉書裏面に記載する情報
                   1)出欠返事  (1次会/2次会)
                   2) 氏名:住所・TEL (必須)
                   3) 電子メール・携帯メール (任意)
                   4) 通信欄(近況メッセージ)
                   5) 返信締め切り日  9/20

6) 開催通知同封物について
・ 出欠席ハガキの宛先は久保田さん 
・ 振込用紙の手配は久保田さん: 230枚
・ 封入文書
   ・ 案内文書
   ・ ホテル案内図
   ・ 返信用葉書
   ・ 会計報告・住所不明者リスト
 
7) 今後の作業
・ ホテル予約 (小島にて 予約書類をホテルにFAX)
・ ホテルへの連絡
   ・ 10/9 概数を連絡
   ・ 10/16 最終人数確定連絡
・ 先生方への招待状発送・出欠確認
・ 同期生への案内状発送
    ・ 住所ラベル印刷 (桂さん)
    ・ 案内状印刷  ( 8/9 を予定 )
    ・ 封筒への封入作業 ( 8/9 )
    ・ 発送  (8/9 )   
・ 出欠状況の把握: はがき:返信締め切り: 9/20 に設定
・ 会費振込締め切り 入金締め切り: 9/30 に設定
・ 返事のない人のフォロー

8) 会員名簿
・ 12月-1月に開催報告・会計報告・10/31 現在の名簿・住所不明者リスト
  を配布する。  年賀状のシーズンであり、不明者が減ることを期待。

9) 過去の会費等振込記録について
  a. 過去2回分のデータを原紙で保管。
  b. a.より古いものは、電子化してCD-R等に保管する。(酒井さんにて作業)

10) 返信葉書
・ 官製はがきではなく私製葉書に切手を貼る。



● 印刷枚数:
    卒業生数: 289名
    住所不明者: 63名  −→ 住所判明者 226 名

    封筒: 100枚単位であれば500枚: テープが貼ってある封筒を希望
    葉書:  50枚単位であれば250枚
 8/9 開催 の幹事会に間に合うようにお願いします。

    封筒の記入すべき小生の情報
    千代田区立今川中学校同窓会
    第24期代表幹事 
    小 島 直 徳
    123-0872 東京都足立区江北2丁目26番5号
    TEL 03-3856-7034 FAX 03-3890-6594
    携帯電話: 090-6028-2637
    e-mail: naonori_kojima@mtj.biglobe.ne.jp

    電子メールとかあるので横書きが良いと思います。

"千代田区立今川中学校24期同窓会
    第24期 代表幹事" という 表記でよいでしょうか?
    封筒が手元にないので知っている人教えてください。

● 次回 幹事会開催について  
いよいよ案内文書等の封入発送です。
最低 7-8名のメンバが必要です。

日時 8/9  (土曜日)
   13:00 から案内書他印刷(コピー)  
   14:00から封入作業
   16:00 発送  
場所については、 

 1) 和泉橋区民館  
    http://www.city.chiyoda.lg.jp/service/00065/d0006589.html
 2) 今中 旧家庭室
 3) カラオケBOX

のいずれかとし、野口さんにより小島へ予約が取れ次第 連絡いただくことになっています。
場所が確定次第 皆さんに連絡します。

★ 今日の決定事項に従い、小生にて案内文書を訂正します。
★ 先生方の案内連絡は 8/9 の発送と同時でも良いかなと思いますが、
   いかがでしょうか?

-----------------------------------------
● 今後決めるべきこと
10/19 分担
・ 司会  Who?
・ 受付
・ 進行プログラム
    開会
    乾杯
    先生方の挨拶
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    閉会
・ 写真?
・ アンケート? 
----------------------------------------------------------------------------------
●  今川中学校同窓会 幹事会
6/21 16:00-18:00 今中家庭科教室 海老原さん・小島にて出席
・ 会計報告
・ 千代田区立小中学校および近隣地域の現況報告
・ 近隣行事予定  8/30 今中校庭で地域活性化を目的としたお祭りあり。
・ それぞれの出席幹事の自己紹介 約20名
・ 5年間隔で周年行事化しないとつぎの世代に渡していけなくなる。

感想:
地元出身・在住の方が多かった印象。  
年代も44期の方が一番若く。 24期から見ると先輩方が多かった。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千代田区立今川中学校第24期 更新情報

千代田区立今川中学校第24期のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング