ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デイサービス勤務者集まれ!コミュの月例行事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎月企画が大変なのですが。
とうとう来月の企画の番が回ってきました。

3月ですと、雛祭りで。
スタンダードなのもとして、お雛様とお内裏様の顔面部をくり抜いたシートに顔をはめての写真撮影でしょうか。
毎年同じなので違うことをやりたいのですが、なかなか案が浮かばずに煮詰まってます。
みなサンの所は何をされますか???

コメント(5)

行事の企画はアイディアを捻り出すことに一番悩みますよね。
ネタさえ決まってしまえば、後はソレに向かって突き進むことが出来ますから。

うちのデイでは雛飾り作りをします。
色紙(しきし)を半分に切ってそれを台紙にして、その上に千代紙を扇形っぽく切ったものを貼り付けます。
そして、千代紙・色紙・型紙などで作ったお内裏様とお雛様を貼って完成!

うちのデイは比較的元気な人が多いので作業・モノ作り系の個別レクが多いです。
毎月の行事や全体ゲーム、個別レクなどみなさん色々と頭を悩ませておられると思いますが、ココでお互いに情報交換して助け合っていきましょー!!
うちは、ひな祭りって何してただろう??
確か行事的にはやってなかったな。
その週のおやつに柏餅みたいのを出して、昼食は行事食だけですね。

作業的レク良いですね。
私もそう言うのがやりたいけど…なかなか難しくって><

ちょっと思いついたのでは、、、
大きいちぎり絵でお内裏様・お雛様を作って飾るのは??
利用者さんと何かを作るって意外とイイですよ。
ただ、レベルもありますから難しいでしょうが。
作業をやると職員の大変さはあるけど、利用者さんの意外性が沢山みれて、良いもんですよっ。

ちなみに、私は…昼休みを利用して、桜を折って…春には壁沢山に桜を咲かせたいんですよ!!
がんばろ!!
何でひな祭りやら無いのかな〜??
って思ったけど。
うちは2月に、白鳥見学行くんですよ。だからだ!!
今週〜来週にかけて、白鳥の飛来地へっ。

結構、外出行事は疲れますよねっ。
でも、利用者さんは喜んでくれるから頑張れるんですよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デイサービス勤務者集まれ! 更新情報

デイサービス勤務者集まれ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング